水巻町図書館は町を愛する仲間が集うコミニュケーションと情報発信の場として誕生しました。バリアフリー建築されており、本棚の高さや机などにも細かい気配りがされ、子供からお年寄りまで安心して利用できる作りになっています。館内にはキッズスペースや赤ちゃん休憩室なども完備されていて小さい子と一緒でも心配いりません。お話し会や絵本ミュージカル、子供向け映写会など様々なイベントも行われていますのでぜひHPをチェックしてお出かけしてみてくださいね。
長崎駅から徒歩10分のところにある市立図書館です。お子様も楽しめるこどもとしょかんでは読み聞かせの日や子ども映画会など楽しい催しが沢山。広い館内にはオムツ替えや授乳スペースもあります。本に親しみに行ってみるのもよいですね。
こども図書館は、蔵書も多く、広々としていてゆっくり本が読めます。
自動貸出機があり、貸出しもスムーズです。
福岡県にある「福津市図書館」は、ギャラリーや研修室も併設しているとても綺麗な図書館です。「お話会」や「映画上映」、「絵本読み聞かせ」など、様々な行事も開催されています。蔵書は約180,000点あり、CDやDVDなどのAV資料も備わっていますよ。多くの市民の方々が利用しています。館内は一般書コーナーや児童書コーナーをはじめ、ビデオ・DVD観賞ができるAVコーナー、中高生向けの本が置いてあるヤングコーナー、おはなし会で使用されるおはなしコーナーなどで構成されています。
綺麗な図書館で、子供向けの絵本もかなりたくさん揃っています。年齢別におすすめが分けてあるので、選びやすいです。フリースペースも広く、奥にあるキッズルームでは週1〜2で絵本読み会などのサロンが開かれます。
北九州市立子ども図書館は、小倉北区役所のある勝山公園内にある図書館。北九州市立文学館も併設しています。毎月、おはなし会があり、0歳~2歳児とその保護者向けに、絵本の読み聞かせやわらべうた、手遊びなどを行ったり、小学生向けの絵本の読み聞かせや紙芝居などの催しが行われています。小さい子を連れた親子が利用しやすいようにエレベーターもあり、ベビーカーでの利用もしやすく、授乳やオムツ替えが出来る赤ちゃんの駅も設置されています。
出来たばかりでとても綺麗です。0歳〜でも安心して絵本に触れられるような、綺麗で素敵な空間です。隣接されている中央図書館に行けば大人も本を選べますし、カフェもあるので親子でランチもできます。
リリーフランキーさんのおでんくんの絵本オブジェが写真スポットになっていて楽しめますよ。
スターバックスが併設されていることでも話題になった、佐賀の武雄市図書館。授乳室・子どもトイレが完備。男子トイレにもベビーシートがあるので、子連れパパも安心ですね。図書館の中は私語もOKで、なんと館内貸し出しベビーカーもあるとのこと。赤ちゃん・子ども連れにとても優しい図書館ですね。ワークショップなどのイベントもあり、毎週土曜日にはキッズスペースでおはなし会が開かれます。のんびりしたい日に、家族で行ってみてはいかがでしょうか。
ペーパークラフトやハンドメイド雑貨のイベントも行われていました。くつを脱いで本を読めるスペースがあり、そこでペーパークラフトイベントに参加している間、パパは図書館内にあるスタバでコーヒーをのみながら図書館の本を読んでいました。
我が家はまだ、一人で本を読める子どもではないので、自分たちで読めるような…
西大分駅から徒歩15分の場所にある大分県立図書館は、子どもからお年寄りまで気軽に利用できるスポット。磯崎新氏設計の現代建築らしいおしゃれなデザインが印象的。館内には一般資料室や郷土情報室・新聞雑誌コーナー・子ども室などを完備。子ども室には赤ちゃんから中学生を対象とした絵本や児童書などを約15万冊所蔵。また、子育て情報コーナーでは妊娠出産から中学生までの子育てに関する資料・情報が充実していて便利。おはなし会などのイベントも開催!
