平成22年6月にオープンした笹塚こども図書館は、笹塚駅から徒歩約15分程の場所にある、子育て支援センターを併設した子どものための図書館。本を読んだり借りたりするだけでなく、おはなし会、こどもえいが会等のイベントが開催されている小さな子供連れでも利用しやすい施設。
M!Nara(ミ・ナーラ)は奈良市役所直ぐ側にある観光型複合施設。食品や日用品からファッション、グルメ、家電、遊技場、などの他に美術館やホテルまで備えており、衣食住全てにおいて役に立ちますよ。また、3階はベビー、キッズ用品を扱うフロアで、ベビーキッズ専門店の他に保育園もあります。1階には300席と500席のフードコートと食品売場があり、気軽にランチもとれますし、3階西松屋の奥に赤ちゃん休憩室があり、ミルクも作れたり授乳オムツ替えもできますので小さなお子様との長時間のお買い物でも安心です。
れんげじスマイルホールはプレイゾーンとスポーツパークの2つのエリアがあるキッズパーク。藤枝市が設置する運動に特化した子育て支援施設です。プレイゾーンは3歳以下のゾーンと4歳から小学生対象のゾーンに分かれ、保育士など専門のスタッフが常駐していますので、年齢に合わせて楽しく遊ぶことができます。スポーツパークでは、スポーツ教室やセミナーも開かれていて、0歳2ヶ月からの親子で参加できるものもありますので、積極的に参加してみてくださいね。プレイゾーンは小学生まで、スポーツパークは大人も利用できます。
無料で遊べるコーナーと、有料でレッスンを受けれるコーナーに分かれています。
無料で遊べるコーナーは赤ちゃん用のコーナーと、少し大きなお子さんが遊べるトランポリンやジャングルジムのような設備があります。
中には授乳コーナーやオムツ替えのできるトイレも併設されています。
千葉県の浦安市の富士見地区と堀江地区を流れる堀江幹線導水路の上に作られた路。両サイドは車道になっているおよそ1.8kmにも及ぶ遊歩道が作られています。途中には、休憩できるベンチや四阿が設置されていたり、夏場には水遊びが楽しめるじゃぶじゃぶ池などもある、変化に富んだ遊歩道です。きれいに舗装されているので、ベビーカーでのお散歩やランニング・ウォーキングにもおすすめです。
小さな小川に沿って綺麗に小道が舗装されています。車がこないので安心して歩けるし、ちょっといくごとに公園が作られているので、散歩がてらのんびり遊ぶのに最適。
春は桜がひらひら舞って、子供が走り回って喜びます。
広島市安佐南区の春日野の新興住宅街にある公園。細長い公園内は綺麗に整備されていて、地形に沿った高低差のある造りになっています。下段にはたくさんの滑り台やブランコのついた複合遊具が置かれていますし、整備された多目的広場もありますので、小さい子もおもいっきり走り回って遊ぶことができますよ。上段のほうには大人向けの健康遊具や東屋もありのんびりと過ごすこともできます。ランチ持参でピクニックも良さそうです。
鎌倉の鶴岡八幡宮の三の鳥居から徒歩5分ほどにあるスイーツ店。可愛いケーキがショーケースに並んでいて、焼き菓子も可愛くディスプレイされて可愛らしい雰囲気。店内にはイートインカフェもあり、食事をすることもできます。もちろん購入したスイーツも食べられますが、キッシュやフレンチトーストなどもおすすめ。夏季限定でパフェやかき氷も食べられます。無添加無着色のワンちゃん用のバースデーケーキも注文できますよ。
和歌山市内の住宅街にある公園。綺麗に整備された園内は傾斜に沿って作られていて、上下に遊具広場、四阿や男女多目的トイレもあります。遊具は滑り台やアスレチック要素の付いたコンビネーション遊具になっているので、年齢に合わせて楽しく遊べますよ。園内には遊歩道も整っていますので、ベビーカーでのお散歩やウォーキングなどにもおすすめ。芝生広場ではピクニックなどを楽しむこともできます。広々としてい見晴らしも良い公園です。
大きめの公園です。
手前に小さい子が遊べる遊具、砂場があり
一段高いところに大きい子が遊べる遊具があります。
駐車場はないですが脇にみんな車を停めています。
砂場も広く遊びやすいですし、小さい子の遊具と
大きい子供の遊具で場所も分かれているので
同じ遊具を使っていてぶつかったりする心配も少ないです。…
福岡都市高速環状線の福重JCT近くにあるメガドンキ。広大な土地に建てられたショッピングセンター内には、ペットショップや家電量販店、フードコートもあり、もちろんベビーカーでのお買い物もできますし、2階には授乳室もあり赤ちゃん連れでの長時間のお買い物でも安心して来店できますよ。また、こちらには新鮮な野菜や季節のフルーツを取り扱うお店も入っているので、リーズナブルに購入できます。家族みんなで遊べるアミューズメント施設も入っているので、雨の日のお出かけにも対応できますよ。
授乳室、オムツ替え台、ミルクを作る為のお湯が完備されており、
買い物してる時に子供がぐずっても安心です。
食品、日用品なんでも揃うのでよく行ってます!
