全国の子供の自由研究にオススメなスポット

おすすめ特集記事


972件中 286 〜 300件を表示
  • アンデルセン公園 子ども美術館

    アンデルセン公園 子ども美術館

    • 美術館
    • 関東 千葉 船橋・市川・浦安 船橋市
    • 4.2
    行った
    9
    行きたい
    32

    作る、演じる、感じる、楽しむという4つのテーマでゾーン分けされている、とても広い美術館。8つのアトリエでは、クッキングや織物、陶芸、染め物、木を使った作品作りなど、様々な創作活動を楽しめます。「アンデルセンスタジオ」では、実際に衣裳を身に付け小さな役者さんとして演じることもできる。見るだけでなく、アートの世界を体感できる美術館です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに

    綺麗な花壇が出迎えてくれて、大人も子供も癒されます。子供はアスレチックや水遊びに夢中。昆虫とりやワークショップもあるので、一日楽しめるパークです。

  • 板橋区立熱帯環境植物館

    板橋区立熱帯環境植物館

    • 植物園
    • 関東 東京 板橋・成増・赤羽 高島平
    • 4.0
    行った
    9
    行きたい
    29

    都内で東南アジアの熱帯雨林を気軽に体験できる施設です。珍しい植物や動物に子供が興奮すること間違いなし!オムツ替え台完備で受付に声をかければ授乳室も貸してもらえるので安心できます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに

    植物だけでなく、ミニ水族館もあります。チンアナゴがとってもかわいい! 大きなエイもいて、時期によってはえさやりイベントなどもあります。

  • 元渕江公園

    元渕江公園

    • 公園
    • 関東 東京 北千住・綾瀬・亀有 綾瀬
    • 4.0
    行った
    9
    行きたい
    4

    元渕江公園は釣りが出来る池がある足立区では大き目の公園です。園内には多くの木々が茂り芝生広場には桜の木も植えてあるので春にはお花見もできますし、冬にはイルミネーションスポットとしても知られています。園内の生物館では様々な動植物に触れ合うこともできますし、蛍の観賞会や生物ガイドツアーなども開かれていますのでぜひHPをチェックしてお出かけしてみてくださいね。園内のトイレにはキッズチェアだけでおむつ替え設備は有りませんが、生物館には授乳おむつ替え設備有り職員さんにお声かけすれば利用させてもらえるそうなので安心してお出かけくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 夜景がきれい
    • お花見スポット
    • 花壇・花畑

    公園内は小さい子も楽しく遊べて、春には桜が綺麗な公園です。敷地内の生物園では沢山の動物がいて、モルモットやウサギ、猫などと触れ合うことができます。他にも昆虫や動物がたくさんいますし、いつも1時間位毎に〇〇にエサやり見学などイベントがあるので、息子に朝から夕方までお付き合いしています。

  • 渋谷区ふれあい植物センター

    渋谷区ふれあい植物センター

    • 植物園
    • 関東 東京 恵比寿・中目黒・目黒 代官山
    • 3.4
    行った
    8
    行きたい
    69

    渋谷区にある植物園。1階はせせらぎが流れるグリーンガーデンとなっており、バナナ、バオバブ等の熱帯植物を中心に、食虫植物や多肉植物等も含めて、約20品種の植物を観察可能。2階の学習エリアでは、デジタル図鑑の閲覧が出来たり、企画展示や体験プログラムを行っています。自然を題材にしたおもちゃで遊べるコーナーもあるので、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ
    • パパと息子で
    • ママと娘で
  • 宝塚市立手塚治虫記念館

    宝塚市立手塚治虫記念館

    • 博物館
    • 関西 兵庫 宝塚・西宮・尼崎 宝塚
    • 3.4
    行った
    8
    行きたい
    26

    手塚治虫が5歳から24歳までを過ごしたゆかりにちなみ、宝塚に建てられた記念館です。手塚治虫のマンガを再現した館内には「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」を始め数々の作品に触れることができます。アトムビジョンでは月替わりで3つの作品を上映。企画展やライブラリーでは本2000冊を見ることも。ジャングル大帝をイメージしたカフェと記念館グッズを販売するショップもあるので、お子さんと一緒に手塚治虫の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    子供と一緒に行きました。手塚治虫の資料が一杯あります。手塚アニメキャラとのプリクラがとれ、軽食も食べれて、6才2才の子供も大変喜んでいました。

