熊谷駅北口徒歩すぐのビル8階にあるダイニング。オールドアメリカンテイストの内観も特徴的で、人数に応じた半個室なども完備しており、宴会やパーティー利用にもおすすめできるお店です。料理種類も豊富で、おつまみからメインやサイドメニューまで充実しており、子どもと取り分けしながら楽しむことができます。子どもの好みやすいポテトフライやハンバーガー、パスタなども揃うので、子連れ利用の際も安心です。店内へはベビーカー入店なども可能なので、日程が決まれば早めの予約をおすすめします。
蔵前橋通り沿いにあるイタリアンレストラン。記念日や誕生日などのお祝い利用に最適なお店で、シェフこだわりの本格イタリアンコースを堪能することができます。特典付きコースなどもあり、用途に合わせた利用ができます。子ども向けメニュー等はありませんが、パスタなど食べやすいアラカルトメニューも充実しているので安心。赤ちゃん連れの場合は、離乳食などの持ち込みも可能ですよ。店内には個室も完備しており、子連れ利用の際は個室の利用がおすすめ。子ども椅子などの貸出もあるので、必要に応じて借りることもできます。日程が決まれば、早めの予約を入れておきましょう。
門前仲町駅からも徒歩圏内にある寿司チェーン店すし三崎丸の門前仲町店。寿司ネタの種類も豊富で、リーズナブルな価格帯で提供しています。ランチタイムには、お得な握りセットや丼物なども食べられるので人気があります。季節フェアなども開催されており、旬の味覚を味わえるのも魅力。さび抜きのお寿司なども握ってもらえるので、寿司好きな子どもにもおすすめです。お寿司以外の一品料理なども充実しており、家族連れの方にも好評ですよ。店内はカウンター席他、2階にはテーブル席を完備しており、用途に合わせた利用ができます。
天満駅からも徒歩圏内にある焼鳥店。種類豊富な串料理を提供しており、お店秘伝のタレで焼き上げるせせりは一番人気。リーズナブルに楽しむことができるので、家族利用にもおすすめ。また、オーブンでじっくり焼いたハンバーグやその他一品料理も充実しており、子どもと一緒に取り分けしながら食べられるメニューが豊富です。店内にはカウンター席やテーブル席他、小上がり席タイプの個室を完備しているので、子ども連れの方は個室の利用がおすすめです。事前予約を入れておくと、当日スムーズに案内してもらうことができます。
星川通り沿い和牛焼肉専門店。上州和牛をはじめ、良質な肉のみを提供しており、肉好きにはたまらないお店です。牛以外にも鶏や豚なども食べられるので、好みに合わせて注文できます。一品料理なども充実しており、ご飯物なども豊富なので家族連れにも好評です。店内は仕切りのある半個室タイプのテーブル席も多く、子ども連れの方も落ち着いて食事が楽しめます。お店2階には、宴会利用に最適な大人数で利用できる個室もあるので、用途に合わせて利用できますよ。子連れ焼肉ディナーにいかがでしょうか。
競輪場に隣接して作られた、自転車がテーマの公園。園内には家族や友達同士で楽しめる2~4人乗りの自転車や、本格的なマウンテンバイク、一瞬どうやって乗るのか考え込んでしまうようなおもしろ自転車まで幅広く揃っています。1周480mのファミリー向けサイクリングコースから、280mのBMXコースまで、難易度の違うコースがいくつもあるので、体力に応じてトライしてみては。スピード感あふれるBMXコースとBTRコースはヘルメットと、保護具必須。
JR東海道本線辻堂駅に直結した湘南テラスモール4階の串揚げビュッフェ店。かぼちゃ・ししとう・豚肉・サーモン・ほたてなどやもちもちドーナツ・たこ焼き・たい焼きなどおもしろいメニューもあり。家族で楽しく串揚げを食べられます。またサラダやカレー・お茶漬けなどのご飯メニュー、デザートも豊富。自分で作るソフトクリームやチョコフォンデュにお子さんはきっと大喜びです。ぜひ家族でお出かけしてみてくださいね。
生産者とコラボレーションしたビュッフェスタイルのレストラン。イオンの中にあるのでお買いものの後の休憩にピッタリです。ビュッフェでは珍しくお寿司も食べ放題とあって連日人気の店内は家族連れのお客さんでいっぱい。他には麺類、揚げ物、しゃぶしゃぶなどもあり和洋中のお料理でいっぱいです。料理数が多いのでお子さんとどんなものを食べようか会話もはずみますよ。
木をふんだんに利用した内装と、余裕のある座席配置でほっと落ち着ける空間です。
まだ歩けない子供を連れていきましたが、ベビーカーでお昼寝の間にゆっくり食事を楽しむことができました。
ワッフル、鯛焼きは自分で作ります。
小さいお子さんはもちろん、大人も楽しめました。
私も鯛焼きの自作を初体験しました。
