坂本龍馬が生まれ育った高知市上町にある記念館です。龍馬が土佐藩を脱藩するまでの少年・青年時代のエピソードが紹介されています。龍馬の生まれたまち記念館から高知市内に点在している龍馬ゆかりの史跡等をめぐるツアーや、観光ガイドさんが記念館内を案内してもらう事もできたり、龍馬の衣装に着替えることができたりします。龍馬が過ごした時代を想像し、当時の様子に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
明治時代、新谷出身の豪商・河内寅次郎が、老後の余生を肱川随一の景勝地「臥龍淵」で過ごしたいと、10余年をかけて築造した別荘。明治の匠が残した数奇に飛んだ三建築、日本庭園、借景美を堪能できます。臥龍院にある清吹の間、壱是の間、霞月の間は、季節の移ろいと和の空間の完璧なまでの美しさに心奪われることでしょう。不老庵では肱川の景色を楽しみながらお茶をいただけます。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにも掲載。
砥部焼の体験ができます。指導員さんがとても丁寧で教えてくれた後はゆっくりと制作させてくれるので、子どもから大人まで楽しめます。ろくろ、手びねり、絵付けと3種類の体験ができて、どれも1~2時間程度かかります。ろくろ、手びねりは予約が必要です。絵付けは絵が苦手な人には図案もあるので安心。子どもの手形や似顔絵も素敵な記念日なります。子どもの新しい能力の発見もできるかも。作品は2週間後に取りに行くか、配送してもらいます。
乳幼児が遊べるベビースペースから幼児が遊べるキッズスペース、小学生が遊べるスペースや図書室など子供が屋内で遊ぶのに必要な遊具がほぼそろっています。親子で参加できる各種イベントも随時開催されているのでぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
生の優れた舞台芸術の鑑賞や、楽しい遊びなどの創造性豊かな体験を通して「生きる力」を育むさまざまな活動をしている施設。舞台劇や人形劇などの舞台鑑賞。演劇・料理・陶芸・水遊びなど五感を使った創造体験、幼児と小学生対象の造形教室、放課後子ども教室、赤ちゃんと一緒に参加できる子育てひろばなど、わくわくドキドキする感動や、いろいろな人との出会いから、大人も子どもも豊かに育ちあえる地域社会づくりを目指しています。
NPO法人がやってる子育て支援施設です。安価で赤ちゃん連れの母親達が集まれる場所となっています。悩み事とかも聞いてくれます。
海の駅あしずり内にあるジョン万次郎の生涯を再現している資料館。漂流しアメリカ暮らしから学んで来た事を生かし、帰国して近代日本の夜明けのために活躍した万次郎の生涯がジオラマやパネルを使用し展示されています。1階に約10間の映像で見られるシアターコーナーがあり、子どもでもわかりやすいです。館内はエレベーター完備で、ベビーカーや車いすでもゆっくり見学することができます。レストランも併設されています。
「中田観光園」は、愛媛県にあるみかん狩りや柿狩りができる施設です。入園料は大人700円、中学700円、小学生500円、園児300円で、園内食べ放題となっています。事前予約、現地予約ができます。キウイやデコポンもありますよ!もぎたても果実の味は格別です。ぜひ体験してみてくださいね。
かき狩りにいったことがあります。スーパーで売ってるものとは異なり、まるまる大きくてツヤツヤで甘み抜群のカキが何十個も取れました。
観音寺市のJR観音寺駅近くにある英会話学校と個別指導です。駅から近い場所にあって、JRで遠くから通っているひとも多いです。教室の建物横に駐車場があります。ネイティブの先生による英語の教室です。英語だけではない個別指導の学習塾もあります。子育て支援の子育て広場も毎週月曜日10時~13時に開催しています。 妊婦さんから幼稚園に入園する前の子どもと保護者が 一緒に遊べるところです。常時スタッフがいて地域は関係なくどこからでも参加できます。
先生が全員ネイティブなので本場のきれいな英語が学べます。ユーモアのある先生が多いので、子どもも楽しそうです。
ベビースイミングやマタニティスイミングのプログラムがあるスクール。ベビースイミングは、保護者同伴で5ヶ月から通うことができます。スキンシップがとれるので、小さな子どもがいる方におすすめですよ。プールは24時間循環濾過しているので、きれいな水の中で泳ぐことができます。また、キッズエアロビクスがあるので、楽しく身体を動かすことができます。ぜひ一度、見学に行ってみてはいかがですか。
スイミングスクールです。お水がきれいで子供たちも楽しく通っています。
最寄駅から無料シャトルバス運行しているビール工場です。約10分で駅から工場へ到着することができるので、とっても便利。この工場は無料で見学することができ、約75分間かけて丁寧に案内してもらうことができます。最後にはできたてのビールを試飲することもできるという特典付き!また、お食事ができるレストランもあるので、見学が終わったら是非お食事をお楽しみください。ギフトショップもあって、とても楽しい場所です。
通常の図書館の2階にある子ども科学図書館です。水曜日と木曜日の午後1時から午後5時まで、そして土曜日と日曜日の午前10時から午後5時までオープンしています。無料で入れるので、子どもと一緒にお父さんお母さんも科学について学びましょう。会員になって、会員しか体験できないことを体験させてもらったり、イベントに参加するのがオススメ。小さい子どもでも、親と一緒に参加することができるので、是非ご参加ください。
幼児だけでなく1歳くらいの小さな子も遊べる
スペースがあって良かったです。