  • 盛岡手づくり村

    盛岡手づくり村

    • 仕事・ものづくり体験
    • 北海道・東北 岩手 盛岡・雫石 盛岡
    • 3.9
    行った
    8
    行きたい
    8

    盛岡の観光や地場産業を学べる「展示資料室」は必見。手づくり工房は、南部煎餅・竹細工・わら細工・陶器・家具・木工玩具・染物・お菓子・盛岡冷麺など職人が伝統的な手法で実際に作るところが間近で見られます。また、「手づくり教室」が開催されていて職人さんが直接指導してくれるので個人や団体で手づくりを体験することも可能。作るものによって60~90分ほどかかりますので事前に確認することをお勧めします。

    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに

    染め物体験(ハンカチ)・南部せんべい作り・竹細工作りができる。非常にアットホームでいろんな体験ができた。自分で工芸品を作る楽しさがあり、それを持ち帰ることもできる。

  • 道の駅 富士川楽座

    道の駅 富士川楽座

    • 道の駅
    • 中部 静岡 富士山周辺 富士市
    • 4.3
    行った
    8
    行きたい
    6

    富士山がきれいに見える、体験館やプラネタリウムを備えた複合型の道の駅です。東名高速からも一般道からもアクセスすることができて便利。体験館では、スタンプラリーや実験教室など様々な体験ができます。レストランやカフェも充実。お土産や地元名産の海の幸や山の幸、地元でとれた新鮮な野菜など、買い物も楽しむことができますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • フードコートあり
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    少し入場料がお高い気はしますが、
    たまに科学的な事象に触れさせて、
    今まで知らなかった世界に興味を持つきっかけに
    なればと思い、連れて行きます。
    色々なイベントがあるのも何度か足を運ぶ
    きっかけになっています。
    中にはチビ達が走り回って遊べる十分なスペース、
    ちょっとしたアスレチックや大きな滑り台も…

  • 山梨県立愛宕山こどもの国

    山梨県立愛宕山こどもの国

    • 科学館
    • 中部 山梨 甲府・山梨・甲州・笛吹 甲府・甲斐
    • 3.9
    行った
    8
    行きたい
    26

    愛宕山の自然に囲まれた中で、様々な野外活動を体験できる施設。 園内にはキャンプ場の他、アスレチックや科学館があります。 キャンプ場ではテントや炊事場、毛布などの貸出が行われており、食材と食器を持ち込むだけで簡単に本格的なキャンプを楽しむことができます。 斜面の地形を生かしたアスレチックは様々な形状のものが配置され、子どもたちは飽きることなく遊びに夢中になることでしょう。 風車作りや陶芸教室など、ワークショップも随時開催。親子で参加されてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    3歳と11歳の子供二人を連れていきました。アスレチック系の遊具がたくさんありましたが、3歳の子にはまだ危なくて付きっきりでした。変形自転車が無料でたくさん乗れて、11歳の子は楽しんでいました。3歳の子は乗れる自転車が少なかったので、親子で乗れる自転車に乗りました。敷地内に県立科学館があるので、お弁当…

  • 大阪市立阿倍野防災センター

    大阪市立阿倍野防災センター

    • 科学館
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (南部) 天王寺・阿倍野
    • 3.1
    行った
    8
    行きたい
    42

    天王寺駅や阿倍野駅の近くにある大阪市防災センター。地震や火事などの災害をリアルに体験し、自分自身や街、周りの人々を助けるために学ぶことができます。煙の中の体験や初期消火の体験、震度7の地震体験などから応急処置の方法まで学ぶことができ、子供だけでなく大人も学ぶことができます。親子でいざという時に慌てないように、学びにでかけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    消防好きの子供にはたまらないらしい… 親としては、子供が楽しく遊べ、しかもエアコンが効いているので良い。

  • 出雲科学館

    出雲科学館

    • 科学館
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 出雲市
    • 4.0
    行った
    8
    行きたい
    8

    平成14年7月に開館した「出雲科学館」は、JR出雲市駅から徒歩9分程の場所にあります。ものづくりや実験等のイベントが充実しているのも魅力的な科学館です。プラネタリウム、実験室、創作工房で行われる様々な教室では、子供たちの学ぶ意欲が湧き出てくるはずです。授乳が出来る場所やベビーカーの貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすいです。入館無料だからお財布に優しいですよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    3歳の娘を連れて遊びに行きました。入り口近くには木のおもちゃがたくさんそこでずっと楽しそうに遊んでました。他にもいろんなコーナーがあり、アリの巣の中が見れるようになってる透明ケースがあり巣の中でアリが働く姿をまじまじと見れてこどもはとても興味深々でした。二階には広い休憩コーナーがあって自販機あります…

