プールや庭球場、総合運動場がある公園です。プールには50m×9コース、25m×7コース、幼児プールが3面あります。夏場は、リーズナブルな価格で楽しむことができます。庭球場には砂入り人工芝4面、壁打ち1面、更衣室、シャワーがあります。こちらは予約が必要です。総合運動場はサッカーやソフトボール、小学校4年生までの少年軟式野球などができます。こちらも予約が必要です。この施設ではイベントなども行われているのでホームページをチェックしてみてください。
雨でもOK!ヘルストピア延岡は、温泉や温水プール、お食事などが楽しめる全天候型屋内施設。温水プールにはウォータースライダーや流れるプール、幼児プール、冒険プール、採暖プール、25メートルプールがあり、子どもだけでなく大人の健康維持にもぴったり。疲れたら温泉でゆっくり!露天風呂やさまざまな湯舟やサウナが楽しめてリラックスできます。食事はしゃぶしゃぶor焼肉コースバイキングスタイル。家族レジャーにいかがでしょうか。
温水プールが楽しめます。
ウォータースライダー、流れるプール、小さな子供プールがあります。
オムツが外れた子どもから入れます。
スイミングオムツはダメです。
帽子必須なのでお忘れなく。
田川市石炭記念公園は、田川の石炭の歴史と文化を残そうと、旧三井田川鉱業所跡地に整備された公園です。国登録有形文化財の伊田竪坑第一・第二煙突と伊田竪坑櫓のほか、炭坑節発祥の地の碑などの記念碑やモニュメント、炭坑夫之像が建てられています。敷地内に「田川市石炭・歴史博物館」もあり、石炭採掘の歴史資料や昭和初期の炭坑住宅の再現、運搬に使用されたSLなどが展示されています。
最近、遊具が新しくなって安全性は高いと思います。
そんなに広くない公園なので、親が見守るには最適です。
トイレが少し古いのが気になります。
日本庭園やアスレチック遊具がある緑豊かな公園。木製のジャングルジムや砂場、ローラー滑り台など、子ども連れでも楽しく遊べる遊具が充実しています。広い芝生や噴水があり、ピクニックや散歩を楽しむことも可能です。疲れた時は東屋で休憩することもできます。休日に家族でのんびりと過ごすのにぴったりの公園です。天気の良い日に家族みんなで遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
友達親子と行きました♪
駐車場の目の前に公園が広がっていて、荷物や子供の乗せ降ろしが便利です。
公園自体もとても広くて色々な遊びができます。遊具や、公園の真ん中辺りには長い滑り台があり遊びがいがあります。
水俣湾を埋め立てて作られたエコパーク水俣公園は、41.4ヘクタールもの広大なスペースを使いのびのびと遊ぶことができる公園です。園内は海、街、里、山の4つのエリアに分かれていて、道の駅やバラ園、竹林園や野球場、こども広場など様々な施設がそろっています。バリアフリー設備も整っていて、園内をベビーカーで散歩することも可能。レストランもあるので家族で一日中楽しめる施設です。
家族でピクニックに行きました。
広くて、のんびりできます。
遊具はそんなに多くはありませんが、砂場や滑り台、他にもいくつかあるので、小さい子供は充分楽しめます。
夏は水遊びスペースがあるので、水着持参で行きます。
細やかなメンテナンスが行われているスケートリンク。常に最高の状態が保たれたリンクは、初心者から上級者まで滑りやすく、スケートを楽しむことができます。キッズコーナーも併設されており、滑るのに疲れたらこちらで休憩することも可能。フィギュアスケートの教室も開かれており、体験コースも用意されているので、興味がある場合はそちらを利用されるとよいでしょう。リーズナブルに利用できるスケートリンクへ、家族揃ってお出かけされてみてはいかがでしょうか。
年末に5才になる息子と主人と行って来ました。初めてのスケートだったのですが、ヘルメットや腕や膝のサポートはなむ無料レンタルでき、有料ですがソリも借りれて少しずつ練習しながら滑れて、息子も大満足でした。
滑り終わったら、フロントでテレビに子供向けのDVDを流してくれていたり、漫画本もあったり楽しめまし…
遊具は滑り台しかない、こぢんまりとした公園です。しかし、かけっこができる広場があるのでそちらでも遊べます。ベンチがあるので、大人から子供まで休憩ができます。
遊具はすべり台のみですが、高すぎないので安心して遊ばせられます。ベンチもあるのでちょっとした休憩もでき、広場では走り回ったり大きな絵を描いたりしてのんびり楽しむことができます。
人丸公園は人丸神社の境内に隣接していて田んぼや畑など自然に囲まれた公園です。春には神社の桜がきれいですし、整備されたビオトープでは生態系の観察ができます。公園内はとても整備されていて、あずまや(屋根つきの休息場所)が2箇所、芝生の広場、下の地面がクッション性のある素材のもので覆ってある遊具広場などが有り清潔感があるので足元のおぼつかない子供がいるお母さんも安心して遊ばせることができます。きれいな多目的トイレにはおむつ替えの設備もあるのでさらに安心ですね。
