「家族温泉 野の香」は、鹿児島県指宿市にある温泉施設です。檜のお風呂や石のお風呂などそれぞれ趣きの違う8つの貸切風呂があります。休憩室にはエアコンが完備されており、畳のお部屋でゆっくりと過ごすことができます。赤ちゃん用のベビーバスやラバーマットなどの無料貸し出しも行っており、小さな子供連れの方々もたくさん利用していますよ。10時から23時半までの営業、第一・第三・第五火曜日、5月第三水曜日が定休日となっています。
由布院駅から徒歩11分の場所にある美肌のお宿・風の森は、天然温泉付きの離れの客室と美人創作料理が魅力の宿。客室は全て離れで特別感たっぷり。和の落ち着いた空間で、ゆっくりくつろげます。どのお部屋にも源泉掛け流しの内湯と露天風呂付きなので、24時間好きな時間に入浴を楽しめて◎。大分の旬の食材を使った料理は、「日本美肌食マイスター協会」認定の美人創作料理。「食から美肌を創る」というコンセプトの料理は女性にぴったり。
創業80年のモダンな宿。嬉野川沿いに建ち、懐かしさと斬新さを兼ね備えた空間が広がります。落ち着いたモダンな館内、囲炉裏端でのチェックインは雰囲気たっぷり。風呂付の和室や洋和室、デザイナーズ洋室など様々なタイプの客室が揃っています。温泉は日本三大美肌の湯「嬉野の湯」、露天風呂や家族風呂もあります。食事は旬の素材を使った見た目にも美しい料理が楽しめます。日帰りランチ&ディナーもあるので、好みの楽しみ方をみつけに出かけてみませんか。
八女インターから約45分の場所にある癒しの森ゆ~かむは、手ぶらで贅沢キャンプが楽しめるスポット。グランピングエリアにはテントが張ってあり、中には冷暖房設備や冷蔵庫・寝具なども揃っていて至れり尽くせり。キャンプ道具を持っていなくてもキャンプを楽しめます。敷地内でBBQを楽しむのOK!昼も夜も気軽に利用できるテラスやふれあい動物コーナー・テニスコート・スイミングプール・フィットネスジムなども完備。家族レジャーやサークル活動におすすめ。
三間坂駅から車で約15分の場所にある乳待坊公園は、紅葉をはじめとした四季折々の景色を楽しめるスポット。黒髪山地一の景勝地といわれる園内には、巨岩や奇岩、珍しい植物などが多くみられて散策にぴったり。11月中旬~12月上旬には赤く染まる木々を眺めに多くの観光客が訪れます。11月下旬には夫婦岩のライトアップも行われるのでぜひ見ておきたい!園内には炊事棟やトイレ、かまど、子どもが遊べる遊具を備えた無料のキャンプ場もあり。
佐々インターから約35分の場所にある国際観光ホテル・旗松亭は、観光名所を望む露天風呂が自慢の宿。露天風呂からは平戸湾や平戸城・平戸大橋を一望!他にもパノラマ展望大浴場や個室露天風呂・足湯もあります。お部屋は和室・洋室の一般客室から露天風呂付きの客室・豪華な貴賓室まで充実。お食事は海の幸を中心に、四季折々の食材を堪能!期間限定のひらめ会席やあら鍋会席は特におすすめ。コーヒーラウンジやお土産処・ゲームコーナーも完備。
由布院駅から徒歩9分の場所にある湯布院かほりの郷・はな村は、「女性に優しい宿」をコンセプトに料理と温泉・空間にこだわった宿。女性の視点で造られたお部屋は、露天風呂付きやメゾネット・畳ツインなどさまざまなタイプを完備。アメニティやティーセット・枕なども充実。大分の食材にこだわったお食事は、彩り豊かな和洋折衷の手づくり創作料理。お肌つるつるの厳選100%の温泉は、24時間利用OK!湯布院観光の拠点にいかがでしょうか。
沖縄ソバやソーキソバ、お土産など様々なものが揃っているスポットです。観光情報や、イベント情報にビーチの情報なども揃っています。食事が出来る食堂では、琉球舞踊や三線のライブなどの演出もあるので、沖縄らしさを食事をしながら楽しむことが出来ます。また、様々な体験をすることが出来ます。無料のものと有料の物がありますが、旅のいい思い出になること間違いなしだと思います。
