健康の森梅ノ子運動公園は、県道23号線から入れる大きな公園。敷地内にはテニスコート、芝生の多目的広場、グランドなどがあります。多目的広場などお弁当を持ってピクニックに訪れる人も沢山いますよ。遊具広場では大きな複合遊具や滑り台、ブランコなど一通り遊べるものがあるので、一日過ごすこともできますね。体育館では、体力テスト室というのがあり、申し込みが許可されれば有料で使用できます。園内にはおむつ交換できるトイレなどはありませんが、敷物を持参すれば更衣室で対応できそうです。
体育館、屋内プール、テニスコート、野球場、陸上競技場などが完備され、様々な使い方ができる総合公園です。クライミングウォールに挑戦したり、親水公園で水遊びしたり、大型複合遊具・健康遊具エリア・乳幼児遊具エリアで子どもと一緒に楽しい時間を過ごしたりと、一日中楽しめること間違いなし!この大型遊具施設は家族のふれあいと成長をテーマとして作られているので、お休みの日には家族みんなでお出かけください。
上の丸ヒマラヤ公園は、住宅街にある小さな公園。小さいながらもネットがかけられらた砂場やブランコ、滑り台付きの複合遊具があり、滑り台は2つのコースが並行しているので二人同時に滑ったりと、親子でも楽しめます。遊んだ後に手を洗える手洗い場もありますので、ベンチに座っておやつを食べたりするときも便利ですね。ただしトイレがありませんので、近くのトイレをチェックして出かけるといいですよ。こぢんまりしているので日常的に利用する公園におすすめです。
境の市街地にあるホテル。高級感のあるエントランスが、非日常的な時間を約束してくれます。客室はシンプルながらも重厚感のあるインテリアが置かれており、スタンダードタイプでもソファーが置けるくらいの広さを有しています。宿泊者は、館内のヘルスクラブにあるスパ、サウナを利用することができる点もうれしいポイント。ベーカリー、ビュッフェ、中国料理、日本料理、鉄板焼きといったカフェやレストランも充実しています。特別な日のお出かけに、ホテルステイを楽しまれてはいかがでしょうか。
花園グリーンパークは、緑あふれる自然の中に、団体用の宿泊施設や日帰り入浴施設、遊具などがあるわんぱく広場などのある施設。わんぱく広場では、アスレチックやローラースライダー、アスレチックも付いている大型の複合遊具などがあり、大人も子供も思いっきり体を動かして楽しめる場所です。宿泊施設金剛の滝は、学校の宿泊行事やお泊り保育などでしか利用できませんが、わんぱく広場のみの利用は可能。
子連れヨガもできるヨガ教室です。90分間でチケット制という、分かりやすいシステム。体験ヨガは1回分無料なので、まずは体験してみませんか?たくさんチケットを購入した方がお得です。呼吸法や動きなど、分からなくても大丈夫。丁寧に指導してくれるので、安心して参加することができます。なんといっても、子連れで参加できるクラスがあるのが嬉しい!子どもと一緒にヨガポーズを学んで、一緒に心身ともに健康になりましょう。
大阪府豊中市服部にあるスケートボードミニランプ・トランポリンの複合施設。大きさの異なる本格的なミニランプで、初心者から上級者、プロなどもトレーニングできる充実の施設です。スケートは持っていないけど、ちょっとやってみたいという人には道具のレンタルもあり、初めての人でも気軽にチャレンジできます。美容に効果が高いと注目されているトランポリンは女性にも人気。いつでも気軽に利用できる施設で美ボディを目指してみてはいかが。
大阪市浪速区湊町にある多目的複合イベントスペースです。八角形の宇宙船のような形が特徴の建物の周りが屋外のイベントスペースになっています。音楽イベントや文化触れるイベント、フリーマーケットなどが開催されます。3階と地下1階にレストランもあるので子どもと見学の後に食事もできます阪神高速道路湊町PAに隣接していますがそちら側からは入れません。JR、地下鉄、近鉄、阪神、南海のなんば駅やなんばWALKと地下通路で結ばれていて、地下鉄なんば駅からすぐです。駐車場は建物にタイムスがあります。
バーベキューやその他アクティビティが楽しめる「サンタワーマリーナ」は、サーフィンやバナナボート、アクアパークなどもできます。レンタルできるものもたくさんあり、バーベキューテント横の浜辺などで遊べるバドミントンなどは無料で貸出しているものもありますので、子どもも退屈せずに遊べる内容が満載のアクティビティ施設です。
貝塚インターから約10分!小学校跡をそのまま生かして造られたかいづか温泉リゾートほの字の里は、天然温泉屋手づくり体験が楽しめるスポット自慢の温泉は、杉づくりの露天風呂や杉・桧づくりの内風呂があり、竜神温泉と同じ泉質と効能があるので「美人の湯」として人気!レストランでは定食や鍋、洋食ランチ、懐石などメニュー豊富。バーベキューコーナーもおすすめ。木工体験やそば打ち体験、陶芸体験などの手づくり体験も充実。夏休み期間中は水遊びコーナーも解禁!宿泊もできるので、家族レジャーにぴったり。
鳴砂で有名な砂浜。海水が美しいから事生み出されたこの音色は、地域住民や観光に訪れる方々の努力のたまものでもあります。こちらではキャンプやバーベキューをすることができ、爽やかな海の景色を満喫しながらアウトドアを楽しむことができます。また、キャンプ場近くには露天風呂も用意されており、誰もが利用することができます。なお、水着を着用する必要があるので、その点にはご注意を。美しい砂浜で楽しむ海水浴やキャンプは、何物にも代えがたい思い出に生ることでしょう。家族での休日に、こちらを訪れてみてはいかがでしょうか。
「泊海水浴場」は、京都府にあります。若狭湾から少し奥まった、入り江状のビーチとなっています。そのため波が穏やかで遠浅と、子どもが安心して遊べる条件が揃っており、小さな子ども連れの家族の姿も多く見られます。のんびり海水浴を楽しめる穴場スポットとしても評判で、さながらプライベートビーチ気分を味わえますよ。更衣室、トイレ、シャワーも一か所ずつあります。駐車場はありません。周辺には、「のろせ海岸」や「新井崎神社」、「奥伊根温泉」などがあります。
温泉やプール、トレーニングルームなどを備えた京都府にある複合健康増進施設。水着を着たまま入れるバーデゾーンや浅い子ども用プールに加え、無料で利用できるキッズスペースがあるので、小さな子ども連れでも存分に楽しむことができます。10種類以上ある温泉で癒された後は畳の和休憩室で一休み…過ごし方はあなた次第です。
2005年にリニューアルされた海水浴場で、砂浜は約250メートル。外波が高い日でも、湾内にあるため波が穏やか。リニューアルで場内が整備され、シャワーや障害者用を備えたトイレもありみんなに優しい海水浴場です。無料駐車場もあり、JR周参見駅からも徒歩3分という好アクセス。近隣に民営の売店もあります。穏やかな波は子連れファミリーに人気。楽しい夏の思い出を作りに家族みんなで遊びに行ってみてはどうでしょうか。
串本駅から約2キロの場所にある橋杭海水浴場は、快水浴場百選に選ばれた綺麗な景色と海水浴を同時に楽しめるスポット。海開きは例年7月1日から8月31日まで。白い砂浜と青い海の先には紀伊大島やくしもと大橋が望めて絶景!海水浴シーズンにはパラソルやうきわ、マットタイプのうきわ、敷物の貸し出しも行っていて便利。温水シャワーや水シャワー、ロッカーも完備。7月末には海水浴まつりがあるので、家族やお友達と出かけてみてはいかがでしょうか。