「瀬長島」は、沖縄県那覇空港から約15分ほどのところにある離島です。徒歩や車でも渡ることができる海中道路ができたことでアクセスが良くなり、リゾート地として人気の島となっています。綺麗なビーチはもちろん、温泉やホテル、グランドなどもあり、様々な楽しみ方ができます。釣りを楽しむ方もいますよ。島にある琉球温泉瀬長島ホテルでは、島の地下から湧き出ている温泉に入ることができます。ロケーションも最高で、毎年多くの方々が訪れています。
JR指宿駅から車で20分、山川駅から車で10分にある亜熱帯植物群が生い茂る熱帯ジャングルを再現した非日常的自然公園。ジャングル化した園内には限りなく自然に近い状態で色々な動物が放し飼いされています。広大な敷地にはチンパンジー、オランウータン、リスザルなど95種類もの動物と、ヤシやカジュマルなどの植物1080種類が生育し、日本とは思えない異国情緒たっぷりの雰囲気。インコショーやフラミンゴショー、アヒルレースなど動物ショーも毎日公演されていて、いろんな感動が得られますよ。
金鱗湖は由布院の自然豊かな場所にある、湖底の一部から温泉と清水が湧き出る不思議な湖。湖の魚の鱗が夕日に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたといわれています。湖の周りには散策路が整備されていて、魚や水鳥が泳ぐ姿を観ることができます。紅葉スポットとしても有名ですよ。湖の周辺には岳本公園や天祖神社、下ん湯、美術館など見どころがいっぱい。金鱗湖をぐるっと一周しても20分くらいなので、子ども連れでも楽しくお散歩できますよ。
ゴールデンウィークに初めて子供連れで行きました。
金鱗湖周辺には店もたくさんあり退屈しません。
鯉はもちろん、ヤギやウサギなどに餌やりもできます。また行きたいと思いますが、金鱗湖周辺の駐車場が狭い遊歩道を通らないといけないのと、人も多い為、離合にはかなり苦労します。
許田インターから車で40分!マリンピアザオキナワは、家族連れにぴったりの設備やアクティビティが充実のリゾートホテル。客室は全室バルコニー付きでオーシャンビュー!おもちゃがいっぱいのげんちゃんルームは子ども連れに人気。ホテルの前の海では、さまざまなマリンプログラムが体験可能。イルカと触れ合ったり、釣りをしたりもおすすめ。館内にはプールやキッズルームもあるので、子どもたちも退屈しません!中庭では与那国馬とふれあったり、ブランコや砂場で遊んだりも◎。
中庭でたくさん遊べます。砂場、ブランコ、滑り台。ラジコンや三輪車、自転車、バドミントンなども貸してもらえます。
予約すると目の前のうみでいろいろ遊べました。
イルカタッチやコーラルビュークルージングなど。
食事はバイキングで、沖縄料理もあり、お茶を自分好みに調合したり、子供用にサンドイッチかなにかを…
サボテンハウスには100種類1000点以上のサボテンが展示してあり巨大種、希少種、珍種など珍しいサボテンも多数展示。希少な花を咲かせるものや、おもしろい変わった形のもの、小さな子供の身長よりも大きなものなど様々な品種に、サボテンの新たな魅力に出会える場所です。館内はベビーカーでも通りやすいように広めの通路がありますので、お子様と一緒にポカポカ温室のお散歩も楽しそうですね。ポイントはその名前!ちょっとおもしろいネーミングに出会えるかもしれません。サボテンの名前にも注目してみてくださいね。
いつも前を通って気になっていたので行ってみました。
ガラス張りの温室で、1000点以上のサボテンが見られます。
なかなか見ることの出来ない品種もあるので、大人も楽しめると思います。
大分県玖珠郡九重町にある飯田高原の中心地域です。阿蘇くじゅう国立公園の中にあり、九重連山の登山口となっています。長者原ビジターセンターには九重連山のジオラマが展示してあったり、九重に住む生物や植物について学んだりすることができます。また九重連山の北側に位置するタデ原湿原には自然観察路が整備されていて誰でも散策をすることができるので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
湿原の中に遊歩道があり、秋に行ったので寒かったですが、ススキがとてもきれいでした。
石垣島の西側、米原ビーチの東にあるヤシの原生林。ジャングルのような林を進んでいき、国の指定記念物でもあるヤエヤマヤシの原生林にたどり着きます。ヤエヤマヤシの根っこはむき出しで、ミミズのような根っこです。他にも、ギランイヌビワ、クロツグ、リュウキュウガキなどが自生しており、キノボリトカゲなどの生き物も見ることができます。ジャングルのような原生林を見ることはなかなかないので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
