姶良市平松にある総合運動公園。園内には体育館や野球場、陸上競技場やトレーニングジム、ナイター設備もあるテニスコートがあり、一年を通して様々な行事やイベントが催されています。敷地内には小さな子どもでも遊べる遊具広場もあり、ローラー滑り台やトンネルのすべり台のほかアスレチック遊具や砂場で遊ぶこともできますよ。高台にあるため非常に眺めがよく、桜島を見渡すことも可能。天気のいい日は家族みんなでのんびりとした時間を過ごしに出掛けてみませんか。
横浜市西スポーツセンターはバスケットボールやバドミントンができるメインアリーナ、エアロビクスや社交ダンスなどが行えるサブアリーナ、25mが6コースあるプールにトレーニング室とスポーツ環境が整った施設になっています。プールやカルチャーなどの定期教室の他に、当日参加型の特別教室も開催しており、ストレッチやヨーガなど様々なレッスンを受けることができます。
屋内プールがあり、子供用に補助具も借りられます。毎週土曜日は高校生以下は二時間無料で利用できるので土曜日の夕方に小学2年生と年少の子供を連れて家族で泳ぎに行きます。子供達も楽しんでいます。
明治神宮外苑は、スポーツと四季折々の自然、芸術・文化を満喫できるスポット。神宮球場やゴルフ練習場、フットサルコート、バッティングドーム、アイススケート場などのスポーツ施設が充実していて聖徳記念絵画館では壁画や絵画を見学できるだけでなく、茶道や生け花、書道、日本画などの教室に参加することもできます。子供を連れて行くなら大型コンビネーション遊具のある「にこにこパーク」がおすすめ!お弁当を持っていけば低料金で長時間過ごせます。青山通り口から続くいちょう並木は、季節ごとの美しさが魅力でお散歩にも最適ですよ。
都会の真ん中のお散歩スポット。5月と10月がベストシーズンだと思います。子供と大人もマイナスイオンに満たされます。
宮城県仙台市にある大体育館。体育館だけでなく、温水プールや、トレーニング室、研修室やなどがあり、球技などのスポーツプログラムを始め、赤ちゃんヨガ&マッサージなどのプラグラムもあるので、赤ちゃんからお年寄りの方まで、身体を動かす機会が持てます。未就学児向けの幼児体育室には用具が備え付けられ、保護者同伴の未就学児だけが自由に利用できるので、小さい子ども連れの方も安心。親子で身体を動かしてみてはいかがですか。
体育館内には、保護者同伴で未就学児のみが利用できる幼児体育室があり、雨の日や寒い日、暑い日でも思いっきり体を動かして遊ばせることができます。入学前の小さな子供だけなので、大きいお兄さんお姉さんとぶつかるといったこともなく、安心して遊ばせることができます。
体育室内にはオムツ替えの台もあり、その場でオ…
Shonan BMW スタジアム平塚は湘南ベルマーレのホームグラウンドで、Jリーグをはじめ陸上競技の大会や学校の校内陸上大会まで幅広く利用されているスポット。Shonan BMW スタジアム平塚を含む平塚市総合公園には子供広場などのさまざまな広場や日本庭園、梅林、バラ園、ふれあい動物園、野外ステージなどがあり、お散歩や子どもたちを遊ばせる場所としても最適。アスレチックや水遊びもできるので、夏は毎日来るのもおすすめ。
Jリーグの試合で行きました。頑張ることの大切さ、最後まで諦めない気持ち、感動を教えてくれる。 子どもたちも大興奮でした
様々なスポーツ施設を有する総合公園。体育館、陸上競技場、テニスコート、屋外プールなどのスポーツ施設が完備されています。また、小さな子どもが安全に遊ぶことができる遊具やちびっこ広場も揃っており、家族で楽しむことができます。池のある日本庭園の他、桜が植えられた丘や梅林、しょうぶ園、けやきの丘もあるので、散歩をしながら四季折々の変化を堪能しても良いですね。家族揃ってお出かけの際に、立ち寄られてはいかがでしょうか。
とても広くて自然豊かな公園です。
園内にある滑り台や芝生で遊びました。
三輪車や補助輪つきの自転車を持ち込んで、子供にのびのび練習させることができます。
東釧路駅から車で7分、釧路川沿いにある総合運動公園。大小2つのアリーナや武道室・トレーニングルーム・ランニングコースなどがあります。また温水プールも幼児用・児童用・大人用と3種類あるので子供達も安心して泳ぐことができますね。長靴で滑ることができるアイスリンクもあるので、初心者でも気軽にスケートが楽しめます。芝生広場などもあるので、お子さんとぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
グラウンドや公園、ラジコンを走らせるスペース、バスケットゴール、テニスコートなど、一通りのスポーツができます。授乳やおむつ替えスペースはないので車がオススメです。我が子はよくフリスビーやラジコンをする時に行きますが、とにかく広いのでのびのび遊べます。
大型ショッピングセンターに隣接した公園です。全天候型のテニスコートやパークゴルフ場、野球場などスポーツを楽しめるほか、子どもが思い切り体を動かせる芝生広場や遊具、小さな子どもでも楽しめる砂場などもあります。冬場はスキー山でそり遊びや雪遊びが楽しめるので、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