Rokumeikanはチャイルドルーム付き個室が大人気!野菜ソムリエシェフが作る無農薬野菜入り自家製生パスタが食べられるお店です。店内は落ち着いた雰囲気。テーブル席やベンチソファ席、予約集中のチャイルドルーム付き個室などがあります。子ども用食器やバンボチェアーなどもあるので、ママも安心して利用できます。奈良県産小麦・米粉で作る、野菜を練りこんだ生パスタは限定20食!他にも大和なでしこ卵と沖縄県産さとうきびプリンなどのスイーツもおすすめ。
7ヶ月の息子と行きました。
キッズスペースのある個室を使わせてもらったので、ゆったり過ごせました。
ベビーチェアは、7ヶ月の息子には大きくて使えませんでした。
お菓子メーカー、グリコが手がけるミュージアムで、工場見学を開催しています。ポッキーとプリッツの製造工程を見学できるほか、クイズに挑戦できるスタジアムホール、ジャイアントポッキーのデコレーションを楽しむミニファクトリー(有料)など、お菓子好きの子どもに頭らない施設です。入館は無料ですが、事前予約が必要。自家用車での来場もOKですが、公共交通を利用の場合は、「北本」駅が便利です。
8歳、5歳の子と行きました。
製造工程を実際見学できたり、グリコクイズゲームがあったりと小さい子供でも飽きないような工夫がされていました。
上の子は有料ですが、ポッキーのデコレーションができ、満足そうでした。
写真撮影も係の方が快くやってくださり、家族で楽しい思い出が作れました!
ファンタジーキッズリゾート武蔵村山は日本最大級の全天候型室内遊技場。床はほぼ全面カーペット敷きになっており土足禁止。0歳から2歳までのお子様を対象とした「ミルキッズひろば」にはプラズマクラスターの設置や、パークの一般エリアとベビーフェンスで区画し一般スペースエリアと比べ床も一段上がっていますので安全にも配慮されています。無料で選べて何度も着替えて写真撮影可のフォトスタジオや抗菌砂場・ボールプール・子どもの遊び場と一体になったレストランなどおよそ1200坪の室内には年齢に合わせた様々な遊びが出来るスペースが広がっていますし、いつもがんばっている大人のための癒しのコーナーもありパパやママもお子様に一日のんびりお付き合い出来ますよ。
中は二階がほぼ施設で広くてたくさんの遊具があります。
ローラースケートやいかついゴーカートもあります。中で飲食するスペースもあります。プラレールのすぺーすもあります。幼児は飽きずに遊べると思います。
2005年1月に『マンマ・ミーア!』でこけら落とししたことで有名な大阪駅直結の大劇場。館内へはベビーカーの入場はできませんが受付でお預かり可能。ファミリーミュージカル以外は3歳以上からしか入館できませんが、公演に来場した方は事前予約で提携している託児サービスの利用ができますので、小さい兄弟がいても安心です。130センチ未満の子どものためのシートクッションの貸し出しや、親子観劇室もありますので、泣いてしまったり騒いでしまった際にも子ども連れで入室できます。
西鉄柳川駅からも徒歩圏内にある老舗焼肉店。新鮮な肉を使用した焼肉を提供しており、タレは創業当時からの自家製。肉との相性も抜群で、家族連れにも親しまれる人気店です。また、地産地消をモットーに、旬の食材を使用したメニューなども楽しめます。子どもと一緒に取り分けしながら食べられるので、子連れ焼肉利用にもおすすめ。店内はアットホームな雰囲気で、テーブル席中心となります。子連れ利用の際は、事前予約を入れて訪れると当日スムーズに案内してもらうことができますよ。
蕨駅西口からも徒歩すぐの場所にある焼肉チェーン店牛角の蕨店。食べ放題コースをはじめ、用途に合わせて利用できるコースプランなども人気があります。子ども向けメニューも年齢や好みに合わせて数種類あり、家族利用にもおすすめできるお店です。一品料理やサイドメニュー系も充実しており、子どもから大人まで楽しむことができますよ。店内には、ベンチシートタイプの座席なども多く、子ども連れの方もゆっくり食事ができます。子連れ焼肉に利用してみてはいかがでしょうか。
亀岡市千歳町、築300年余りの武家屋敷でいただく家庭料理が好評なへき亭。完全予約制のお店で、家族の会食利用などにもおすすめできるお店です。美しい自然に囲まれた武家屋敷で、ゆったりとした時間を過ごすことができますよ。地元産の新鮮な京野菜をふんだんに使った季節感のある料理の数々は、見た目も美しく美味いと好評。子ども向けメニュー等はありませんが、大人メニューを取り分けできるので安心。赤ちゃん連れの方は、離乳食などの持ち込みも可能ですよ。ぜひ事前予約を入れて、訪れてみてはいかがでしょうか。
テーブルの席で各自で揚げ物をして食べるので、少し子供には危ないが、串揚げを目の前で一緒に作って出来たてが食べられる。