八重山を代表するシュノーケルスポット。黒島で最もメジャーなビーチです。見どころは潮が引くとまるでサンゴ礁が橋のように現れることです。歩きながら水たまりのようになったところにいる熱帯魚をみることができます。リーフがまるで天然プールのようになり泳ぐことができます。海の透明感が抜群で魚の種類も豊富です。レンタルグッズが取り揃えてあるので、荷物が少なくてもビーチに行けば遊ぶことができる点が子連れにはうれしいですね。
【子連れで参加できるアウトドアアクティビティ】青い空、透き通った海、白い砂浜……。こんな開放的な場所でサーフィンができるのは沖縄だけ! 開催エリアは沖縄のリゾート地として有名な、恩納村エリアの海。素晴らしいローケーションの中で、波に乗れた時にボードの上から見渡たせる景色は「最高!」の一言です。初心者・未経験者が楽しめる2つのコースを用意しています。 ●『サーフボードの上に立ち、波に乗る感覚を楽しんでほしい』という想いから生まれた【体験ロングボードサーフィン】! なんと、90%近くの参加者が、ボードの上に立てているんです! ●『パドリングからテイクオフ、そして波をキャッチする』今後できるだけ独り立ちできるようにサポートさせていただく【初心者レッスン(ザ・入門)】!サーフィンをはじめたい方にはこちらがおすすめ! (提供:そとあそび)
大分県玖珠郡玖珠町にある二段式滝。別名「裏見の滝」とも言われており、下滝に通っている遊歩道から落下する滝の裏側を見ることができるのが特徴です。細かいしぶきをたてながら流れ落ちる豊かな水の様子は迫力があり、圧巻です。滝の周りは豊かな自然に囲まれており、紅葉や新緑の季節は、滝と景色のコラボレーションがとても美しいと評判です。家族で自然を楽しみに出かけてみてはいかがでしょうか。
日田に行くときなどによく立ち寄ります。滝を裏側から見れるのと水しぶきがかかることもあり、子供たちは大喜びです(^〇^)滝の裏側は、水しぶきで足元も濡れているので、子供さんが滑らないよう靴などの方が良いかと思います(*^^*)
よへなあじさい園は、国道58号線から県道84号線へ入り車で10分ほど進んだ山中にあります。山の斜面に40種類以上の様々な紫陽花の花が咲いていて間近で鑑賞することができます。園内は整備されている遊歩道はありますが、斜面なのと花が沢山咲いていると通路も狭くなってしまうので、ベビーカーよりも抱っこがおすすめ。お花の鑑賞のあとは園内にあるカフェで一休みもできます。沖縄ならではの、グァバ、シークァーサー、たんかんなどのフルーツジュースや、かき氷にアイスクリームなども楽しめますよ。沖縄観光のプランにもおすすめです。
お花がたくさん咲いていて家族づれのお出かけには最適
開園時期が限られてるので、ホームページチェック要
沖縄本島北部国頭村にある施設。宿泊棟やレストラン、2本のトレイルがある学びのゾーンと、オートキャンプ場、アスレチック広場、ネイチャートレイル、映画「ゲゲゲの鬼太郎千年呪い歌」の沖縄ロケ撮影時に使用された鬼太郎ハウスなどがある遊びの森ゾーンがあり、自然の中で様々な体験ができます。カヌーツアーやナイトハイクなど自然体験プログラムもあるので、アウトドア好きの家族には特にオススメのスポットです。
月一くらい行ってます。毎月キャンプやカヌーしたりして飽きないです。
「山鳥の森キャンプ場」は、熊本県 阿蘇郡南小国町にある、自然豊かな中にあるキャンプ場です。男女別の露天風呂や、家族風呂があり、温泉も楽しめるところが最大のポイント!テントサイトだけでなくバンガローもあり、プールや農園など楽しめるスポットがたくさんあります。夏場は川遊びもできますよ。農園にはスイートコーンやナス、ピーマンやトマトなどが作られており、収穫体験もできます。特に夏はファミリーで賑わうキャンプ場です。
子供が同年代の3家族でキャンプに行きました。 キャンプ場の中に釣堀等があり楽しかった。
豊後竹田駅から車で約30分!RESONATE CLUB KUJUは、くじゅうの大自然を満喫できるリゾートホテル。センターハウスから回廊で繋がった客室は、スタンダードなものから展望デッキテラス付き、温泉露天付き、展望内湯付きのものまでさまざま。レゾネイトでは自然散策ウォーキングや乗馬体験、ゴルフ、星空観察、登山ができるほか、周辺には吹きガラス工房やワイナリー、黄牛の滝、フラワーズヴァレーなどの観光スポットも充実。観光の拠点にいかがでしょうか。
自然がたくさんあって、野うさぎが出迎えてくれました。また、夜には星の観測会をして素敵な思い出が出来ました。
地獄めぐりの一つ。日本最古の天然地獄。その名の通り血のような真っ赤な池は地獄さながら。広さ1300平方メートル、深さ30m以上、泉温78℃。酸化鉄、酸化マグネシウム等を含んだ熱泥が噴出するため赤くなっています。奈良時代の豊後風土記に「赤湯泉」と記され、平成21年に国の名勝地に指定登録されました。皮膚病に効果が高いと評判の「血の池軟膏」はお土産として大変喜ばれています。無料の足湯はプチ温泉気分を味わえると好評。
フラミンゴショーなどの動物ショーを見た。りすざるが木につないである。近くで見れる。餌をあげることができる。開聞岳を見渡せる。何歳でも、大人も楽しめる。