広島市にある市立図書館。絵本から小説まで幅広い蔵書がありますよ。定期的にイベントを開いており、竹馬やお手玉など昔の遊びを習ったり、外国人ゲストを招いての絵本の読み聞かせを実施していたり、子ども達だけではなく大人も楽しめること間違いなし。休日にはチャイルドコーナーで職員さんが子どもたちの為に、本を選ぶお手伝いもしてくれますよ。インターネットやスマホで利用状況や蔵書を調べることが出来るのはうれしいですね。
本の貸し出しだけではなく、催し物も行われている図書館です。妊婦さんやパートナーに向けた絵本読み聞かせや、乳幼児とその保護者向けに親子で楽しむ小さい子向けのおはなし会や、幼児と小学生むけのおはなし会などがあります。館内には、展示コーナーや借りる部屋、調べる部屋やおとぎの部屋などがあります。絵本や雑誌、外国の絵本や百科事典、新聞など、様々な本があるので、子供から大人まで楽しむことができます。駐車場はないので、公共交通機関を利用してください。
無料で漫画が貸し出されます。借りなくても隣のこども科学館で疲れたらここで休むのもいいです。原爆ドームも近いです。
「南ふれあいセンター」は、地域に密着した様々なサービスを提供している施設です。中には児童館もあり、幼児専用のプレイルームや小学生以上専用のプレイルームがあったり、幼児とその保護者を対象にした親子遊びを開催したりしています。また、運動会やクリスマス会など、季節ごとのイベントも盛りだくさん!絵本の読み聞かせやエプロンシアターなども行っています。ママさん達の交流の場にもなりますね。親子でたくさん楽しみましょう。施設内にはカフェも併設されています。
本を探しに行った。 こじんまりとしていて子供が行くにはちょうどいいサイズだと思った
地域の方の健康増幅や生涯教育の活性化のための施設。講座やイベントの開催、施設内にはアスレチックコーナー、お風呂もあり、子どもからお年寄り、障碍者の方まですべての人が楽しく過ごせるように作られています。岡山市ふれあい児童館も入っています。毎週火曜日には絵本の読み聞かせや、その他親子遊びやパパママサロンなど毎日行われているイベントもあります。子育て中の親にとっては、同じ境遇の人と話すことはストレス解消にとてもいいですよね。
児童館はオモチャも自由に貸し出しでき、卓球も無料でできる。 先生もいるので何かあれば言える。同施設内図書館もあり、外にも遊具があるので外でも遊べる。
井笠鉄道にゆかりの資料を保存、展示している施設です。笠岡市井笠鉄道記念館の建物は、井笠鉄道が開業した1913年に建築された新山駅舎を利用しています。かつての待合室を利用した展示室には豊富な資料が展示されています。屋外には1号機関車、客車、貨物車が展示されています。展示室には、井笠鉄道の運行のために使われていた道具が展示されています。入館料は無料なので、誰でも気軽に立ち寄ることができます。駅から少し距離がありますが、駐車場があるので車での利用が便利です。
汽車が展示してあり、乗れました。
鉄道好きの子供は楽しいと思います。
うちの子は1時間ぐらい過ごしました。
広島市の子育て支援ひろば。キッズプラザひがしひろしま内にあり、ゆめもくばは。0歳~2歳までの乳幼児とその保護者を対象とした施設です。無料で参加できる広場での交流の他、事前予約制の講座や優良交流会などさまざまなイベントが行われています。また、月に1回程度、妊婦さんのための見学会なども行われています。駐車券の提示で4時間駐車料金が無料になります。
0~2歳児が安心して利用できる遊び場で、大きい子がいないため、蹴飛ばされたり踏んづけられたりする危険性が少ない。近所のママが集まるので、その地域の情報が手に入ります。
1歳以上の子どもを預けることができるキッズスペースがある、芸術全般を楽しめる施設です。映画上映や作品の展示、コンサートの公演などが行われます。ここのスペース全てが制作や発表の場となるという、クリエイティブな方にぴったりな場所。子ども連れでも大丈夫なので、まずは一度遊びに来てみてください。施設の貸し出しも行っているので、イベント開催をお考えの方はご相談ください。ここは情報発信の場としてぴったりです。
図書館と併設している、時々イベントがある建物。
図書館はおむつ替えスペース、授乳室、ちびっこサイズトイレ有り。
映画も毎日ではないが、週末など頻繁に上映されている。
映画のチョイスも味があり楽しい。
東京都の高田馬場にある映画館、早稲田松竹のよう。
13時からは託児室で託児も可能(30分単位、有料、…
尾道市にある「みつぎ子ども図書館すくすく」は、22,800冊の児童書、13,400冊の一般書を所蔵しており、図書コーナー、ビデオ鑑賞コーナー、コンピューターコーナー等を備えています。絵本や紙芝居のおはなし会、折り紙教室等のイベントも充実しています。授乳室、幼児トイレ、畳敷きの児童スペース、プレイルーム等があるので、小さな子供連れでも安心して利用出来る図書館です。
近く公園と道の駅があり大人も子どもも楽しめます。あと野菜市と野の葡萄の食べ放題のお店もあります。バリアフリーで道の駅のトイレに赤ちゃん用オムツ替ベッドがあります。
岡山県浅口市にある身近な宇宙を体験できる博物館。プラネタリウムでは、季節ごとに変わる番組が用意されています。定期的に開催されている小さな子どもが遠慮なく楽しめる「ちびっこぷらねたりうむ」も大好評。ベビーカーの貸し出しもしているので安心ですね。晴天時には望遠鏡を使った太陽観測もできます。その他にも、ビデオ上映や模型を使った展示など宇宙全般について分かりやすく学ぶことができる博物館です。
