宮前平駅前にある小児科・アレルギー科の病院。宮前区からの取材も受けたことがある山本弘子院長。地域のおばあちゃんの知恵袋的存在を目指しているそうで、診療だけでなく育児相談にものってくれます。アレルギーに対しては、制限を最小限にして少しずつ食べられるようにしていく「経口的脱感作」という方法を取り入れています。患者さんの生活の質を大切に考えくれているからこその方法です。子どものアレルギーでお困りの方は、ぜひ一度相談されてみてください。
たんぽぽは、山本助産院で行われている、0歳~主に3歳位の幼児とその保護者や妊婦さんなどが利用出来る子育てひろば。赤ちゃんについてや子育ての悩み、おっぱいの悩みなどについて気軽に相談したりおしゃべりしたり出来る場所です。生後間もない赤ちゃんから気軽に遊びに行くことができ、授乳やお昼寝にも利用出来る和室もあるので、安心しておでかけくださいね。登録料や利用料などがかかるので、詳しくはHPをチェックしておでかけください。
ニコニコこどもクリニックは住宅街にある小児科。一般診療に加え小児アレルギー外来も行っています。スマートフォンや携帯、パソコンから診療予約や順番待ち確認が可能なので、体調の悪い子どもを院内で長時間待たせること無くて安心。また予防接種や健診の時間帯を別に設けているので、健康な子が感染症になるリスクも抑えられるのが嬉しいですね。待合室には、おもちゃやベビーベットが置いてあるキッズスペースもありますよ。
産後の育児サポートや母親のからだとこころのケアを行っている施設。産後4ヶ月未満の方が利用することができます。宿泊プランと日帰りプランがあり、授乳方法や発育・発達チェック、乳房のトラブルケアなど希望に合ったプランでケアを受けることができます。また、アロマトリートメントやフットケアなどのボディケアを受けることもできます。育児にお悩みの方、お疲れの方、一度利用してみてはいかがですか。
大阪のこども病院で診療から救急までなさっていたドクターがいるこども病院です。先生も看護師さんも丁寧な説明をしてくれて、適切なアドバイスをしっかりしてくれます。余分な薬をだすより、親が無駄な心配をしなくていいように説明、アドバイスをしてくれるのがモットーだそうです。子どもの具合が悪い時でも看病する親の診療もしてくれます。インターネットで予約がとれて待ち人数もネットでわかるので待ち時間が少なくてすみます。
医院長がとても真面目な方で、常に親身になって診断してくれます。
時には親の対処を指導したりと厳しい面もありますが、子供に対しては優しく対応して頂き、毎回感謝しています。
院内にはキッズスペースあります。
待合室に個室も設けているので、感染病などの対処もして頂けます。
胎児期から成人期に至るまでの過程で生じる様々な健康問題に対応していく「成育医療」を中心とした研究センターです。不妊治療から子供たちの病気に対応していくため、多くの診療科を掲げており、検査機器なども充実しています。検査中には子供が怖がらないようDVDが観られたり、機械の形が動物だったりと不安を抱えて訪れる親子が安心して検査や治療ができるような配慮が随所に見られます。待ち時間が長くなりがちですが、病院の敷地内なら外の庭にいても専用呼び出し機が案内してくれるので子供も飽きずに待つことができます。
子供の病状が急変したので行った、軽いと思っていた風邪が実は重く、すぐ入院になった。昼間に行ったかかりつけでは分からなかった。
東横線妙蓮寺駅から徒歩4分のところにあるクリニック。小児科一般診療や予防接種などを行っています。アレルギー外来やひよこ外来が特徴で、ひよこ外来では、2歳未満の乳幼児だけを対象としています。ホームページには、混雑予想の時間帯を書いているので、混雑を避けて行くことができます。予約優先なので、予約をしていくことをおすすめします。ぜひ一度来院してみてはいかがですか。
地下鉄南北線平岸駅すぐそばの小児科。診察室も9部屋と多く、また、先生が普段着で診察してくれるため、子供の恐怖心も少なく、おだやかに診察してもらえるのが特徴。診察室にはテレビが設置されており、子供が飽きることなく診察を待てる工夫もありがたく、またWEBから予約することができるので、全体的に待ち時間少なく受診することができます。先生もじっくり話を聴いてくれるタイプなので、安心です。
予約は取りにくいけど、完全個室で待ち時間ほとんどない
耳まで見てくれるから耳鼻科通いいらず
練馬図書館の近くにある子どもだけではなく子育て中の家族の健康まで考えてくれる病院です。小児科、皮膚科、アレルギー科、内科とともに現代社会では心が病んでいることが原因のこともあると心のケアまで考えて診療してくれます。安心して相談できる、かかりつけ医院になるでしょう妊娠中だけではなく分娩後の喫煙の再開による胎児や乳児の受動喫煙による影響を考え禁煙外来も診療しています。子どものために禁煙を考えるならばぜひ受診がお勧めです。屋上には緑いっぱいの庭園に遊具もあって子どもに人気です。
