仙台市農業園芸センターは仙台東の大沼の側にある園芸センターです。イベントや展示会などが開かれるふれあい広場や、売店、ラーメン店、フラワーガーデンなど色んな施設が入っています。バラ園や梅園もあり、キッズガーデンでは滑り台や砂場などの遊具も充実しています。その他に市民農園やコミュニティーガーデンなどもあり、様々な体験プログラムも充実していますので、ぜひHPのイベント情報をチェックしてからお出かけしてみてくださいね。
横浜市西区にある映画館。109シネマ系列の映画館で、全席指定入れ替え制で映画を楽しむことができます。5つのシアターを備えていて、売店ではホットドックやポップコーンも購入できます。シアター内は無理ですが、館内にはベビーカーでも入館でき、1階におむつ替えができるトイレもありますよ。子ども向けの映画も上映されていますし、3Dデジタルスクリーンもあるため臨場感たっぷりの迫力ある映像も楽しめます。各種サービスデイもチェックしてお出かけしてみてくださいね。
四日市市にある緑地公園。美しい緑に囲まれた園内には、スポーツ施設なども充実しており、練習や試合なども開催されています。ジョギングコースなどもあり、運動を楽しむ方も多いですよ。芝生広場や遊具エリアもあり、週末や休日には多くの家族連れで賑わいます。大型複合遊具などもあり、子ども達に人気があります。気候の良い時にはピクニックなどにも最適で、春には桜をはじめ美しい新緑を見ることができますよ。週末や休日のお出かけ先にいかがでしょうか。
田県神社前駅そばの大垣共立銀行田県支店に隣接しているTULLY'S COFFEE。窓際のカウンター席やテーブル席など、ゆったりと座れるソファーシート椅子で、リラックスして過ごせる落ち着いた空間になっています。子供向けにキッズパンケーキやキッズアイス等のメニューもありますので、家族で楽しめますね。お天気の良い日にはテラス席の利用もおすすめ。ホットドックやサンドイッチなどの軽食メニューもあるのでランチタイムの利用もできますよ。
絵本がある。
宮古島市、平良下里南原地内にあるシーサー型の遊具でお馴染みの公園。展望台をはじめ、スケートパークや市営球場などの運動施設などもあり、多くの利用客で賑わいをみせる公園です。シーサーの形をした複合遊具は後ろは滑り台になっており、子ども達に大人気です。お天気の良い日には、お弁当を持参してピクニックなどを楽しむこともできますよ。夏場は蚊が多いので、虫よけ対策をして訪れることをおすすめします。
沖縄県南城市の海岸沿いにあるにあるネパール料理のみせ。海岸にテラス席を設置しているだけのお店。完全アウトドアなので、開店閉店が営業に左右されるちょっと楽しいお店です。カウンターで料理や飲み物を注文して、海沿いにあるテーブル席へ自分で運びます。砂浜に屋根付きでテーブルが置いてあるだけなので、ベビーカー走行はできないけれど使用はできますよ。本場パキスタンの料理人が作る本格的なお料理が堪能できます。海風を感じながら気持ちよく食事してみませんか。
イオン今治店3階、ふぇすたらんど今治店内にあるアスレチック施設。ふぇすたらんどは0〜12歳まで子どもを対象としており、2歳までの小さな子ども向けのベビーコーナーなども設けています。ゲームコーナーなどのアミューズメント施設もあり、子どもの興味関心のあるエリアで楽しめます。アスレチック施設では、体を動かして遊べる遊具が充実していますよ。休憩コーナーも設けており、飲食持ち込み可能なのも嬉しいところ。電子レンジやウォーターサーバーなどもあり、子どもと休憩を取りながら遊べます。買い物ついでに気軽に遊ぶことができるので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
グランフロント大阪ナレッジキャピタル3階にある、エネルギーや暮らしについて学ぶことのできる施設。ゲームやクイズを通してエネルギーについて学べる展示施設や実験教室、色々なテーマで行われるセミナーなども開催されています。熱・水・光・風など、様々な発電の仕組みを学んで自由研究などの材料としても活用できますね。4階には授乳室や多目的トイレもありますので赤ちゃん連れでも安心して来館できます。子どもだけでなく大人も楽しめる施設ですので、ぜひ家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