赤ちゃんや幼児が靴を脱いで本を読める場所があり、ゆったり過ごすことができます。表紙が見えるようにならんでる本がたくさんあるので、選びやすいと感じました。
複合文化施設で、図書館、視聴覚センター 、文化ホール、歴史資料館と企画展示室の4施設に加え喫茶、メインロビー、会議室をそなえています。2F・視聴覚室では毎月キッズ映画DVDの上映会が開かれています。鑑賞無料ですが、鑑賞整理券が必要です。1階に授乳室もあります。
貸しホール、歴史資料館、喫茶店、DVDが見れる場所、図書館などがあります。
市民ならカードを作り無料で本やDVD、CDなどを借りれます。勿論、入るのは誰でもOKです。図書館では土曜日に読み聞かせなどもやってるようです。
駐車場もあるのですが、イベントがあるとすぐ満車になります。
大牟田市立図書館では一般書籍だけでなく児童書、CDやDVDなども取り扱っています。赤ちゃん向けに火曜日の11:00から幼児さん向けに木曜日の11:00から読み聞かせの会が行われています。2階に多目的トイレがありおむつ替えもできますので赤ちゃん連れでも安心です。駐車場が大きくないので一杯の時は警察署の向かいの弓道場の裏の駐車場も利用できますのでぜひ気軽にお出かけしてみませんか。
駐車場に屋根があり、子供が本を読むスペースがあるので、雨の日の暇つぶしに良いです。
門司図書館大里分館は、大里柳市民センター2階にある図書館。おはなし会やえいが会などの子ども向けの催しも開かれていて、第4土曜日には、乳幼児向けの読み聞かせや手遊びなどが行われ、予約無しで自由に参加することができます。ベビーカー置き場などはありませんがそのまま入館できますし、多目的トイレにはベビーシートも付いていますので、赤ちゃんと一緒でも気軽に来館できますよ。
子供向けの絵本がたくさん置いてあります。
土曜日には、絵本の読み聞かせや子供向けの映画の会などのイベントがあります。
子供向けの絵本スペースは靴を脱いで上がれるスペースになっているのでゆっくり絵本を選ぶことができます。
那覇市立中央図書館は、那覇市内にある全7館の図書館の中で最も蔵書数と貸出冊数が多い、子どもからお年寄りまで幅広い年代の方に親しまれている施設です。館内は企画本コーナーと郷土書コーナー、雑誌コーナー、絵本や児童書のある「こどものへや」に分かれています。他の分館に比べて郷土資料が多いのが特徴で、調べ物をする方が多いそう。図書館の周辺には与儀公園や那覇市民会館、県立図書館、那覇警察署などの公共施設が集中しているので、用事のついでに利用するのも◎。
県立図書館と比べて、小さいんですが、面白い本がいっぱいあり、探しやすい。だだ、駐車場が小さいです。
「佐々木町立図書館」は、長崎県にあります。とても綺麗な施設となっており、館内には一般書架コーナーの他、学習コーナーや読書コーナー、子どもの本コーナーなどがあります。また、お話しの部屋もあり、お友達や親子で絵本や紙芝居を楽しむことができますよ。カーペットコーナーもあり、カーペットの上でくつろいで読書をすることもできますよ。館内にある蔵書全体の約3割が児童図書となっており、赤ちゃん絵本やしかけ絵本など、いろいろな種類の絵本や紙芝居があります。
絵本の読み聞かせ会をやっていたので参加した。地域の高齢者がボランティアでしていて、子供が本に興味を持ってくれるようになった。
親子で利用することができる児童センター。館内には体育館、図書室、プレイルームが用意されており、乳幼児から中高生まで、誰もが思い思いの時間を過ごすことができます。特にプレイルームは子どもが安全に遊ぶことができるよう、床に柔らかいマットが敷かれている点が特徴。ボールプールやジャングルジムなど、体を動かして遊ぶことができるので、公園替わりに利用することができます。イベントや育児講座も開催されているので、気軽に参加されてみてはいかがでしょうか。
のどかな田園風景の中にある児童センター。館内には広い遊戯室、図書室が用意されており、おもちゃや絵本が多数用意されています。小さな子どもでも安全に遊ぶことができる滑り台やキッチン遊具も置かれています。親子で参加できるワークショップも随時開催されているので、参加されてもよいのではないでしょうか。乳幼児から中高生まで、気軽に立ち寄ることができる場所です。天候に関係なく遊ぶことができるので、親子で行かれてみてはいかがでしょうか。
熊本市立城南図書館は熊本市の南側にある図書館。熊本市城南児童館が併設されています。約7万冊の図書が所蔵されていて、様々な書物に出会えることはもちろんですが、毎月展示会や上演会など色々なイベントも開かれています。0歳の赤ちゃんから参加できるおはなし会は、月齢ごとに選書され行われますので、お子様に合わせて参加ができます。また、図書館のスタッフがテーマや年齢ごとに選書した3冊セットの貸出サービスの絵本パックは、はじめての読み聞かせなどとても参考になりますので利用してみるといいですよ。
シアター、ミュージアム、図書館、プレイルーム、カフェが入った複合施設。近代的な建物で、芸術に対する造形を深めることができます。子どもから大人まで楽しむことができる空間で、例えばシアターには親子席があったり、図書館には児童図書が置かれています。プレイルームは1時間500円で4名まで使用可能。卓球台など体を動かして遊ぶことができる設備が揃えられています。また、夏季にはインラインスケート、冬季にはアイススケートをすることができるスペースも用意されているので、家族でのお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
スタッフさんの絵本の読み聞かせがあり、こどもと一緒に行きました。
こどもが興味深々に聞いていました。