1942年に作られたダム湖です。今ではボートから釣りを楽しんだり、温泉、動物公園、テニスなども楽しむことができる施設が完備されています。レストハウスもあり、清々しい景色と気持ちのいい空気の中でくつろぎの時間を過ごすことができます。この場所でコーヒーをいただいたり、ランチを食べたりすると最高!子どもたちも様々なアクティビティーをすることができるので、バケーションに最適の場所となっています。是非皆様でお出かけください。
家族全員が楽しめるアミューズメントパークです。釣り、猫カフェ、そしてマルチベースボール&ゲーム施設が整っています。猫が好きな方は猫カフェへ行って、猫たちのかわいさに癒されてください。スポーツが好きな方は、ゲーム施設で体を使って遊び、釣りをしたい方は座り池や金魚池でじゃんじゃん釣りを楽しむ。子どもも大人も、みんながそれぞれ楽しむことができるので、休日はここで1日を過ごすことに決定です。猫カフェでは無料のドリンクがいただけるのもグッド!
神社の地内にある、木の水路から流れ落ちる湧き水が気持ちのいい公園です。昭和60年に名水100選に選ばれているほどの美しい湧き水なので、是非見に来て下さい。緑が美しく、静かで、心が穏やかになれる場所。この水は、今でも水田の灌漑やニジマスの養殖に使われているそうです。水と緑という最高の組み合わせを楽しめる場所になっているので、是非子どもと一緒に遊びに来て下さい。夏には最高の遊び場所になってくれそう。
大型屋内つりぼりオーシャンはイオンモール札幌稲穂近くの国道275号線沿いにある室内釣堀。大きな生簀が店の中央にあり、チョウザメ釣りから金魚釣りまで、大人から小さなお子様まで楽しめます。パイプ椅子に腰掛けて釣りをしますが、ベビーカーでの入店も可能で、小さなお子様は立ったままでも釣りができますよ。こどもクラブ(小1~中3)に入会すると無料の釣り体験講習会への参加ができたり、こどもつりぼり大会にも参加できます。
体験釣り、本格釣り、チャーターなど船の遊び専門の釣り船です。午前の乗合船は5時間の本格的な釣り、午後の乗合船は2時間の体験釣りができます。釣り道具のレンタルもでき、初心者、家族、女性も大歓迎なので、小さな子どもからお年寄りまで、手ぶらで釣りが楽しめます。雨の日には合羽がレンタルできる嬉しいサービスも。その他にも、船上でのイベントや、島めぐりなどに便利な貸し切りプランもあります。毎月開催されている「熱海海上花火大会」に合わせて、花火貸切船も運航しています。
年中無休の幼魚センターです。午前10時から午後5時まで営業しています。アマゴやイワナを養殖しており、この釣り堀で釣った魚は、炭火で焼いていただくことができます。無害のオゾン殺菌をしているので、子どもにも安心して食べさせることができます。つかみ取りのコーナーもあり、子どもたちにとっては、夏の一大イベントとなること間違いなし!ご家族で楽しい時間を過ごすことができます。塩焼きは1尾350円、生は1尾250円です。
池の浦釣り筏は伊勢湾漁業協同組合が管理経営をしている釣り場。11の筏で釣りができます。駐車場からすぐのところに乗船場があり、渡し船で5分ほどのところに筏があります。筏の上は綺麗に整備されていて、簡易トイレが付いていますし、筏に備え付けの旗を降ればすぐに船頭さんが対応してくれますので、小さなお子様連れでも安心です。筏は湾内にあり、波もなく穏やかな釣り場のため、船酔いもしづらいですよ。釣り竿など一式レンタルがあるので、初心者は手ぶらでもOKです。
アングリングフェローは信貴山口駅前にあるテーブルやチェア、ソファーなど設備充実の完全個室バーベキュー場。室内なので雨や季節に関係なく家族やグループで気兼ね無く楽しめます。一部屋に付き1台駐車場もついていて、食材や機材の持ち込みも可。コンセントもあるのでパーティールームとしての利用もできますので、誕生日やママ会などにも活躍してくれそうです。入場料の他にフードコースに申し込めば、手ぶらで楽々バーベキューもできますね。BBQ以外にも釣りやボートも出来るので一日中遊ぶことも可能。ぜひ休日のプランに組み込んでみて下さいね。
