趣ある漆喰塗りの外装にまず目をひかれます。木にこだわったぬくもりある館内は日当たり良好。サロンのお部屋ではランチやおやつを食べることができます。お庭にはスタッフと子どもたちが育てている小さな菜園があります。赤ちゃんにやさしい木のおもちゃも豊富。学齢に応じた料理・体操・アートなどのサークルやイベントがいっぱい用意されています。子育てにかかわる団体や親子グループなどへおもちゃの無料で貸し出しも行っています。
新京成線高根公団駅から徒歩10分にある児童ホーム。乳幼児室だけでなく、体育館もあり小学生がドッジボールや一輪車、幼児は三輪車、コンビカーで遊ぶことできます。図書室には絵本や児童書だけでなく、漫画もあって多彩。ボードゲームやプラレールが沢山ある多目的室もあり、乳児から小学生まで楽しめる施設です。雨の日や悪天候の日に子供が体を動かして遊べるのが嬉しいですね。
増上寺は浄土宗の七大本山の一つで、明徳四年(1393年)に開かれた歴史あるお寺です。東京タワーの間近にあり、お寺と東京タワーが近くに並ぶ珍しい風景を眺められます。三解脱門(三門)という、お寺の表の顔の大きな門は国指定文化財にもされています。東京タワー観光と一緒に境内をお散歩するのもいいですね。
2人目の子の安産祈願で伺いました。
平日だったおがけか、戌の日にも関わらず空いていてゆったりとお参りができました。
上の子はたくさんある可愛いお地蔵さんに興味津々でした。
本殿の1階にお手洗いがあり、男女共にオムツ替えの台がありました。
2,3階が遊ぶスペースになっている児童館です。乳幼児から小学生の子供まで年齢ごとに遊べるスペースがあるので、小さい子でも遊べます。ベビーマッサージなど各種イベントが随時開催されていて、他の子育て中のママ・パパと交流できるようになっています。板橋区民の方、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?
いつも先生方が優しく明るくお声がけをしてくれますし、気軽によそのママとお話しできるので良い気分転換になります。二階にはホールがあり、ここで乗用玩具などに乗ったりボールで遊んだりして身体を思い切り動かせます。3階にはおおむねヨチヨチ歩き位までのベビー専用の部屋があり、大きい子がいないので小さな赤ちゃん…
千葉県市川市では、災害時には、避難や地域間救済のための拠点となる多目的公園です。江戸川の緊急用船着場や、急病診療所と一体となって救援活動が行われます。平常時には、多目的広場やピクニック広場をリクレーションに利用することができます。ピクニック広場には、炊事場、野外卓も備えられているので、バーベキューやデイキャンプなどを楽しむことができます。駅からは少し距離がありますが、駅からバスがでているので、バスの利用が便利です。
駐車場がある公園で便利ですが、休日満車になっている時があるので、注意です。遊具はアスレチックタイプ(すべり台併設)が人気ですが、行列が出来ていました。近くに消防署もあるので、公園からのお散歩ついでに消防車、救急車も歩道から見る事が出来ます。
キッズスペースのある中華料理とカフェのお店。銀座の有名中華料理店で20年近くの間腕をふるっていたシェフが作る料理は間違いなしです。ランチには1000円前後のセットやディナーには1品料理がたくさん揃っていてどれにしようか迷いそう。皮から手づくりの大きな餃子は大人気です。様々な種類の中国茶や中国酒も味わえて、家族連れで行ったら子供も大人も大満足できそうなお店ですね。
子どもたちを連れて駒沢公園に行ったときに近くでお洒落な中華喫茶「一紀」を見つけました。
住宅街にあるだけあって、子連れにやさしい非常に居心地の良いお店で、ゆったりとした休日のランチを楽しめました。
忠生公園は忠生がにやら自然館を中心に、田園や湿地帯、源流の他原っぱやソフトボール場など多摩丘陵の典型的な谷戸の地形を生かして整備されている公園です。こども広場にはブランコや滑り台といった遊具がありますし、自然館は自然の大切さを学んだり、クラフト教室など校外学習にも利用されています。園内のトイレなどにはおむつ替え設備は有りませんが、がにやら自然館の職員さんに申し出れば空いているお部屋を貸してくださるそうなので小さなお子様連れでも安心です。
京王線調布駅から徒歩3分にある文化活動、学習活動の場となるホールや映像シアターの機能を備えた複合施設。館内には喫茶店や会議室、学習室、音楽室、リハーサル室、コミュニティFM放送局、市立図書館もあります。音楽祭や映画祭、文化祭なども開催され、地域の文化活動の発信場所として親しまれています。親子向けのイベントも沢山開催されているので、家族で出かけてみてはいかが。
図書館が中にあり、読み聞かせもやっています。
子ども向けの本もたくさんあり、畳のスペースもあるので、子どもとゆっくり過ごすことができます。
子ども用トイレもあるので安心です。
