真栄田岬は青の洞窟が有名!きれいな海でシュノーケリングやシーカヤック、ダイビング、釣りなどができるスポット。こちらにはダイビング講習場になることもある「多目的スペース」やピクニックに最適な芝生が広がる「憩いの広場」、散策を楽しめる「遊歩道」、西海岸の景色が楽しめる「東屋」、シャワーやトイレなどを完備。「クワンクワン」というそば・タコライス・チキンカレー・ベジタコがいただけるお店もあります。夏の家族旅行にいかがでしょうか。
「常盤つりぼり」は、町田市にある、30年以上営業している釣り堀場です。室内釣り堀場なので、天候を気にしなくて良いのはいいですね。野外池もありますよ。晴れた日は野外の釣りは気持ちいいですね。子どもたちでも簡単に釣れる池も用意されています。初心者でも十分楽しめます。上級者用の深い池もあります。釣った魚はキャッチ&リリース。割引券や駄菓子をもらえます。昔ながらのレトロな雰囲気も人気があり、リピーターも多い釣り堀場です。
宮城県刈田郡蔵王町にある釣り堀です。気軽に釣りを楽しむことができる養魚場・釣り堀で、子供から大人までの幅広い年齢の人たちが釣りを楽しむことができるスポットです。ニジマス、イワナ、ヤマメなどの魚が釣れます。竿の貸し出しもしているので、気軽に手ぶらで釣りを楽しめるのが嬉しいですね。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
室内で、子どもも安心して楽しめる釣り堀。子どもの遊ぶスペースの提供や、本物の魚を見せるために作られました。釣れる魚はコイと子ども用の金魚。コイは子どもが触ることも考えて食用のものを入れてあります。そして釣りはポイント制。釣って得たポイントを景品に交換することができます。子ども用の景品はおもちゃ、大人はビールや米などいろいろあり選ぶのも楽しみの一つ。なかなか泳いでいる魚に触れる機会は少ないですよね。ぜひ釣りの面白さを子どもに教えてください。
奥秩父源流中津川渓流釣場はふれあいの森にある釣り場。中津川でルアーやフライフィッシング、川遊びやお魚の手づかみ体験までできますので家族皆で楽しめます。ヤマメ・イワナ・マスなど時期によって放流しますので色々な釣りが楽しめます。釣った魚は炭火で焼いて食べたり、バーベキュー場もありますので一日中遊べますよ。たくさん遊んだ後は直ぐ側にある温泉付き山宿に泊まる事もできますので、夏のレジャーにおすすめです。
天気に左右されることなく、雄大な景色の中でバーベキューが出来ます。東京都の国立公園なで本格的なバーベキューが出来ます。屋根が付いていない場所でしたら予約も必要がなく、手ぶらで行けるセットもあるので、広い河原で自然に触れながら行うことが出来ます。売店や設備が充実しているので家族でも楽しめそうです。期間限定でマスのつかみ取りや釣り堀釣りも行っています。近隣に温泉施設があるのもポイントです。
「神之川キャンプ場」は、神奈川県相模原市にあります。神之川の澄んだ渓流沿いに位置し、自然の地形を生かした豊かな自然が魅力のキャンプ場となっています。オートキャンプ場やバンガロー、お風呂やコインシャワーもあり、快適にキャンプを楽しむことができますよ。また、釣り場もあり、ニジマスやヤマメ、イワナ釣りをすることもできます。川遊びもできるので、子ども達にも人気のキャンプ場となっています。キャンプに適した季節には、多くの方々で賑わっています。
大型のへら鮒が釣れると釣りをする人たちでも有名な場所です。30cmから40cmのも釣れますが、もっと大きい50cmぐらいの超大物も釣り上げることが出来るそうです。敷地も広くて水深も深さがあるので魚の成長にも一役買ってくれていそうです。子供と女性は料金がリーズナブルになっているので、家族で来ても楽しめそうで人気のスポットです。初心者向けにエサの付け方など初歩的なことも教えてくれるので、安心して遊ぶことが出来ます。
