京成バラ園からすぐ!八千代スポーツガーデン内にあるつり堀太郎八千代店は、雨の日でも遊べる大型室内釣り堀スポット。釣りを楽しむだけでなく、釣った魚の種類でポイントが貯められ、貯まったポイントで景品と交換できるシステムになっています。いけすには鯉や色鯉、巨鯉が泳ぎ、子どもたちは観ているだけで楽しくなっちゃう!海で釣りをするよりも気軽に楽しめるので◎。飲食の持ち込みOKなので、家族レジャーにもぴったり!
日本地質学発祥の地!秩父ジオパークは、秩父の地質や地理、生態系などをありのままの姿で整備した、「地球と人間のかかわり」をテーマとする市民公園。ジオサイトを見学できる「羊山丘陵を歩くコース」や「ちちぶの湧水を辿るコース」、「長瀞・皆野秩父路まるごと体感コース」、「横瀬の里山ハイキングコース」、「素朴な風土に培われた巡礼の道コース」などのモデルコースがあり、秩父の自然や歴史を学びながら散策を楽しめます。
としまえんにあり、遊園地の中からでも外からでも利用することができる室内釣り堀です。釣り堀には、鯉や金魚が泳いでいて、フィッシングの醍醐味を味わうことができます。小さな子どもから、女性まで、家族で釣りを楽しむことができます。小さな子ども向けに金魚釣り堀コーナーもあるのでファミリー向けの釣り堀になっています。駅から徒歩1分ほどのところにあるので、電車での利用が便利です。駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。
大阪近郊で最も近いフィッシングエリアです。足場がよく、設備も充実しているので、ファミリーフィッシングや釣り入門に最適な場所として評判です。釣りをしなくても、海を見に行ったり、ドライブで立ち寄ったりするなど、誰でも気軽に立ち寄ることができます。釣り道具一式のレンタルもあるので、手ぶらでも大丈夫です。休憩所や売店などの設備も充実しています。駐車場があるので、車での利用が便利です。駅からはバスの利用が便利です。
黒潮が流れる海底を見学できる中四国唯一の大規模海中展望塔。足摺宇和海国立公園内にあり、四国有数の透視度を誇る海域に建つ高さ24メートルの巨大な塔が建っています。普段着のまま、手軽に竜串の海中を見ることができます。サンゴ礁が連なる中を色とりどりの魚が泳ぐ様は、水族館とは別世界。窓が大人の目線と子供の目線の2段階の高さがあり、子どもでも無理せず観察できます。中にはトイレがないので駐車場で済ませてから行くことをお勧めします。
阪神地域最高峰大野山頂付近に位置する天文台です。施設一階では、デジタルプラネタリウムでの星の学習、2階では50cm反射望遠鏡で星空観察や日中の太陽の黒点観察などをすることができます。様々なイベントなども行われているので、猪名川天文台ホームページを確認していくことをオススメします。駐車場があるので、車での利用が便利です。駐車場から天文台がある高台には少し歩いて上がらないといけないので、小さな子ども連れでの利用なら、気をつけてください。
高知県四万十市の博物館。四万十市トンボ自然公園内にある、トンボと魚の自然史博物館です。国内外のトンボの標本を展示している「とんぼ館」と、淡水魚を中心とした国内外の川魚を飼育展示している「さかな館」とがあります。館内は開放的で明るく、とても居心地の良い博物館です。高知県の言葉で「あきつ」はとんぼを、「いお」は魚をあらわすので、あきついおの名称になっています。
15世紀頃の沖縄の町並みを再現したテーマパークです。なんと101種類の体験を楽しむことができます!シーサー作りから沖縄そば作り、沖縄藍染体験など幅広いジャンルの琉球文化を楽しめます。
工芸や芸能など普段はなかなか学べないことができると思います。
「諏訪クワガタ昆虫館」は、東京都三鷹市にあります。クワガタムシ、カブトムシの標本を展示する個人の昆虫館となっています。個人宅なので、見落としに注意!館長の「クワガタムシが生きていける里山の自然を守っていきたい」という願いが込められた昆虫館になっています。国内外の約200種、500匹のクワガタムシなどの標本が展示されており、私たちには一見同じように見えてしまうオスとメスの違いなど、館長さんに教えてもらいながら見てみると、興味深いですよ。クワガタやカブトムシが好きな子どもたちも喜ぶこと間違いなしです。
