ファッションセンターしまむらは、リーズナブルな品揃えが良いショップ。衣料品から生活雑貨などが揃っています。安くてもトレンドを意識した品揃えで人気です。子供服も取り扱っていて、驚きの安さですので保育園や幼稚園ですぐに汚すことの多い子ども用の服を購入するにはうってつけ。肌着などもあるので助かります。寝具やラグ、フリークロスなどもあるのでインテリアもバッチリ。高田馬場店はスーパーの入ったビルなので、食料品のお買いものついでに立ち寄ることが出来、ついつい買いすぎてしまいそうですね。
吉井運動公園は、野球場、多目的グランド、体育館、テニスコート、屋外プールなどがある総合スポーツ公園。広い園内では、陸上競技や野球などの大会が開かれたり、夏は屋外プールで遊ぶことも出来ます。一角には子ども広場もあり、滑り台、ブランコ、複合遊具、ターザンロープなど思いっきり遊べる遊具が沢山設置してあるので、大人も子どもも楽しめます。園内の多目的トイレには、ベビーシートも付いていますので、小さな子連れでも安心です。
遊具がたくさんあり、小さい子供から小学生まで遊べる。桜の木がいっぱいあり、春はキレイです。
駐車場は広く、公園のすぐ近くまで車で行けます。
SHAKE SHACK(シェイクシャック) 外苑いちょう並木店は神宮外苑のいちょう並木に建つ、ニューヨークの雰囲気漂うカフェ。自然豊かな環境に、オープンエアーなテラス席が沢山あって、お天気の良い日には気持ち良い時間が過ごせますよ。ベビーカーでの入店も可能で、トイレにはベビーシートもありますので、赤ちゃん連れでも安心です。隣のラグビー場の駐車場を利用すれば割引が受けられますので、車での来店も可。ハンバーガーやポテト、アイスクリームと子どもの好きなメニューが沢山あるので、気軽に来店してみては。
外苑前でお散歩した後はここ!
春から秋はテラス席で食べるのも気持ち良いです。
休日は人気で行列ができますが、回転はまあまあ速いです。
子連れも多く、開放的な雰囲気です。
群馬児童館は、高崎市民センターや群馬図書館などと同じ敷地内にある児童館。中学校の校舎をリニューアルして作られたので、学校の教室の雰囲気そのままです。1階にある乳幼児室には、おままごとや絵本、乗り物遊具など幼児が遊べるものが沢山おいてありますし、奥には授乳室もあり室内は幼児しか利用できないため安心して遊ばせることが出来ます。児童室には卓球台やトランポリンなど、大きな子も遊べる遊具がおいてありますので、小学生でも十分楽しめます。
群馬県高崎市足門町にある児童館です。
赤ちゃんや小さな子どもが遊べるプレイルームと、小学生も楽しめる卓球等が出来る部屋があります。
2階では毎月色々なイベントや体験レッスンが開催されています。
市民活動センター「ソシアス」と併設のため、駐車場が広いのも魅力です。
つどいのひろば事業の一つ、りんごは0歳から3歳までの子どもとその保護者が気軽に利用できる交流広場。東中神駅南口徒歩1分という駅近でアクセスの良い場所にあります。広場内にはボールプールなど木のぬくもりあふれる遊具が置かれ、自由に遊ぶことができます。6ヶ月までの子どもと保護者専用の時間帯も設けられていて、赤ちゃんも安心して遊ばせることができます。同じ年頃の子どもをもつ悩みや子育て経験など語り合ったり、常駐しているスタッフによる育児相談も行っていますので気軽に訪れてみては。
大きな木製の遊具のある、0歳から3歳までの子供が遊べる場所です。ベビータイムもあります。月曜日から金曜日まで、9:30-14:30までやっています。
関沢児童館は、乳幼児と保護者向けの手遊びや読み聞かせの会や、1歳までの親子向けの交流会など、月齢別の会があるので気軽に参加できます。また、定員制ですが2・3歳児のための親と離れて過ごす会もあって、プレ幼稚園としての利用もおすすめ。週末にはパパと子のための催しも開かれますので、パパも積極的に利用してみてくださいね。遊戯室、幼児室、図書室、屋上など、季節ごとにイベントを開催していますのでチェックしてみては。
0歳の頃から良く通っていました。
曜日毎に対象年齢の子達が集まれる日を設定してくれているので、同じ年齢を持つママさん達とたくさん出会うことができました!
