「深大寺」は、深大寺停留所から徒歩1分程の場所にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。厄除、家内安全、無病息災、交通安全、学業成就等の祈願を行っています。初参り、七五三等も対応しており、写真撮影サービスもあるので、子供達の成長家庭の節目に訪れるのも良いかと思います。他にも、初詣、節分会豆まき式、なんじゃもんじゃコンサート等の行事が開催されます。
関東三大不動の一つと言われています。初詣、節分会、萬灯会、そして毎月28日に行われる縁日、不定期開催のリサイクル市、がらくた市など、催しも多く賑やかです。歴史的な建造物がたくさんあり、仏像や工芸品、新選組関連の資料など、数々の重要文化財を所蔵。また、敷地内には多摩丘陵の一角である緑豊かな不動ヶ丘があり、四季の花々や木々を楽しみながらお散歩をするのにも良いお寺です。
日本最古の仏像とされる一光三尊阿弥陀如来を本尊とし、江戸時代には「一生に一度は善光寺詣りを」と言われるまでになり、今に至るまで多くの人々が参詣しています。家内安全、安産祈願、初まいり、七五三などの御祈願もしてもらうことができますよ(事前の予約は不要)。門前通りには信州そばやおやき、お土産のお店があり賑わっています。
「東大寺」は、大仏殿春日大社前停留所から徒歩5分程の場所にあります。世界最大級の木造建築である大仏殿、国宝建造物や県指定重要文化財として指定された建物を多く有しています。豆撒きや十七夜盆踊り等の年中行事が充実しているので、家族で参加してみてはいかがでしょうか。東大寺ミュージアムや東大寺図書館等に訪れるのも良いと思いますよ。
京都府宇治にある、言わずと知れた世界遺産、平等院鳳凰堂は平成26年に平成の大修理を終え、鮮やかに蘇りました。小学生以上の子供には10円玉の裏の寺院ということで興味を持ってもらいやすく、また併設されているミュージアムでは宝物を手近に観賞できるので子供も興味津々です。電車の駅からも10分程度と比較的子供連れでも歩きやすい距離にありますが、平等院には駐車場がない為、車利用の場合は近くのコインパーキング利用となります。
ベビーカーは拝観料をお支払いするところで預けた方が良さそうです。
表参道にスターバックスができて、そちらでは店舗の周りにベンチがたくそんあり、ベビーカーでも立ち寄れます、
いなべ市藤原町坂本にある聖宝寺。臨済宗妙心寺派の禅寺で、動物供養や人形供養などもされています。写経会やお茶会など、年間通してさまざまな行事を開催しています。例年11月末に開催される「もみじ祭り」は有名で、多くの見物客で賑わいます。本堂に纏うように重なる美しいもみじは、圧巻ですよ。期間中は、土日祝限定でライトアップなどもされます。境内含め階段多い為、ベビーカー利用よりは抱っこ紐の利用がおすすめ。ぜひ参拝と合わせて、美しい景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
契山の麓にある大興善寺。福岡県と佐賀県の県境にあり、美しい庭園がある寺院としても知られています。例年4月頃に見頃を迎えるつつじは有名で、約5万本も植えられており、見頃には満開につつじを見ることができます。つつじ祭りなども開催され、別名「つつじ寺」の愛称で呼ばれることも。秋の紅葉シーズンも人気のスポットです。境内をゆっくり散策してまわるのも心地良く、家族連れの方も数多く参拝しています。ぜひ春のつつじシーズンや秋の紅葉シーズンに訪れてみてはいかがでしょうか。
神奈川県鎌倉市材木座にある浄土宗の大本山。寺格は大本山で、山号を天照山。本尊は阿弥陀如来となります。総門と山門をくぐり境内を進むと、本堂内へ入り参拝することができます。開山堂や鐘楼などもあり、のんびりゆっくり境内を散策するのも心地よいですよ。高台もあり、見晴らしの良い日には美しい海の景色を一望することができます。御朱印をいただく方も多く、鎌倉観光で寺院巡りを楽しむ方にも人気がある寺院です。