沖縄の道の駅です。サーターアンダギーなどオヤツになりそうなものから、農産物、加工品の直売所になっています。大浦湾が目の前なのでドライブでの休憩するのには、もってこいです。大浦のマングローブの林の中をシーカヤックで進む体験が出来ます。日中にシーカヤックをすることもできますし、朝日を浴びながらのシーカヤックをすることが出来ます。自転車の貸し出しも行っているので、計画を立てて立ち寄りたい道の駅です。
「道の駅かでな」は、沖縄県嘉手納町にあります。「隣接する米軍飛行場が一望できる展望場」がキャッチフレーズとなっている道の駅です。オリジナルワッペンを販売してる「島の物語」や琉球ガラスを販売してる「沖縄工芸村」、名物「ジャンボバーガー」をいただける「基地のみえるレストラン」などが入っています。また、展示パネルなどがある学習展示室もあり、たくさんの人が訪れています。嘉手納町特産品推奨品の野國いもソフトクリームもぜひ食べてみたい一品です。
レストランや軽食コーナー、農地でのイチゴ狩り体験、ドッグランなど、施設が整っている道の駅です。計5店舗が入っているお食事コーナーでは、中華料理、テイクアウトコーナー、和食など、地元の食材を使った美味しいお食事を楽しむことができてオススメ。季節のイベントなどがよく行われているので、家族全員で楽しむことができます。夜にはまた違った雰囲気で素敵なので、1日の間で何度もご利用ください。ドッグランもあるので、犬も一緒に是非どうぞ。
「道の駅 なんごう」は、絶景が楽しめる、南国ムード満点の道の駅だ。レストランは地元の新鮮な海の幸を使った料理が楽しめる。人気メニューは、「シェフの気まぐれランチプレート」ライス、スープ、フリードリンク付き。マグロの漬け、エビフライ、アボカド、チキン南蛮等でボリューム満点でリーズナブル。マンゴーなどのトロピカルフルーツを使ったソフトクリームやパフェ等があり、眺望を楽しみながら贅沢なひとときを過ごせる。
朝10時から夜7時までオープンしている道の駅です。産直市場としても有名なこの道の駅では、新鮮な野菜や果物が豊富に販売されています。美味しいものが食べられるレストランもたくさん入っているので、是非お目当ての沖縄料理をご賞味ください。子どもが好きなメニューもあります。また、お土産物も豊富に販売されています。この道の駅オリジナルのお土産物も売っていますので、お見逃しなく!沖縄県産の調味料も人気です。こんなお土産をもらったら嬉しいというものをたくさん見つけることができます。
鹿児島県曽於市 にある、大自然を満喫することができるキャンプ場。場内にはバンガローや常設テントなどの宿泊施設やゴーカートや遊具などのあそび場、水あそび場やパターゴルフ場などもあり、大人も子供も楽しめる施設が充実しているのが特徴です。またどんぐり工作体験などのイベントも開催されており、大自然の中で季節を感じながら楽しい1日を過ごすことができます。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
鹿児島県出水市にある、1年中キャンプを楽しむことができる公園。自然豊かな場所にあるので、訪れるたびに四季折々の違う景色を楽しむことができるのが自慢です。園内にはバンガローやローラースライダーのある遊具広場、芝スキー場や観光農園など、バラエティに富んだ施設があり、様々な楽しみ方することができます。5月中旬から下旬にはホタル鑑賞をすることもでき、多くの人が訪れます。家族で季節を感じに出かけてみてはいかがでしょうか。