横浜駅直結ジョイナスB1階にあるハワイアンカフェレストラン。モーニングタイムには、フレンチトーストやサラダの他にアサイージュース、フルーツなど食べ放題のモーニングビュッフェを実施しています。ランチタイムには、ハワイ定番料理のロコモコやガーリックシュリンプをプレートに。ご利用時間帯に合わせたメニューが充実しています。小さな子ども連れには嬉しい授乳室やおむつ交換スペースも完備しているので、ゆっくり時間を過ごすことができますね。
高麗駅から徒歩10分の場所にある阿里山カフェは、オーガニックとベジタリアンにこだわったからだにやさしいメニューを味わえるカフェ。緑や花に囲まれたアメリカンな外観が目印。天気のいい日はオープンテラス席がおすすめ。ワンちゃんもOK!メニューは、阿里山ミックスベジタブル丼やベジバーガープレート、お豆と季節野菜のカレー、ローストベジタブルピザなど、やさしいメニューが充実。オーガニックドリンクやスイーツも豊富なので、ティータイムにも◎。ヒガンバナやコスモスの時期は特に人気。
東京都足立区にあるこだわりのランチと手作りケーキを食べられるカフェ。木柵に囲まれたお洒落な建物で、店内も明るくアットホームな雰囲気です。手作りにこだわったメニューは、どれもヘルシーで健康的。中でも子どもに人気のチキントマトカレーは、テイクアウトもOK。様々な種類の手作りスイーツも取り揃えているので、女子会やママ会にもおすすめです。子ども連れに優しい温かみのあるカフェで、ゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがですか。
「甘味処 みつはな」は、栃木県宇都宮市にあるカフェです。期間限定のかき氷がとても人気です。一度食べてしまうと虜になってしまう、今までのかき氷の概念を覆されるような美味しさに、ファンも多いですよ。素材にこだわったあんみつやオリジナルパフェなども人気メニューの一つです。また、食事メニューもあるので、ランチをした後に甘味をいただくこともできます。11時から18時の営業となっています。定休日は不定休となっています。
太郎茶屋鎌倉宇都宮店は、手作りの甘味が自慢の町屋カフェ。石蔵を改装したお店は、落ち着いた和風の空間が広がり、居心地抜群。カウンター席もあるので、おひとり様でも◎。看板メニューは、1日に全国で5000個売れるという鎌倉わらびもち。ランチはオムライスやカレー、ロコモコなどがお手頃でボリュームたっぷり。夜は定食メニューも充実。甘味はわらびもちの他にもあんみつや和風パフェ、お団子など種類豊富。食後やティータイムにぜひ味わって。
宇都宮市上戸祭町のフードオアシスオータニ上戸祭店敷地内にあるカフェ。焼きたてのワッフルが大人気のお店です。外側をサクッとするまで焼いたタイプとしっとりした生地でホイップクリームやフルーツをサンドしたサンドワッフル、新登場のロールワッフル、ベルギーワッフルと3種類のワッフルが楽しめます。お腹がすいた時はナポリタンがおすすめ。ナポリタンはスイーツ屋さんのナポリタン、塩ナポリタン、こくまろナポリタンと色々あって、どれにするか迷ってしまいます。セットメニューもあるので、ナポリタンからワッフルまでセットで楽しんでみてはいかが。
「JICA地球ひろば」は新宿区にある、世界の暮らしや課題を、見て、聞いて、触って知ることができる施設となっています。世界の人々の暮らしや直面している課題を知ることができる「体験ゾーン」、国際協力活動を紹介する「企画展示スペース」などの施設があります。展示や体験を通して楽しく世界のことを学ぶことができますよ。スタッフの方々が小学生でもわかりやすく説明してくれます。また、「食を通して世界を知ろう」をコンセプトにしたJ's Cafeも併設されていて、ベビーカーを引いて赤ちゃんと一緒にカフェタイムを楽しむママさんも多くいます。