京都大学所有で東アジア最大となるせいめい望遠鏡があります。望遠鏡の近くまで入ることができるイベントも開催されています。初めてみる望遠鏡の作りなどに圧倒されます。
まだ夜は行ったことはありませんが、星空を観察するイベントも開催されているので、子供の夏休みの自由研究に行ってみたいです。
併設されている博…
向島子ども図書館は尾道市民センターの1階にある市立図書館。一番奥の幼児本コーナーには0~3歳向けの幼児絵本が置いてあり、靴を脱いで上がるスペースになっているので、小さな子とゆっくり絵本が楽しめます。年齢別に絵本の読み聞かせなどもここで行われますので、ハイハイ時期の子どもでも安心ですね。またDVDの試聴コーナーやインターネットコーナーなどもあり、DVDの貸出もできるため、少し大きな子も楽しめます。子どもトイレも設置されていますし、オムツ替え設備も。授乳の際はスタッフに声掛けすれば場所を提供してもらえますので安心です。
キッズスペースもあり、DVDなども借りれるのでとてもいいです。毎週水曜日には本の読み聞かせなどもあります
福山市中央図書館は、JR福山駅からもほど近い中央公園に隣接する市営図書館。公園側から見ると池に囲まれているので、水に反射する姿が美しい外観の図書館です。幼児向けのプログラムなども実施されていて、手遊びや読み聞かせなど赤ちゃんと一緒のおはなし会や、幼児・乳幼児を対象とした毎日のおはなし会(14:30~)や土曜日のおはなし会など、気軽に参加できるものも沢山ありますし、大人向けの朗読会などもありますので、ぜひチェックしておでかけください。
まなびの館ローズコムの1〜2階です。読み聞かせや手遊びのイベントや手話で語るお話会なども開催されています。中央図書館は建物もきれいなビルなので印象も良いです。絵本が好きな方にはオススメです。
福山市 リサイクルプラザは、福山クリーンセンター内に作られた施設。リサイクルについて学んだり体験したりすることができます。リサイクルプラザ(啓発棟),リサイクル工場(ごみの中間処理施設)の見学ができ、リサイクル体験学習のためのコーナーや,ごみの情報コーナーなどもあるため、日常生活を振り返りながらごみについて沢山のことを学ぶことができますよ。また、自由研究の課題にもおすすめ。子供用品のリサイクルなどもできるので覗いてみては。
建物前の公園の遊具もリサイクルにちなんだ遊具で新しく綺麗です。
リサイクルプラザ館内では使わなくなった子供用品の譲渡コーナーや遊具もあり、雨の日にも遊ぶことができます。
2007年3月10日に開館した島根県全域に渡る歴史と文化を紹介する博物館。出雲大社の東にあり、出雲大社関係の展示や、石見銀山・たたら製鉄・青銅器・風土記神話などを展示しています。1Fは展示室とミュージアムショップ。2Fには喫茶。3Fには展望テラスがあります。各所にスロープやエレベーターがあり、バリアフリー設計となっていますので子ども連れや車いすでも見学可能です。
1歳の子を連れて企画展示に行きました。
平日の午後だと混むようなこともなく、子どもの声をあまり気にせず展示がみられました。
子どもなりに静かな雰囲気がわかるのか、叫んだり泣いたりせずおとなしかったです。
授乳室は清潔で静かで落ち着いて授乳できます。
熱湯が出るシンクと手洗いのシンクが別々にあったり…
「津黒いきものふれあいの里」は、岡山県真庭市にあります。岡山県最北端、旭川の源流に位置しています。雑木林や湿地、小川や渓流など豊富な自然環境と、そこに生息する特別天然記念物の「オオサンショウウオ」や「モリアオガエル」「ミツガシワ」「ヒメシジミ」などの貴重で多種多様な動植物とふれあえる、広さ約16ヘクタールの里山をフィールドにした自然公園となっています。。図鑑が置いてある図書コーナーやおもちゃや絵本があるキッズコーナーもありますよ。
夏休み、子供が自由研究に植物採集がしたいと言うので連れて行きました。
屋内は広くありませんが、子供会で作業ができるような部屋と、図鑑がたくさん置いてある読書スペース、周辺で採集した昆虫の標本、動物の剥製が陳列されているコーナーがありました。
屋外はとても広く、前をながれる川ではマスづかみができ、BB…
岡山市の歴史と今、そして岡山市の誇りを記録・保存し、次の世代まで引き継いでいくための博物館です。子どもから大人まで、行くたびに何かを感じ、学ぶことができる場所として、市民に人気があります。市民とともに作るという、企画展も用意されていますので、公式ホームページをチェックしてみてください。この博物館は、観光のランドマークともなる施設となっています。お土産にもぴったりな、ペーパークラフト作品やDVD作品などの販売もしています。
契約駐車場はないので駐車料金はかかりますが地下駐車場があり雨の日でも濡れることなくアクセスすることができます。ベビーカーや車椅子の貸し出しもあるようです。美術館初心者や子供でも楽しめる展示をすることが多いです。
月一回、乳幼児向けのお話会が開催される。カーペットがひいてある絵本スペースがあるので、ハイハイやよちよち歩きの子どもがいても、安心して絵本を選べる。また、子どもも絵本を好きに選びやすい。赤ちゃん向けの絵本がちゃんと分類されていて見やすく、選びやすい。