古い沖縄古民家風の建物の、沖縄そばのお店です。履物を脱いで、広い畳敷きの大広間へと上がる仕組み。ゆったりと座れます。20食限定の「おもてなし御膳」があり、とても人気です。沖縄そばを選ぶと、普通の沖縄すばと、この店オリジナルの胚芽すばから好きな方を選ぶことができます。沖縄そばにはラフテーとソーキがのっていて、とってもジューシー。炊き込みご飯の「じゅうしい」も食べやすく美味しいです。沖縄に観光で行ったら、是非こんないかにも沖縄というお店に入って、沖縄感を満喫したいところ。きっと子どもも喜ぶお店です。
JR王寺駅徒歩20分「大阪うどん きらく 王寺店」は三つのこだわりがある。メジカ節、サバ節、ウルメ節を利尻産昆布で味を整えた秘伝のだし。最高級小麦粉使用の旨みと粘りのある登録商標「はんなり麺」。そして、手作りの旬の食材、おぼろ昆布は手づく道南産、きつね甘あげは本格仕込み、天婦羅は旬の材料使用。三つが揃い、これぞまさしく大阪の味。テーブル席には、はりはり漬けがおいてあり、トッピング自由なのが嬉しい。
ランチにもディナーにも美味しい定食メニューをいただくことのできる定食屋さんです。充実した内容ながら、お値段はとってもリーズナブル。お腹も大満足な内容が揃っています。例えば生姜焼き定食や、幕の内定食、とんかつ定食、焼き魚定食など、みんなが食べたいメニューの定食が揃っています。もちろんちゃんぽんも人気メニューの一つになっています。子どもが好きなお肉のおかずも多いので、是非ご家族でお立ち寄りください。
「花の家」は、長崎県・ハウステンボス内にある和食処です。テーブル席と座敷席があり、多くの子供連れの方々も利用しています。ランチメニューには「お昼のにぎり寿司天ぷら定食」や「花の家弁当」、ディナーには「九州産赤鶏のチーズ鍋」や「花の家お造り御膳」などがあり、お子様メニューもありますよ。11時から21時半までの営業となっています。ハウステンボス内のハーバータウンにあります。10名以上からは個室利用もできます。
「うどんの駅 絢」では、国産小麦だけを使用した、さぬきうどんを楽しめる。人気のメニューは、自家製タレとたまごが絶品の「釜たまうどん」、平日限定のランチセットや、自家製の南蛮酢とタルタルソースの「チキン南蛮」など、豊富なメニューを用意。店内中央には、注文の料理を席まで運ぶ手作りの電車や、模型電車がたくさんあるなど、子供たちに大人気。また、子供向けの遊具や、おむつ交換用のベビーシートも完備されている。
京都府城陽市にある定食屋さん。こちらのお店はうどんやそば、親子丼などの丼ものの和食が中心のメニュー内容となっています。うどんやそばのスープはダシが効いていておいしいと評判なのですよ。うどんと丼ものがセットになったお得な定食もありますので、家族やママ友さんを誘って食べに行ってみてはいかがでしょうか。ランチタイムには満席になるほどの人気店なので、時間に余裕を持って行ってくださいね。
フードコートの中にある、麺とカツのお店です。麺をお店で手作りしているうどん、とうもろこしを食べて育った豚、昆布と削り節から出汁を取っているスープと、こだわりが詰まった食材を使って作っています。お蕎麦、うどん、丼、定食と、メニューが豊富で、色々食べたくて目移りしてしまう感じ。子どもが好きな麺類とごはんものがずらりと並びます。カツはサクサクで食べやすい柔らかいお肉。やはりカツは子どもにも大人にも人気です。
無添加の手作り京カレーうどんのお店です。丸麺がもっちりとしていて、ここでしかいただけない味。この美味しさは、料亭でも使われているお出汁を使っているから。カレーうどん、普通のうどん、丼ものと、メニューが豊富。子どもにも食べやすい、優しい味つけのお料理なので安心です。カレーおでんというメニューもあり、体が温まって美味しいのでオススメ!カレー好きな人も、うどん好きな人も、是非一度お寄りいただきたいお店です。
叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩約10分にある蕎麦屋。気温や湿度によって状態の変わる繊細な蕎麦を、その日によって最高の状態で食べられる様に打ち方を変えるこだわりのお蕎麦屋さんです。純和風の店内で頂くお蕎麦は風情があって、外国人観光客にも大人気。つるつるののど越しにしっかりとしたコシがあり、関西風の出汁でとっても食べやすいです。豚や鴨、鶏を使ったあったかメニューもとっても美味しいですよ。
観光スポットからほど近い場所にある、カレーうどんのお店です。家族経営のお店なので、アットホームな雰囲気。人気ナンバーワンは牛筋煮込みカレーうどんです。国産牛をやわらかく煮込んだ、贅沢なカレーうどん。人気ナンバーツーは肉きつねカレーうどん。そしてナンバースリーは鳥カレーうどん。また、カレーうどん以外にも、子どもに人気の稲荷寿司や丼ものなど、たくさんのメニューがありますので、是非一度ご来店ください。
最寄り駅から5分から10分の場所にあるお蕎麦屋さんです。歴史と風情のある日本家屋がお店になっていて、店内から見えるお庭も素敵です。出汁の美味しさをじっくりと味わうことができるお蕎麦の汁はさすがにとても美味しい!カツオと昆布で出汁を取っている汁です。コシがあって味わい深いお蕎麦で、お蕎麦好きを唸らせる味。この素敵な雰囲気のお店には、是非子どもを連れて行って日本家屋というものがどういうものかを味わって欲しいです。
「冨美家」は、京うどんやお好み焼き、甘味などがいただけるお店です。シックで落ち着いた店内にはテーブル席だけでなくカウンター席もあり、一人でも入りやすいお店となっています。「おろしうどん」や「鍋焼きうどん」、「しっぽくうどん」や「しのだうどん」、「にしんそば」など、種類豊富なメニューに加え、季節限定のメニューも登場します。ティータイムには、「あんみつ」や「パフェ」などの甘味も人気となっています。月曜日から木曜日は11時から16時半、金・土・日・祝日は11時から17時までの営業となっています。
京都銀閣寺で創業のうどん店。ふるさとは現在の群馬県、上州伊勢崎。国産小麦100%を使用して作った自家製麺。風味豊かな香りと、つるつるもちもち食感が特徴。濃いめのだしに、旬の野菜や甘辛いキンピラゴボウに胡麻などの薬味を入れてつけ麺で食べるのが美味しい。おめんに天ぷらや季節料理の付いたメニュー、京三昧やミニコース、ご飯ものも揃っています。季節ごとに変わるうどんメニューもぜひ食べてみたい一品。名所の近く、足を運んでみませんか。
駅前にあるアクセスしやすい日本料理店。店内はカジュアルな空間で、ワイワイとおしゃべりをしながら食事をとることができます。パーテーションで仕切られた座席もあり、小さな子ども連れでも周りに気兼ねする必要はありません。メニューは旬の食材を使ったおばんざいや鍋料理が提供されており、コースで、アラカルトでいただくことができます。ランチタイムにはボリューム満点なセットメニューが用意されています。京都へ訪れた際は、こちらで食事wpとられてみてはいかがでしょうか。
「讃岐麺と蒸籠料理 つるんと」は、熊本市にあるうどんのお店です。店内は約15席、カウンター席と小上がり席があり、子供連れの家族も多く利用していますよ。本格的なコシのある讃岐うどんが大人気!特に「ピリ辛肉味噌うどん」は、幅広い年齢層に支持されている人気メニューとなっています。12時から14時、18時から翌4時までの営業ですが、麺が売り切れると早めに閉まることもあります。月曜日が定休日となっています。