都民のための芸術文化施設として開館した東京芸術劇場は、世界最大級のパイプオルガンを有するクラシック専用の大ホールなどを完備した劇場。地下4階、地上10階からなる館内には、大ホールの他に中・小ホールとリハーサル室、会議室などを完備。演劇やダンス、コンサート、講座、ワークショップなどのさまざまなイベントが開催されています。イベントを利用する方は、小学生未満利用可能な託児サービスがおすすめ。飲食店やショップもあるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
子ども向けのオーケストラコンサートに行きました。
とは言っても、東京芸術劇場なんて普段行ったことないし、子どもを連れという事で心配しましたが、いたるところに係員の方がいて、安全に配慮してくれていました。
個展が開かれてましたが、子ども達にも声をかけてくれたりりしたので、良かったです。
普段行かないよ…
東京都・奥多摩にある秩父多摩甲斐国立公園内の体験型自然公園。素晴らしい景色や野生動物に出会えるので、東京にいながら自然と触れ合うチャンス。家族で楽しめるキャンプ場はテントタイプとケビンタイプから選べます。時おり施設が主催しているイベントでは他の家族と一緒にキャンプを楽しむことができるので、お友達もできるはず。薪拾いから始める本格的なキャンプができるイベントは一度体験してみたいですね。
友人家族達とキャビンに一泊泊まりに行きました!東京からだと車で2時間半くらい。ロッジみたいなキャビンに泊まって、バーベキューしました。紅葉はまだ完全では無かったけど、人も少なく、なかなか良いリフレッシュになりました。今度は連泊したい。
道路や信号があって自転車の練習が出来る、交通公園です。広い公園内には、本物そっくりの信号や横断歩道があり、自転車の練習や、交通ルールが身につけれます。公園中央には、大正時代を代表する8620形蒸気機関車が展示されているので、電車好きな子は虜に!自転車、三輪車、足踏み式ゴーカートを無料で貸出ししているので、電車で来ても自転車で遊べます。車なら駐車場は無料です。他にも飛行機型や回転式の遊具、芝生、広場と一日中遊べますよ!
子供が自転車の練習をしているからこの公園に連れて行きました。家族みんなで一日中楽しく過ごすことができてよかったです。公園はとても広く、列車の試乗もできますので3〜8歳ぐらいの子供たちにオススメです。
陸上、テニス、ソフトボール、野球、サッカーなど様々なスポーツを楽しむことができる市営の運動公園です。運動公園陸上競技場は全国的にも珍しい青色のトラック(ブルートラック)を採用しています。ブルートラックは「集中力を高める」心理作用が期待できると言われています。休日を中心に、親子向けのイベントも開催されているためご確認の上、おいでください。
子供が小さいうちは、芝生で遊んだり散歩しかできませんが、ある程度大きくなったら有料ですが、陸上競技場で走ったり、テニスコートでテニスをしたり、グラウンドで野球やサッカーもすることができます。
創業130年で50人のシェフが料理の腕をふるう中華料理店。気軽に入れる1階のダイニングは半円形のソファ席があったり、3・4階には個室、6階には座敷など色々な席があり子供と一緒に行っても本格的な中華料理がゆっくりと食べられます。コースメニューや気軽に食べられる点心、お子様メニュー(パンダまん付き)やお祝いのコースもあるので家族そろってお出かけしてみてはいかがでしょうか。
数回、息子と行きました。ベビーカーで行く旨伝えると、個室が空いている場合はそちらを用意してくれます。レストラン内の階段もウエイターの方達がベビーカーを運んでくれました!
染色・陶芸・ガラス体験ができる工芸体験施設。自然溢れる山里の雰囲気を満喫しながら、体験は工房別に子どもの年齢や興味に合わせて選べるため大人も子どもも1日楽しめる工芸体験施設です。敷地にはバーベキュー広場もあり、利用者のニーズに合わせたバーベキュープランをご用意してあります。工芸体験を楽しむのも良し、大自然を満喫するのも良し。とことん遊び尽くしたい際はぜひご活用ください。
「木枯らし紋次郎」のふるさとが三日月村です。村に一歩足を踏み入れると、火の見やぐらや屋台絵馬堂、水車小屋など、江戸情緒ゆたかな山村風景が広がっています。木枯らし紋次郎エリアと笹沢先生の書斎を再現したコーナーや映像コーナーなどに分かれ、訪れたファンを楽しませてくれます。部屋ごとに複雑な仕掛けが施されているからくり屋敷や、おかしな気分が楽しめる不可思議土蔵、暗黒の地底探検ができる怪異現洞など、子どもが喜ぶ遊べる施設もあります。
忍者屋敷や、立ってななめに傾く?分からない構造の家もあり、家族で楽しめました!
朝、早く行くと職員の方がおもちゃをひとつづつ拭いていました。最新のおもちゃというわけではありませんが、手入れが行き届いている気がしました。
0〜3歳までの部屋もあり、1歳の娘を安心して遊ばせられました。