千葉ニュータウン店は落ち着いた店内と日当たりの良いテラス席が用意されており、車移動にも便利なドライブスルー店舗でもあります。月一でのお子様イベントや大人が楽しみながらコーヒーについて学べる様々なイベントが開催されています。休日や時間が空いたときなど是非立ち寄ってみては如何でしょうか。
日本初の“ムース”デリ&カフェ「nu dish Mousse Deli & Café(ニューディッシュ ムース デリ & カフェ)」が世界一の美食都市ともいわれる東京・銀座に、2015年12月17日オープン!「ニューディッシュ」は、お料理のメニューを“予約がとれないフレンチ”として有名な「レストランOGINO」のオーナーシェフ、荻野伸也氏が監修するデリ&カフェです。ベビーカーでそのまま出来たり、ソファー席もあるので、お子様連れにも安心。
ケーキとパスタ、紅茶とコーヒーが楽しめるお店。特にコーヒーは、コーヒーマイスターの選ぶ本格コーヒーが楽しめます。自家製生パスタはサイズが選べるので、キッズメニューが無くても、小さなサイズにしたり、大きなサイズにして分け合ったり出来ます。そごう横浜店の9Fにあり、お買いものの途中に寄ることが出来ます。
子ども連れ歓迎の店で、ママ友との食事も気兼ねなく利用できます。
自家製スイーツやご飯も美味しいです。
濃厚な杏仁豆腐と香港的ランチ、エッグタルトのテイクアウト中心の小さな香港カフェ。蜜香自慢の濃厚もっちり食感の杏仁豆腐「蜜香杏仁」を始め、香港スイーツの代表「エッグタルト」など全ての商品はパイ生地からラー油、タレまで自家製で作られています。また定期的に中華を解りやすく教えてくれるお料理教室も開催されているので是非参加されてみては如何でしょうか。
中村橋駅から徒歩2分の場所にあるNatural Sweetsどんぐりの木は、オーガニック食材を使った「からだが喜ぶナチュラルスイーツ」を味わえるカフェ。落ち着いた店内にはカウンター3席とテーブル10席があり、おひとり様でも気軽に利用できます。人気ナンバーワンは、国産小麦とてんさい糖を使ったやさしいおいしさの「どんぐりの木シュークリーム」。また、さといもとさつまいも、まいたけ、えのき、にんじんの重ね煮を生クリームに加えた「奇跡のシュークリーム」も美味。イートインならドリンクセットがおすすめ。テイクアウトもOK!
もちもちの玄米と季節の野菜を使った体に優しいご飯が食べられる古民家カフェです。畳敷きの部屋に、ちゃぶ台があり座布団が敷いてある昭和な懐かしい空間。人気のランチメニューは、魚屋さん定食や八百屋さん定食、アジアごはんなど体にいい食材を使ったメニューが充実しています。夜には夕方6時から9時の間、一人で過ごす子どもたちのために「子ども食堂」が開かれます。店主の温かな包容力が伝わり、働く女性とその子どもに大好評です。
ホテルテラスザスクエア日立内にある中華料理を始め、様々な料理やスイーツを食べることができるカフェバー。毎週木曜日と金曜日には、ライブが開催され素敵な時間を過ごすことができます。店内は落ち着いたお洒落な雰囲気で、個室もあるのでカップルから家族連れまで、プライベートな空間を演出してくれます。食事のメニューもランチ、ディナーなど種類も豊富です。感動的なステージを見ながら、美味しい食事を堪能してみてはいかがですか。
「マンゴーチャチャ」は、原宿にある台湾マンゴーデザートが人気のお店となっています。オシャレな店内は約30席で、完全禁煙となっています。土日限定でスイーツバイキングも行っており、こちらも大人気です。「モテキ」、「元カレ」、「密な関係」、「初恋」など、メニューのネーミングも面白い!と評判です。また、注文をするとウェルカムドリンクでマンゴージュースが一杯サービスされますよ。原宿駅から徒歩10分ほどのところにあります。
テラス席もあるので、騒いでも安心。近くの道路を走る車が見えて、車好きな男の子も飽きずに過ごせそうです。ドライブスルーもあって、ドライブ中にも便利です。不定期にキッズイベントが行われていて、店内のお知らせボードで知ることができます。スタッフさんがとても感じ良いです。