遊具のほか、小山や広い芝生、散策路があって飽きずに遊んでいられる。また、広いため芝生やベンチで休憩することもできる。広さのわりに混雑することがなく、ゆっくりできる。
ミュージアムでの様々な活動を拠点とした、誰でも自由に利用できる憩いの公園。はらっぱ館には、キッズスペースや休憩所、ミーティングスペースがあり、自由に利用することができます。楽しみながら健康促進できるグランド・ゴルフ場があり、スケートボードとインラインスケートができるスケートパークでは用具のレンタルをすることもできます。お話会などの親子で参加できるイベントもあるので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。
長い滑り台ができたばかりであまり知られて無いのか、人が少ない
津田沼にあるボルダリング専門施設。ボルダリングとはロッククライミングの一種で、チョークを手に塗って滑り止めにし、3~4メートルの岩「ボルダー」に登るスポーツ。初級者から上級者まで、また、持久力をきたえるためのボルダーなど、多くのボルダーが設置されており、どんな人も楽しむことができます。キッズコーナーもあるので、子ども連れでも安心して楽しむことができます。
子供とボルダリングをしに行きました。今の世の中、他人があまり叱ってくれないのにちゃんと怒るところは怒る、ほめる所は誉めるでスタッフの対応もよかったです。子供もまた行きたがっています。
温水プールやテニスコート、トレーニング室などを備えた施設。温水プールは、25mプールと幼児用のプールがあるので、親子で楽しむことができます。あおぞら広場では、野球やサッカーなどを楽しむことができます。敷地内には遊具があるので、小さな子ども連れの方におすすめです。また、子ども水泳教室や体操教室も行っていますよ。最寄り駅から遠いので、車でのアクセスがおすすめですぜひ一度、利用してみてはいかがですか。
家族でテニスをしに行った。ラケットを持ってないので、安く貸してくれるのがうれしい。
地下鉄「豊平公園駅」と連結、東西線「東札幌駅」から徒歩15分の好アクセスな総合体育館。とても綺麗な館内は、コンサートなどが開かれると、どの席からもステージが近いと人気です。トレーニング施設も充実していて、トレーニング後にはシャワーも利用できます。また、高さ15mのクライミングウォールを体験する施設があり、初心者でも本格的なクライミングに挑戦できます。子供も利用できるので、親子でクライミングに挑戦するのもいいですね。
無料解放の日があり子供も自由に体育館内を走り回ったり出ているおもちゃなどで遊ぶことがてきました
町のスポーツ・レクリエーション活動の拠点施設として亀ヶ城公園内に整備された総合体育館です。施設の周囲は約500mの園路に囲まれた公園広場が整備されており、猪苗代総合体育館「カメリーナ」と併せ多彩な利用者ニーズに対応が可能です。豊かな自然に囲まれており、町民の日頃の健康づくりや各種スポーツ大会、学生の合宿、企業のレクリエーション等多くの方に利用されている施設です。アリーナは床暖房システムが完備されているので、冬でもスポーツを楽しむことができます。
神明台スポーツ公園は横浜市泉区の端にあるスポーツ公園。遊具広場等があるわけではありませんが、多目的グランドや野球場、芝生広場などがあり、とても広い敷地になっています。駐車場も無料なので、お天気の良い日などは芝生でピクニックなどに訪れる家族連れも沢山いますよ。園内の多目的トイレには、ベビーシートもついていますので、小さなお子様と一緒のお出かけでも安心です。曜日や時期によって開門時間が異なりますので、開門日の8:30~17:00を目安に訪れるといいでしょう。
芝生広場を利用した。広い公園で、テントを広げる家族やバトミントン、サッカー、ラグビーなどスポーツを楽しむ親子も多く見られた。近くにコンビニなどがないため、必要なものは用意していく必要あり。公園のトイレには子ども用のおむつ替えスペースあり。
「愛野公園」は、JR愛野駅・袋井駅から徒歩15分程の所にあります。スポーツ施設が充実している公園で、野球場、テニスコート、弓道場、相撲場を備えています。登り棒やクモの巣ロープ等を有するアスレチックの丘、芝生広場、公園広場等もあるので、小さな子供から大人まで楽しめます。天気の良い日にお弁当を持って家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
とても広い公園で、散歩やピクニックにぴったりです。休日になると親子連れが多いです。うちの子はまだ歩けないので、ベビーカーで園内をぐるっと散歩しました。
公園にたくさんの遊具があり、長い時間子供たちは遊びを楽しめます。子供たちもたくさん集まって来るので子供たち同士の交流も出来て楽しそう。体育館の二階にはウォーキングコースがありそこをダイエットの為に歩くのもいいかもしれません。