スタッフの方も優しく、子育てのアドバイスにのってくれるので、心強かったです。
季節毎にイベントも開催しているので、幼児から小学生まで楽しむことが出…
すすき野とうきゅうは、あざみ野駅にあるショッピングセンター。1階は食料品や日用品を扱っている東急ストアがメインで、他に惣菜店やドラッグストアなどが入っています。2階には、衣料品店やお教室、書店などの他に子供用品の西松屋があるので、日用品や衣料品などの子供用品も購入できて子育て中のママも買いまわりできて助かります。店内ベビーカーでのお買い物もでき、トイレにはベビーシートもついていますので、赤ちゃん連れの長時間のお買い物でも安心です。
すすき野にある東急スーパーは、エスカレーターマニアには人気の螺旋形エスカレーターが設置してあるのが特徴です。ママが嬉しい施設が詰まっており、キャンドゥやしまむら、西松屋は商品の数も豊富で、色々選べます。イートインコーナーは窓際にあり開放的で使いやすく、ファミリーに人気です。二階には絵本コーナーと、ゲ…
Hawaiian Cafe&Restaurant Merengue(メレンゲ)は、開放感あふれるハワイアンカフェ。ふわふわのパンケーキや外はカリカリ中はふんわりのワッフル、ロコモコやガーリックシュリンプなどのメニューが豊富で、ハワイアンフードがモーニングから食べられます。みなとみらい店は、テラス席もあり、晴れた日だけでなくても気持ち良い空間が広がっています。ハンドドリップのコナコーヒーやハワイアンジュースなどもいただけますし、ベビーカーでの入店も可能。キッズメニューやチェア、オムツ替え設備もあるので安心です。
横浜アンパンマンミュージアムの近くにあり、開園前にモーニングで伺いました。
モーニングは8:00~10:00で9:00頃到着しましたが、平日にも関わらず私たちの前に10組ほど待っていました。
30分ほどで呼ばれ、店内へ。同じくこのあとアンパンマンミュージアムに行くのかお子さん連れの方も多く来ていまし…
ケニヤは、世田谷区三宿にある焼肉店。三宿の交差点から三宿駒沢交差点方面へ徒歩5分ほどの通り沿いにあります。2階建ての1階部分はスタンディングおひとりさま焼き肉もできそうなオープンな感じのお店ですが、2階にはゆっくり座って食べられるテーブル席がありますので、ベビーカーは狭くて無理ですが子ども連れでも気軽に立ち寄れます。お肉の美味しさはもちろん、カレーその他のアラカルトもあるなど、メニューの面白さも人気の秘密。古民家を改装したような店内なので、アットホームな雰囲気も味わえますよ。
三宿にあります。古民家を再改築しているので二階へあがる階段は急ですが、一階なら子連れでもベビーカーのまま入店できます。ペットも一階なら可です。店員さんが子連れにも親切です。16:00からオープンしているのも子連れには嬉しいです。
稲荷久保公園は、坂戸市の住宅街にある公園。野球ができるグランドや遊具広場など、沢山の木々に囲まれた自然豊かな比較的大きめの公園です。園内には、グランド、小多目的広場、遊具広場、小山エリアがあり子どもの興味を刺激するような自然の遊びもできますし、遊具広場には滑り台のついた複合遊具などがありますので、小さな子から大人まで一緒に遊ぶことができますよ。小さいですが駐車場もありますし、周辺にはスーパーなどもあるので、ピクニックなどして過ごすのもおすすめです。
大型の遊具やブランコ、駆け上って遊べるような小高い丘等があり、晴れた日は子供達で賑わっています。
遊歩道もあるので、まだ歩けない我が子とは、隣のヤオコーでお買い物ついでにのんびりお散歩をしています。
大きな木があり木陰も多いので夏も過ごしやすそうですし、お花や樹木もキレイに植えられているので、季節…
街カフェcocoon×タニタカフェは、西立川駅南口の東京都農林総合研究センター前にあるカフェ。シンプルで落ち着いた雰囲気の店内には、グランドピアノが置かれ、ジャズ・ピアノライヴなども開かれます。お子様ランチや子どもとシェアしてもいい程のボリュームランチ、タニタ食堂とのコラボメニューなど、たくさん食べたい人もダイエット中のママも、皆で食事を楽しめます。レンタルスペースもやっていて、セミナーやワークショップが開かれることもあるので、チェックしてみるといいですよ。