SHICHI NO RESORTは、マリンアクティビティを自由に楽しむことのできるリゾート。マリンスポーツ、クルージング、フィッシングなどの海遊びから、バーベキューやロッジへの宿泊などもできます。マリンスポーツは期間限定ですが、予約をすればクルージングやバーベキューが楽しめ、フィッシングは、いつでも可能。週末や連休などには、子供向けのワークショップなども開催されていますので、子どもも大人も楽しめるリゾートです。一年中宿泊はできますしコンドミニアムタイプなので、海が大好きなファミリーには気軽に行ける最高のロケーションですよ。
蛍ヶ池自然釣り堀りセンターは、菊池の山の中にある、知る人ぞ知る釣り堀。山々に囲まれた自然の釣り堀の為、とにかく水が冷たくて綺麗で、釣り堀にはイワナやヤマメが泳いでおり、親子で釣りが楽しめるようになっています。釣り竿とエサがセットで、釣った魚は買取になるので食べる分だけを釣って、その場で調理してもらうのが良いですよ。また、おにぎりや地鶏串や飲み物も売っているので、釣った魚と一緒に食べることも出来ます。釣り堀がある場所から左奥に下に降る道があり、下には水の綺麗な川もあります。小さな川なのでお子様を遊ばせるのにも比較的安全な場所なのでおすすめです。
大阪府大阪市にある活魚センター。日本最大規模の水槽設備を誇っており、鮮度抜群の魚を買うことができます。また週末にはこの大型水槽を活かして、釣り堀も開催されています。フグが釣れる釣り堀として高い人気を誇っています。子どもから大人まで気軽に釣りを楽しむことができるので、一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
片山津ICより車で35分、加賀市山中温泉にある保険休養林施設。キャンプやバンガロー、ログハウス、ケビンなどを利用した宿泊体験や、渓流遊びやバーベキューができる設備があり、家族連れやグループなどに人気。森林浴の森日本100選に選定されたことがあるほどの美しい渓流と森林の散歩道があり、森林浴やトレッキングをするのもおすすめ。自然をたっぷり満喫できるので、家族ででかけてみてはいかが。
佐野藤岡インターから約30分!蓬山フィッシングセンターは、豊かな自然の中で釣りや魚のつかみどりが楽しめるスポット。釣竿や練りエサはレンタルできるので、手ぶらでOK!清流を引き込んだ池には、イワナやニジマスなどが泳いでいます。事前に予約しておけば、マスのつかみどり体験も可能。子どもから大人まで楽しめて◎。釣った魚はその場で塩焼きにして食べるのが醍醐味!きれいな水で育った魚は、臭みがなくおいしいですよ。
「海中展望船ノア」は、静岡県熱海市初島で体験できる、水中窓がある海中展望船となっています。約30分、初島周辺をクルージングすることができ、とても人気となっています。海の中の様子や魚たちを見ることができ、子どもから大人まで楽しめますよ。船内には、写真付きでよく見ることのできる魚の紹介もしており、より楽しい時間が過ごせる工夫ふぁされています。運行期間や運行時間などは、ホームページなどで確認することができます。
福島県に生息する様々な水生動物を飼育、展示している水族館。猪苗代湖とその周辺の環境情報について詳しく紹介されており、福島に住む希少な淡水生物や、それを脅かす環境の変化、外来魚を間近で観察することができます。また、これらの淡水魚館の他に釣り堀があり、釣り堀では釣った魚をその場でいただくことができ、命の教育の場としても利用することができます。夏休みの自由研究の場としても最適な水族館へ、親子で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
石川県では川遊びを出来るところがほとんどないが、ここでは川に入って遊べる。山の中の小さな川なので小さな子供でも安心して遊ばす事が出来る。私の子供は2才と8才で歳が離れているが一緒に楽しめるのがいい。山の中なので涼しいので水が冷たくて夏には最高です。