子育てプラザ天沼はウェルファーム杉並の1階にあります。広い室内には、中央にホール、プレイホール、多目的室などがあり、キッズスペースやベビースペースに分かれています。広々とした授乳室・オムツ替え室もあり、乳幼児を連れた親子も快適に過ごせるようになっていて、お昼の時間帯は、お弁当を持参すれば食事ができるのも嬉しいポイント。調乳や電子レンジもあるので離乳食期の子どもも安心です。自転車置き場・ベビーカー置き場に加え、登録制の託児所あり、親子プログラムありと、お天気に関係なく一日中過ごせますよ。
モーリーファンタジー品川シーサイド店は、いろんな遊びで親子のふれあいを楽しめるスポット。イオン2階にあるので、お買い物の合間に利用するのにぴったり!店内にはカードゲームやクレーンゲーム・メダルゲーム・乗り物などの様々なアミューズメントが揃っています。また、わいわいぱーくには、おままごとやおもちゃ・絵本が豊富にあり、親子で楽しく遊べて◎。ファンクラブメンバーズになると、来店毎にスタンプももらえて、集めるとメダルやあそべる券と交換もできちゃう!
全国にお店がある人気の喫茶店。オリジナルの豆をハンドドリップした美味しいコーヒーがいただけます。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の店内で、テーブル席がソファーシートになっているのでのんびり過ごせそうです。個室もあり、子ども連れでのランチやママ会などにも人気。平日のみ3名以上集まれば予約もできますよ。店内のトイレにはベビーシートもありますので、赤ちゃん連れでの来店も安心です。食事メニューも豊富でお子様セットもあります。
横浜市薬袋区の住宅街にある公園。きれいに整備された多目的広場や遊具広場、芝生広場があります。遊具広場には滑り台やブランコ、幼児向けのオブジェ遊具やスプリング遊具、砂場など一通りの遊具が揃っていますので、幅広い年齢の子どもが楽しく遊ぶことができますよ。高低差のある公園で上部は芝生広場になっていて、ベンチなども配置されていますので、パパやママものんびり過ごすことができます。ただし、トイレが無いのでご注意ください。
グラウンドとブランコ、滑り台、その他遊具がいくつかあります。
伊東市マリンタウンに隣接している公園。伊東市湯川の下水処理場の屋上にあり、正面には海が広がっていて相模湾を一望できます。園内きれいに整備された芝生広場や遊具広場などがあり、小川が流れていたりヤシの木もあって、南国気分で遊歩道を散歩するのもおすすめです。滑り台などの遊具もあるので子どもも元気に遊べますし、芝生広場は、四阿もあるのでのんびりピクニックなどもできますし、お天気の良い日には気持ちよく過ごせます。ドックランではありませんがペットを遊ばせることのできる広場もありますよ。
お子様連れの方におすすめなちょっと穴場的な休憩スペースのご紹介です。国道135号線バイパス沿い、伊東の市街地に入る少し手前にある『しおさい広場』です。
その名の通り、潮風をふんだんに感じることのできる、公園です。お子様向けの遊具もあります。土日には、地元の子供たちでにぎわいます。駐車場、遊具もちろん…
出雲市にある植物園。沢山の花々がきれいに手入れされていて、ハウス内では一年中美しいお花を見ることができます。広い園内には、花壇ごとにテーマが決められた様々な草花が咲いていて、遊歩道も整備されていますので、ベビーカーでゆっくりお散歩もできますよ。また、芝生広場にある子ども広場には中央に遊具もあり、自然の中で思いっきり遊べるようになっています。実のなる木も側にありますので、観察してみるのもいいですね。授乳室などもありますので赤ちゃん連れでも安心して来園できますよ。
八戸市六日町交差点近くにある絵本と音楽の店。アットホームな空間で、大人も楽しめるような絵本と、クラッシクやジャズなどの音楽と一緒にゆったりとした時間を味わえるカフェです。本棚の絵本は手に取ることができ、店内に飾ってあるCDをかけてもらったり、店内のピアノで生音を楽しんだりすることもできますよ。パスタやピザ、カレーなどの軽食が選べる日替わりランチもすすめ。絵本の販売などのイベントも行われるため、子どもと一緒にお出かけしてみては。
絵本の種類が豊富で、こどもも自由にできるスペースがあり、楽しめました。