JR田端駅前にある新幹線車庫は、新幹線をじっくり眺めたり、入出庫の様子を見学したりできる電車好きに人気のスポット。山手線の中でも地味なイメージのある田端駅ですが、実は電車を眺めるのに人気!駅前の橋梁からは、停車している車両や入出庫の様子を楽しめます。より楽しむなら、ホテルメッツ田端のトレインビュープランがおすすめ。たくさんの新幹線を一度に見られる機会はなかなかありません!鉄道ファンはもちろん、電車好きの子どもにも◎。
銀座駅から徒歩3分!キヤノンデジタルハウス銀座は、最新のキャノンのパーソナル商品の展示やワークショップスペースのあるスポット。館内にはコンパクトデジタルカメラやビデオカメラコーナーや、プリンターコーナー、電子辞書・計算機コーナー、レンズ・カメラアクセサリー・双眼鏡コーナーなど、さまざまな商品を見学できます。また、カメラやプリンターの使い方や楽しみ方を学べるワークショップもあるので、新たな発見があるかも!?
「尾久車両センター」は、入場券を購入して駅のホームに入ると、ブルートレインからディーゼル機関車まで、多彩な車両を見る事が出来ます。列車が好きな子どもにはたまらないスポットですね。中でも、夕方に上野駅を発車する寝台特急・北斗星は、長旅に備えて英気を養っているように見えますよ。又、少し離れた位置を、東北・上越新幹線が通過するのも見る事が出来ます。子どもだけでなく、列車が好きな大人にも外せないスポットとなっています。
「ものづくり館by YKK」は、2015年9月に移転オープンしました。ファスナーやボタン等のファスニング商品を使った様々なものづくり体験ができる施設です。親子向け手芸や工作のワークショップやファッション関連のセミナーなど、様々なイベントが開催されており、多くの親子が参加していますよ。施設の2階にある学び舎では、ファスナーのしくみや歴史が学べる展示スペースとなっており、中央の大テーブルではファッション・シミュレーター「きせかえくまちゃん」や、簡単なものづくりなどが体験できます。
渋谷駅構内のラウンジです。トイレ、多目的トイレ、授乳室のほか、女性パウダールーム、男性ドレッシングルーム、ベビールーム、コンシェルジュが常駐するラウンジが備えられています。化粧直しや、買い物の合間に気分転換によるなどの利用ができます。TOKYUカード、TokyoMetroToMeCARDを持っていれば、入口のカードスロットに差し込むだけで入室可能。カードがない場合、向かいの「渋谷ちかみち総合インフォメーション」で名前を記入すれば誰でも気軽に利用することができます。
京王線八幡山駅から徒歩25分の場所にある東京都動物愛護相談センターは、人と動物との調和のとれた共生社会の実現に向けてさまざまな事業を行う施設。センターでは、犬・猫の譲渡事業を行っていて、譲渡事前講習会や、講習会参加者対象の譲渡会を行っています。譲渡会ではさまざまな犬、または猫がいるので、自分との相性を確認できます。譲渡事業の他に収容動物情報の検索もでき、犬や猫を逃がしてしまった方は利用してみましょう。
「魂ネイションズAKIBAショールーム」は、千代田区にあるバンダイコレクターズ事業部が展開するハイターゲット商品ブランド「TAMASHII NATIONS」の商品を展示する、公式のショールーム施設です。数多くフィギュアなども展示されており、好きな人にはたまらない空間となっています。イベントも開催されており、スケジュール等はホームページで確認できます。大人から子どもまで楽しめる施設となっていますよ。
駅の改札内に設置されたベビー休憩室。御膳6時から午後10時まであいているので、電車に乗っている時間帯ならいつでも利用することができます。室内には授乳用のイス、おむつ替えシート、シンク、手洗器、おむつ用ゴミ箱と必要な設備が完備されているので、自宅と同じ手順で授乳やおむつ交換をすることが可能。なお、駅構内の他のトイレにもベビーチェアは設置されているので、子ども連れでの移動も気軽に行うことができます。外出時の要所として、心にとどめておかれてはいかがでしょうか。
渋谷マークシティにある授乳室。4階に位置し、1組分の広さでプライベートを重視した作りになっています。おむつ替えシートはもちろん、ミルク作りができる温水器や道具を洗うことができるシンクが備え付けられており、自宅と変わらない手順で授乳をおこなうことができます。若者の街渋谷だけに、なかなか乳幼児用の施設が見つからない、ということがあるかもしれません。近くにお出かけの際は、ぜひこちらを記憶にとどめておくことをおすすめします。
焼鳥、焼肉、居酒屋、ラーメン、ファーストフードなど様々なジャンルの飲食店が立ち並ぶ、パレットビルから、青梅街道までの道のりです。昭和の雰囲気が色濃く残る個性的で人情あふれる、素敵な名店がたくさん立ち並んでいます。昼間から楽しむことができる居酒屋や、女の人でも入りやすい居酒屋などもあり、飲み屋の他にも定食やさんや、金券ショップなども数多くあります。駅からは徒歩すぐのところにあるので、電車での利用が便利です。
音楽、演劇、舞踊、古典芸能など芸術分野に特化したホールを揃える文化センター。大ホール、小ホールが用意されており、常時様々な演目が開催されています。イベント情報は公式ホームページからご確認を。気軽に参加できるイベントやコンサートが多く、小さな子どもも気兼ねなく連れて行くことができます。小さな頃から芸術に触れることで、子どもの感受性が豊かになること間違いなし。乳幼児向けのコンサートも開かれるので、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。
鎌倉ならではの衣装に着替えられるお店。男の子は鎌倉武士、女の子は鎌倉女子に変身できます!「じっくり体験」では鎌倉散策もできますが、15分程度の「おてがる体験」もあり、これなら子どもも飽きることがないかも。 また、鎌倉時代の弓体験などもすることができ、子どもと一緒に文化を学ぶにもいいですね。鎌倉旅行のプランの一つに、子どもと一緒にいかがでしょうか。※予約必須です。
正教会の教会です。駅から徒歩2分~7分ほどの所にあるので、電車での利用が便利です。駐車場は月極契約者と信者専用となっているので一般の健常者の方の利用ができないので、近隣のコインパーキングを利用してください。車椅子用のスロープがあるので、ベビーカーのまま利用することができるので、小さな子ども連れでも安心して利用することができます。ベビーカーでスロープを利用の場合は、係員に声をかけるようにしてください。
「江ノ電」は明治35年に藤沢から片瀬間に開通しました。その沿線には、山あり海あり、路面やトンネルもあり、江ノ電沿線には人気のお店もたくさんあります。鎌倉や江の島の観光にもとても便利です。のんびりと乗りながら海を眺めるのもおすすめです。「関東の駅100選」に選ばれた「鎌倉高校前駅」やアジサイで有名な成就院がある「極楽寺駅」、「日本の渚百選」に選ばれた七里ケ浜がある「七里ケ浜」駅など、途中下車したい駅がたくさんありますよ。
「自然生クラブ」は、つくばにあります。自然生クラブは、筑波山南麓をフィールドに、知的ハンディキャップのある人たちと共同生活をしながら、有機農業を中心とした環境運動をしています。さらに、その生活から生まれた感性を太鼓やダンス、絵画、演劇、造形などで表現する田井ミュージアムも行っています。また、クラブが行っている農園では、米作り・炭焼き・ホタル観察など農業体験も企画しています。農園は知的ハンディキャップのある人たちの働く場になっています。