  • 富山市科学博物館

    富山市科学博物館

    • 科学館
    • 北陸 富山 富山市
    • 3.8
    行った
    8
    行きたい
    18

    「富山市科学博物館」は、西中野駅から徒歩5分程の場所にあります。体験装置を備えた面白実験ひろば、アニメの番組投影も行われるプラネタリウムは子供が喜ぶ事間違いなし。学芸員と雑木林の散策、コンサート等のイベントが充実しており、対象年齢別になっているので、幅広い年齢層が楽しめる博物館です。小中高校生は土日祝日、幼児はいつでも無料だからお財布に優しいですよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    エントランスにいきなりマンモスがいて、子供は怖がっていました。

    プラネタリウムは500円ですが、あとは無料です!

    動く大きな恐竜がいて行く価値ありです!

  • ゆのくにの森

    ゆのくにの森

    • 仕事・ものづくり体験
    • 北陸 石川 加賀・白山 小松
    • 3.8
    行った
    8
    行きたい
    7

    草津温泉南部にある、20以上の棟がある、伝統工芸の村です。九谷焼、加賀友禅、金箔、輪島塗、和紙、山中漆器、ガラス工芸、菓子製造などなど、それぞれの職人さんが実演してくれたり、希望すれば体験することもできます。小さな子供は普段家ではなかなかできない体験をすることができて、大満足の様子です。里山と人工池、古風なお屋敷が並び、美しい庭園が広がるテーマパークの様な場所です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに

    伝統工芸やお菓子作りが手軽に体験できるのは大人も楽しめます(^^)箸の絵付け、そば打ち、和菓子作りの体験をしましたが、それぞれに対象年齢が違うのでお子様がやりたいものがあればおすすめです。他にも染物や陶芸などありました。園内は広いのでいい散歩にもなりました。お土産屋さんも充実しており1日楽しめました…

  • マヨテラス

    マヨテラス

    • 博物館
    • 関東 東京 京王・小田急沿線 仙川
    • 4.6
    行った
    8
    行きたい
    190

    マヨネーズに関わる様々な情報やトピックを体感しながら楽しく学べるキューピーの見学施設。完全予約制なので混雑しすぎることもなく、ゆっくりツアーに参加できます。マヨネーズの容器型のドームの中に入ってお話を聞けたり、試食コーナーで新しいマヨネーズの楽しみ方に出会えたり。マヨネーズの90年の歴史を感じながら楽しい時間を過ごしてみてください。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 要予約
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    予約して行ってきました。
    至るところにキューピーちゃんがいてかわいかったです。
    時期的にサンタやトナカイの洋服を着たキューピーちゃん、クリスマスツリーが飾られていました。お土産に子供は小さなキューピーちゃん、鉛筆もらえました。大人は、新しい商品のアマニ油のマヨネーズもらえました。
    スタッフの方たちも…

  • 富岡製糸場

    富岡製糸場

    • 博物館
    • 関東 群馬 富岡・藤岡・安中 富岡・安中・下仁田
    • 3.4
    行った
    8
    行きたい
    22

    日本で初めて作られた器械製糸場の跡地を見学することができます。明治政府がつくった官営工場の中で、ほぼ完全な形で残っているのは富岡製糸場だけ。地域の長い取り組みの成果が実を結び、2014年には世界文化遺産に登録されました。日本の近代化の象徴とも言えるこの場所で、子どもと一緒に歴史に思いを馳せてみては。(画像提供 富岡市・富岡製糸場)

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • 前原公園

    前原公園

    • 公園
    • 関東 東京 京王・小田急沿線 喜多見・狛江
    • 4.0
    行った
    8
    行きたい
    18

    都営住宅団地の向かいにある公園です。公園内の池でヤゴが育っているため、秋になると様々なトンボが飛び交う様子からトンボ公園の愛称で慕われています。また、ホオノキやスイレンなどの四季折々の花々が咲くので、おすすめです。

    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • パパと息子で
    • じゃぶじゃぶ池
    • 夏におすすめ