鎌倉駅からも徒歩圏内にある本覚寺。山号は妙厳山で、東身延とも称される日蓮宗由緒の寺院です。「日朝さま」という名でも親しまれているお寺で、鎌倉七福神のひとつとされています。商売繁盛を神様である「えびす様」を祀っている寺院でもあり、毎年年明けには多くの初詣客で賑わいます。本覚寺の有名なお守り「にぎり福」も人気で、愛・健・財・学・福と5種類があります。毎日握るとご利益があるとされており、観光客などにも好評です。ぜひ鎌倉に訪れた際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
奈良県生駒郡平群町に位置する山。 「奈良百遊山」の一つに選定されており、美しい景観は魅力。聖徳太子が「信ずべき、貴ぶべき山」として信貴山と名付けたとされています。毘沙門天を祀るため、朝護孫子寺を創建し、信貴山の毘沙門さんや信貴山寺の愛称でも親しまれています。パワースポットとしても人気があり、商売繁盛、必勝祈願、金運招福、合格祈願の神様としても有名。お参りや御朱印をいただくために登山する方も多いです。信貴山口駅から高安山駅までを結ぶケーブルカーもあるので、子連れの方はケーブルカーを活用して楽しんでみるのもおすすめです。
日本唯一建築様式「四方懸造」としても有名な笠森寺観音堂。 大岩の上にそびえる観音堂で、国指定の重要文化にも指定されています。自然に囲まれた豊かな景観も魅力で、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。祈祷や御札参りで訪れる方も多いです。施設内をゆっくり見てまわるのも心地よく、お参りと合わせて散策も楽しんでみるのもおすすめ。特に紅葉シーズンの、美しく色付く木々の姿は圧巻ですよ。観光やお出かけがてら、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
拝観料大人300円、小中学生200円。朝6時から開門しており、観光地として海外からの観光客も多く訪れています。全ての人を救う観音様のご利益を受けに訪れるだけでなく、清水寺からの景色は絶景。乳児連れでも段差がなく本殿まで行ける道があり、ベビーカーで境内を1周する事が可能です。多目的トイレにはおむつ交換ベッドの用意もあります。是非お子さんと四季折々の清水寺の景色を眺めに行ってみてはいかがでしょうか。
主に観光と食事を楽しみに行きました。
周囲はお店も豊富で楽しいのですが、どうしても人混みが多いし坂等のアップダウンが激しいのでベビーカーだと大変でした。
「市川大野 本光寺」は、千葉県市川市大野町にある655年の歴史をもつ伝統仏教のお寺です。身延山久遠寺を総本山とする日蓮宗寺院です。動画CM「はひふへ本光寺」で一躍有名になり、キャラクター「木魚のぽっくん」の誕生により、子育て応援イベントを積極的に取り組み、地域社会に貢献するお寺です。五行パワースポット巡り、初詣や夏詣の限定の御朱印の授与を通じて、とくに女性や家族連れに人気があり、とても明るく開放的な雰囲気のお寺として、千葉県市川市の有名スポットとなっています。
正式名称を五智山遍照院総持寺という真言宗豊山派の寺院です。厄除け祈願寺として創建され、子どもの初宮参りや七五三参りなどにも多くの方々が参拝に訪れています。境内には寿命長遠の光徳があるとされる水洗い地蔵や子育て、学業成就の後利益をいただく稚児太子像の他、四季折々の牡丹を中心とした花木の観賞を楽しむことができます。参拝を済ませたら、ぜひ家族揃ってお散歩をながらゆったりとした時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
京成線柴又駅徒歩3分にある日蓮宗の寺院の通称。正式名は経栄山題経寺。彫刻の寺ともいわれ、境内のお堂は所狭しと彫刻で飾られています。その彫刻の細かさは見事で、美術ファンでなくても圧巻されるほど。彫刻ギャラリーと庭園もあるので、立ち寄ってみるのがおすすめ。帝釈天参道は草団子や塩せんべいを売る店や老舗のうなぎなど川魚料理店が軒を連ね、一日楽しめます。一見の価値ありと言われる彫刻を見に訪れてみてはいかがでしょう。
平日は参拝客もそれほど多くはないので、ゆっくり参拝する事が出来ます。
紫陽花の時期はとてもキレイなのでオススメです!