「ヨコハマおもしろ水族館・赤ちゃん水族館」は、石川町駅の中華街口から徒歩5分の所にあります。おもしろ水族館は、小学校をモチーフにした水族館です。魚の不思議さ、生き物のすばらしさを体験でき、ユニークな魚を見る事もできます。赤ちゃん水族館は、かわいい幼稚園をモチーフにした水族館です。ジャングルジムやすべり台が水槽になっています。土足厳禁なので、小さな子供がハイハイしながらでも魚を観察できます。
8ヶ月の娘を連れて。
小さな施設かなーと思っていましたが意外と魚が多くてびっくりしました。展示方法もユニークで面白かったです。
何よりキッズスペースがあるのが子供も動けて楽しそうでした☆水槽の滑り台は大人のほうが興味津々でした(笑)
水族館としてはやや物足りなさを感じるので料金がもう少し安いといいか…
「京急油壺マリンパーク」は、油壺バス停留所から徒歩5分程の場所にあります。駐車場があるので車の利用も便利です。あしか島、ペンギン島、いるかのプール、みうら自然館、かわうその森等から構成されています。イルカやアシカと触れ合ったり、カワウソとの握手体験ができたり、子どもも大人も楽しめるイベントが豊富です。施設内はベビールーム完備。レストランにはお子様ランチの用意があるので、小さな子ども連れでも安心です。
東京池袋東急ハンズ8階にある、人間が猫社会を体感できる施設。「ねこぶくろ」の住人たちは、みんな個性豊か。さまざまな種類・性格の猫たちといっしょに非日常空間を体感。園内には15~20匹の猫たちが思いのままに過ごしています。抱っこしたり、写真を撮ったりしながら猫について学べます。ネコ電車や猫型テレビ、おやつタイムなどで猫の世界を堪能。夏祭りやフォトコンテストなどの猫イベントも家族みんなで楽しめると人気です。
中では飼育員さんが餌をあげたり、肩に猫を乗せて見せに来てくれたりしました。
注意事項がいくつかあります。追いかけたりしないことや抱っこをしないこと、お腹やしっぽを触らないなど、小さい子供は大人と一緒にみて回る様に言われました。
子供達はとても喜んでいました。が、約束を守れる月齢じゃないと、ここは厳し…
【2015年5月10日閉館】 広い館内は、魚だけでなく、ペンギン、イロワケイルカ、ビーバー、ゴマアザラシやバイカルアザラシなど、貴重な海の生き物と会えます。イベントが豊富で、人気のアシカショーは1日に4~5回開催される他、アシカと握手、ペンギンと記念撮影など盛りだくさん。土日祝日は、バックヤードツアーやお魚の餌付け体験、ペンギンの餌付け体験ができます。2015年5月10日の閉館に向けて、記念グッズも販売されています。
昔からある古い水族館でそんなに広さもないけど、逆にこじんまりしていて子供と廻りやすい。すぐ近くに海もあり遊覧船に乗れたり観光地なのでお土産屋さんも多くて一日楽しめそう。
本州最東端にある犬吠埼にある水族館。荒々しい岩肌と、優しい印象の白浜青松という絶景を望む場所に立っています。水族館では、深海にすむ魚から熱帯魚、ゴマフアザラシやイルカまで、あらゆる海の生き物と触れ合うことが可能です。小さな子どもを連れている方にお勧めなのはイルカショー。他の水族館よりも客席とプールの距離が近く、イルカがジャンプをすれば目前に迫るような迫力があります。水しぶきで濡れる可能性があるため、タオルや着替えを用意されたほうがよいでしょう。ぜひご家族揃ってお出かけください。
昔ながらのイルカショーがメイン。思ったより濡れます。
山の上まで車で行かないといけませんが、こじんまりした天文台の割りにプラネタリウムや大きな望遠鏡があってすごく楽しめます。キャンプ場もあるので泊まりで出かけるのもいいと思います。夜の山道では野生のシカなども出没してなかなかできない経験でした。