奥秩父の自然の中渓流釣りを行うことができる場所。都心からアクセスしやすい場所にありながら、神父的なまでの自然が広がる奥秩父。こちらの釣場はさらに秘境といった風情のある場所です。イワナ、ヤマメ、マスといった川魚を釣り上げ、そのまま塩焼きにして食べることや、川沿いではバーベキューを行うこともできるので、自然を満喫しながら食を楽しむことが可能。釣り大会も定期的に行われています。休日のお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
午前9時から夕方5時までオープンしている海水魚の釣り堀です。釣れる魚は、マダイ、シマアジ、カンパチ、アジ、ヒラメ、イサキ、伊勢海老、オマール海老、カサゴ、イシガキダイなどの、たくさんの種類の魚です。コースによって持ち帰れる魚の数は変わりますので、どの時間釣りたいかということをご検討ください。もちろん釣り竿は借りることもできますし、持ち込むこともできます。駐車場は無料で使えますので、子どもと一緒に釣りをお楽しみください。
緑豊かな大自然の中の釣りスポット。急流や淵瀬がある川の流れのおかげで、渓流釣りの醍醐味を味わうことができます。吊り具はレンタルで利用する事もできるので、手ぶらで出かけることができます。バーベキュー設備も完備。釣り上げたニジマスやイワナをその場で焼いて食べれば子どもも喜ぶこと間違いなし。子どもと一緒に釣りやべーべキューを楽しんでみてはいかがでしょうか。
秩父多摩甲斐国立公園にある渓流釣り場。木々に囲まれた美しい自然の中で安全に渓流釣りを楽しむことができます。食事処もあり、やまめやます料理の定食の他、一品料理も用意されています。ジンギスカンも提供されており、大人数でわいわいと楽しい時間を過ごすことができますよ。釣竿の貸し出しやエサは現地でも販売されているので、手ぶらで行くことができるのも嬉しいですね。整備の行き届いた渓流釣り場ですので、ぜひ親子で行かれてみてはいかがでしょうか。
「マーガレット・リフレクパーク」は、長野県佐久郡にある様々なレジャーが楽しめる施設です。夏でも過ごしやすい気候の中、テニスやゴルフ、フットサルや釣り、アーチェリーなど様々なレジャーを楽しむことができますよ。それぞれ必要な道具はレンタルできるので、手ぶらで手軽に利用することができます。釣り堀ではニジマスや岩魚を釣ることができ、釣った魚をその場で焼いていただくこともできます。10名以上で予約をすれば、バーベキューをすることもできますよ。
淡路島南ICから約5分でアクセスできる、平成12年にオープンした海水浴、オートキャンプ、バーベキュー、釣りなどができる施設。島内問わず多くの人たちに利用されている。キャンプサイトでは温水シャワーも利用可能。海水の透明度は高く、遠浅なので小さい子どもでも海水浴を思い切り満喫できる。鳴門海峡と鳴門大橋を眺めながらのアウトドア体験はとても贅沢。毎週土曜日には海ほたる観察会が開かれていて、家族で楽しめる。
忍野フィッシングエリアは、豊かな自然の中でルアー・フライ、えさつりを楽しめるスポット。2万坪の広大な敷地には6箇所の池を完備。1年を通して水温が約12度。池にはニジマス・ブラウン・イワナ、ヤマメ、サーモン、へらぶなが放流されています。ルアー・フライは3500円、えさつり(竿付き)は半日で3000円、へらぶな釣りは2500円。クラブハウスやレストランもあるので、1日中釣りを楽しめますよ。家族レジャーにも◎。
幼稚園と小学校低学年の子供を連れて行きました。屋内にも小さな釣り堀があるのでお天気が悪くても楽しめます。帰る時に子供には駄菓子のプレゼントがあります。