那須塩原市三区町に位置する公園。例年4月には桜やつつじ、6月にはあじさいなどが咲き誇る名所としても有名な公園で、多くの見物客でも賑わいます。園内には遊具広場などもあり、週末や休日には多くの家族連れが利用しています。日本庭園やフランス庭園、全国県木園などが整備されており、園内散策を楽しんでみるのもおすすめ。丘の上からの展望も素晴らしく、那須野ヶ原を一望することができますよ。お弁当を持参して、ピクニックなどにもおすすめできる公園です。
高取町上子島にある砂防公園。年間通して四季折々の花々を鑑賞することができる公園としてもお馴染み。春には梅や桜、初夏には花菖蒲やあじさいなどが見頃を迎えます。水が綺麗なので、6月中旬頃には、ほたるなども見られる場所として地元の方にも好評です。標高もやや高く、涼しいので、夏場の避暑地としても好評です。園内は遊歩道などが整備されており、のんびりゆっくり園内で散策を楽しんでみるのもおすすめです。お弁当を持参して、ピクニックを楽しんでみてはいかがでしょうか。
北館2階3階にあるアクティブラボ、スタジオラボ、1階のカフェラボ、B1のイベントラボなど様々なテーマに沿った施設があり、アクティブラボでは、子どもから大人まで、最新の様々な技術や活動などを身近に感じることのできる紹介展示や、見て触れて感じることのできる、創作体験コーナーなどが設置されています。カフェには、ワークショップや書籍コーナーなどのエキジビションスペースもあり、コミュニティイベントなども開かれていますので、家族で気軽に来館してみてはいかがでしょうか。
阿南市内にあるショッピングモール。食料品から衣料品、日用品まで色々なテナントが入っていますので、毎日のお買い物にもとても便利です。子供服店やファストフード店などもありますし、地下中央階段ホールには授乳室もあり、給湯器やシンクなども設置してあるためミルクなども対応できるため赤ちゃん連れの長時間のお買い物でも安心。気軽に来店できますよ。大きな駐車場もありますので車での来店も可能。天候に関係なく来店できて便利です。
地下駐車場があり、広いです。
オムツ交換のベッドや授乳室もあり、子どもの着替えをするために使用しました。授乳室は区切ることができ、使用している時には「使用中」の札があるので、パパが子どものオムツ交換に入る時でも気をつける事ができそうです。
スーパー、パン屋、お肉屋、ドラッグストア、本屋、服屋などなど…
諏訪市中洲の新六斗橋交差点近くにあるケーキやさん。以前はイタリアンレストランとして営業されていたので、イートインコーナーもあります。ケーキセットには、オレンジやりんごのソフトドリンクがセットになっていて、セットを注文すれば飲食持ち込み可能なので、子どもと一緒にランチを持って入店してイートインコーナーでいただくことができます。時間無制限なので、ママ友とのおしゃべりにもおすすめ。カフェタイムもゆっくりと過ごせますよ。
安満遺跡と京大農場跡地を利用して作られた大きな公園。パーク内には、イベントなども開催されるサンスター広場や芝生広場、人工芝広場、ボーネルンドParkCenterなどがあります。ボーネルンドParkCenterには、関西最大級の子どものための遊び場、多目的室、工作調理室、交流休憩室などがあり、子どもから大人まで楽しく過ごせますよ。もちろん授乳室やおむつ替え設備も完備なので赤ちゃん連れでも安心して来園できます。まだまだ発展途中の公園で、ペットサービスショップや体験型キャンプカフェなどもオープン予定です。
岩倉市東町の住宅街にある喫茶店。のどかな風景に建つ一軒家で、店内も木彫の落ち着いた雰囲気のお店です。朝早くから営業しているので、モーニングセットなども充実していて、ブランチとしても楽しめます。ランチタイムにはパスタなどの軽食もいただけますよ。また、ケーキの種類も豊富にあるので、カフェタイムの利用もおすすめ。1階席にはベビーカー使用できるテーブル席がありますので、子ども連れでも来店可能。家族で気軽に来店してみてはいかがでしょうか。
ワラアートがたくさんあり、恐竜好きな子供達は興奮してました。
屋内ではアイスも食べれて種類も豊富です。
トマトのアイスがとても美味しかったです!
施設内には梅の木がたくさん!咲く季節になったら綺麗な梅の花に癒されます!
園芸センター内にラーメン屋さんもあるので午前中遊んでお腹が空いたら食べれるのであ…