こじんまりとしていて子供に目が届く。遊具もきれい。ビオトープがある。芝生がある。
桧原運動公園は福岡市南区にある自然豊かな大きな公園。野球場・テニスコート・健康広場・多目的広場・わんぱく広場など様々な楽しみ方が出来、油山の滝にも似たせせらぎの水音が心地いい壁泉や春にはお花見が出来る桜の広場など季節ごとの楽しみも感じられます。園内の管理棟内には赤ちゃんの駅がありおむつ替えや授乳をすることも出来ますので、小さなお子様も安心して遊ぶことが出来ます。親子で参加出来るクラフト教室やかけっこ教室・スポーツスイカ割り大会・スポーツフェスタなど様々なイベントも多数開かれています。ぜひご家族でお出かけ下さいね。
赤ちゃんの駅がある。
トイレにベビーシートがあるが授乳室は更衣室のベンチを使用する様。
遊具もあり、駐車場も多い。
なんと最長120メートルのウォータースライダーと、周囲191メートルの流れるプールがある、レジャープール施設です。海水浴とプールの両方を一度に楽しむことができるので、子どもも大人も思いっきりはしゃげます。朝からずっと遊んでも飽きない場所。暑い夏の間はこの楽しい場所でたくさん遊んで、健康的に真っ黒に日焼けしちゃいましょう!安全な子ども用プールも充実しているので、まだ泳げない小さい子どもでも安心です。
料金も安いし途中で海にも遊びに行けます。
子供用のプールもあるので家族連れで楽しめます。
オフシーズンにはレンタサイクルもしています。
志和池ふれあい広場比較的新しい公園。広々とした公園で、遊具広場には滑り台や雲梯などのついた大型の複合遊具があります。隣にはパークゴルフ場があり、18ホールのコースがプレイできます。道具のレンタルも利用料金に含まれていますので一日遊べますし、遠く霧島山も綺麗に望めますので、お昼にお弁当を持参してピクニックするのも気持ちが良いですよ。遊歩道も整備されていますので、ジョギングや散歩などでも訪れる人も。子どもから大人まで楽しめる公園です。
芝生の公園で遊具も新しく1歳の子供を連れていきましたがとても嬉しそうに遊べました!1歳の子が乗れるバンボみたいなかたちの椅子がついたブランコがあります。赤ちゃん用のオムツ替えスペース付きのトイレもあるため安心していけます。景色が良く気持ちがいい場所です。
大崎自然公園は県立自然公園に指定されている、1年中楽しめるスポット!園内にはクジャク園や3つのキャンプ場、海水浴場、レジャー施設、野鳥の森などがあり、そこではアスレチックやゴーカート、プール、釣り、サイクリング、海水浴など書ききれないほどたくさんのことができちゃいます!バーベキューを楽しみながらキャンプをするのも人気。バーベキューセットはレンタル可能なので便利。外は苦手という方は、周辺に宿泊施設もあるのでおすすめ。家族レジャーにぴったりのスポットですよ。
入場料は無料ですが、くじゃくや、ポニー他動物がいて、ちょっとした動物園のようで楽しめました。散歩にはいいです。
玉島川の流れに沿った場所にある公園。春には桜を楽しむことができます。夏になると、水がきれいで、しっかりと整備された川で水遊びをすることができます。四季折々の楽しみ方が出来る公園です。
清流で水遊びができ、近くの直売所で七山産の野菜なども買えます。
阿蘇内牧ファミリーパーク あそ☆ビバには、大型コンビネーション遊具や幼児用の遊具があります。大型コンビネーション遊具は阿蘇五岳や米塚、内牧城をイメージしたデザインになっています。 また、かつて草刈りの野営に使われた草泊りを再現した場所もあります。 多目的トイレ内には車椅子の利用はもちろん、親子トイレ、ベビーシート、ベビーチェアー等を完備しています。近くには内牧温泉もあり、帰りにここで汗を流すのもいいかもしれません。
アスレチックジムや長いすべり台の他にも砂場やブランコがあり、小さい子どもから楽しめます。
山鹿市を流れる岩野川の川沿いに作られて河川公園です。夏は水路に入って水遊びを楽しむことができます。水遊びできる水位に保たれているので、子どもの水遊びにも安心。水路の中にカッパやゾウ、カメの形をした石があって、タイマーで水を吹き出す仕掛けになっています。プール感覚で楽しめるため、園児の遠足や近隣、遠方からの家族連れなどで週末は混雑します。公園内は休憩所、ベンチ、トイレも完備されています。
川の水を引いて遊べる様にしてあり、噴水などもある。無料で利用できる穴場スポット。
長いローラー滑り台やロープのジャングルジム?などがあり、子どもに年齢差があっても遊ばせてあげられます。
しかし遊具があるところとトイレがあるところが少し離れてるので気を付けた方が良いかと。
駐車場も無料です。