産婦人科を営む先生が作られたコミュニティビルに入っているカフェです。子連れでも美味しいものを気軽に食べておしゃべりできる雰囲気になっていて、隣にある産院で出産した親子も訪れています。糖質制限中や体重管理が気になる妊婦さんも食べやすいロカボメニューがあります。授乳室とオムツ交換台(オムツ用ゴミ箱あり)…
美しの森デンタルクリニックはたまプラーザ駅北口にある歯科医院。院内バリアフリーで、ベビーカーで診療台の側までそのまま入ることができます。待合室にはキッズスペースが設けられ、靴を脱いで上がるようになっていて、知育玩具やぬいぐるみ、絵本などが置いてあり、自由に遊びながら待つことができますよ。キッズスペースには水曜日に保育士が来て、子供を見ていてくれるので、忙しいママも安心して治療を受けることができます。
キッズスペースがあり、週2回保育士さんが来て、ママが治療する間子供をみていてもらえます。保育士さんなので安心して預けられます!
バケットは、10種類以上の焼き立てパンが食べ放題のベーカリーレストラン。店内で焼いた焼き立てのパンを自分の好きなものだけチョイスできるので、パンコーナーからセルフサービスで好きなだけ食べられますよ。テーブルで待つ必要が無いのは嬉しいですね。エミオ石神井公園店は、西武池袋線石神井公園駅の駅前広場に面していてアクセス抜群。店内は高級感のあるファミレスタイプの座席なので、子ども連れでも気軽に来店できます。近くにはベビーシート付きの多目的トイレもあって安心です。
店内はさほど広くはないですが、ゆっくりと出来る空間になっています。
ベビーカー入店可ですが、テーブル席のみの案内。
ランチメニューには時間無制限のパン食べ放題がついており、子供連れでもゆっくりランチを楽しめ、ディナーはパン食べ放題は別で付けることが出来ます。
ドリンクバーも付けられます。
次々とパン…
だいちゃん広場は、栄第一水再生センター敷地内に作られた施設。きちんと整備されていて、小学生以下の子どもなら誰でも遊ぶことができます。明治時代の下水道や、マンホールの蓋などの展示がされていたり、芝生の広場には水道管をイメージした土管の遊具や滑り台などが置かれています。緑豊かなのんびりした雰囲気の場所なので、小さい子を連れて遊ぶのにピッタリのサイズ感ですよ。直ぐ側にJRが走っているので、電車好きな子どもにも人気です。トイレは栄第一水再生センター1階が利用できます。
本郷台駅から、徒歩圏内のところにある栄第一水再生センターという下水道センターの敷地内にあります。
そこには、明治時代の下水管が展示されていたり、
名称となっている「だいちゃん」は、下水道センターのマスコットキャラクターのカバのことで、広場にも、カバの形をした滑り台があったり、砂場があったりします。
…
柴崎公園は、埼玉県の深谷市にある公園。大きな野球グランドと、小さなグランドなどがあります。グランドの脇には遊具広場があり、滑り台や砂場、スプリング遊具など、小さな子でも楽しめる遊具が設置されています。また、ターザンロープやちょっと変わった鉄棒などの大きい子向け遊具もありますよ。園内のあちこちにベンチがあり、水飲み場や東屋などもありますので、ママやパパの付き添い時も休憩場所に困りません。台数は少ないですが駐車場もありますよ。
遊具の充実具合はさておき、そこそこの台数を収容できる駐車場、トイレ、自動販売機完備、付近にコンビニありなので、車でちょっとどこか遊びに行きたいときに。
遊具は一時代前の鉄筋コンクリートタイプや木製のオブジェが中心である一方で、2019年春現在、ターザンロープ、ブランコが新設されました。
砂場、ミニラ…
エレベーターで2階にあります。高田馬場では子供服はここくらいしかないのでとても助かります。店内もそこそこ広くベビーカー移動可能です。子供服は範囲が狭いですが、安く保育園でちょっと買い足したい時などに行きます