院内は明るくきれいです。先生も優しいので、子どもも嫌がりません。駐車場があるのが嬉しいです。
「しらお小児科・アレルギー科クリニック」は、広島県広島市にあります。アレルギー科では、肺機能検査や気道過敏性試験 、食物除去試験や食物経口負荷試験、 アレルゲン皮膚テスト(約60種類) 等様々な面からアレルギーに向き合っています。食物アレルギーに対しては、具体的な食事指導や食物経口負荷試験を行い、できるだけ早い除去食解除を目指して治療を進めてくれます。喘息に関しては、0レベルを目指した治療を行っています。信頼のある先生の元へ、遠方からも患者さんがいらっしゃっています。看護師さんの他、管理栄養士の方や心理士の方もおり、専門的な相談もできます。
子供が食物アレルギーがあるため通っています。
人気があるようで負荷試験は結構先まで予約で埋まっています。
先生は優しくいつもにこやかで好感が持てます。
また先生の趣味なのか、待合室には電車のジオラマがあり電車好きの男の子は喜んでいます。
地域に根差した医療を目指す小児科医院。院内は優しいカラーでまとめられ、広いキッズスペースを有しています。子どもが病院でもリラックスできるよう、おもちゃや絵本が豊富に取りそろえられています。待合室には授乳室も備えられており、赤ちゃんを連れて行っても安心です。たとえどんなに小さなことであっても、子どもの異変を感じたら頼ることができる小児科医院。かかりつけ医を決めてみてはいかがでしょうか。
優しい笑顔の先生です。
お母さんの心配を察してお話ししてくれます。キッズスペースがあり、子供も飽きずに遊んで待っていられます。
立川駅構内にある4階建てのエキナカショッピング施設。4階建ての建物はスーパー、カフェレストラン、ファッション・グッズ専門店、クリニック、教室など色々な店舗が入っています。食料品売り場はベーカリー、惣菜、スイーツなど多彩で店を見て歩くだけでも楽しめます。授乳室やオムツ替えシートなどの設備が完備なので、カフェで休憩したりするのにも気軽に立ち寄れますね。
3階に授乳室があるので利用しました!土日もそこまで混んでいないのでいいです!
一般小児疾患とアレルギー疾患の診察を行う小児科医院。特にアレルギー疾患は、正確に診断を行うため外部機関に検査を依頼することもあり、信頼のおける医院といえます。ワクチンの接種も予約不要で受けることが可能。登園、登校許可証は無料で発行してくれます。無料の駐車場もあるので、具合の悪い子どもを連れていてもドアトゥードアなので安心です。子どもが楽しく診察を受けられるよう、シールをくれるなど工夫を凝らしている点も行きやすいポイント。信頼のおける小児科医院へ、一度受信されてみてはいかがでしょうか。
子どもが一時期アレルギーでお世話になってました。混んでる時と混んでない時の差が激しいです。インフルエンザが流行っていた時はインフルエンザにかかっていなかった子どもを別室へ連れてってくれました。はじめ怖い先生かなと思いましたがとても優しい先生です。
発達の専門家・特別支援教育士・臨床心理士が病気だけでなく、子育てについての悩みや相談にものってくれる心強いクリニック。栗東東口から徒歩9分の距離にあり、日曜・祝日休診・感染症を防ぐ為に子どもの症状に応じて3つの入り口・診療室が用意されています。BCG・インフルエンザなどの各種予防接種や、院内での待ち時間を減らす為に電話・インターネット予約をすることができるので、利用してみてはいかがでしょうか。
来院目的によって入り口を分けている点が、とても良かったです。
ベビーベッドが置いてあるので、子どもをそこに寝かせて受診の受付をしたり、問診票に記入ができました。
滋賀県野洲市にある婦人科クリニック。小児科、産婦人科の他に、不妊治療を行っています。産婦人科では妊婦健診はもちろん、バースプランを元にした出産、カンガルーケア、立会出産など、各家族に合わせた出産が出来ますよ。小児科併設なので、出産後の赤ちゃんの様子に変化があった場合、すぐに見てもらえるのがありがたいですね。不妊治療科では、初期に行う検査から高度治療まで行うことが出来、妊娠した場合はそのまま出産まで幅広くサポート。
産婦人科、小児科ともに利用しました。
産婦人科はかなり混み合っていますが、院内は綺麗で先生や看護師さんも親切です。産後の病院食がとても美味しかったです。個室のこともあり、他の産婦人科に比べると少し費用は高いと思います。
小児科も綺麗で、先生や看護師さんも親切にして下さいます。比較的空いていることが多…
子供を連れていける施設。スタッフの方がいるのでママも安心して楽しめます。ヨガや絵本の読み聞かせなどさまざまなイベントをやっているので、飽きず子供も喜びます。山本助産院と一緒になっているので、助産師さんと話したり相談にも乗って貰えます。