「舘山寺サンビーチ海水浴場」は、静岡県浜松市にあります。こちらの海水浴場は浜名湖は海水と淡水が混ざる汽水湖となっています。浅の湖で波も穏やかで、きれいな砂浜が続くロングビーチのため、小さい子どもや泳ぎの初心者でも安心して遊べます。無料の更衣室やシャワー、トイレも完備されており快適です。また、シーカヤックやウインドサーフィンなどのマリンレジャーも盛んです。7月下旬には、花火大会も開催されています。
名古屋市内から車で約1時間!野原川観光センターは、豊かな里山の中でマス釣りやバーべキュー、しいたけ食べ放題が楽しめるスポット。野原川に沿って38か所の釣り場があり、それぞれの場所で違った景色を楽しむことができます。家族釣り場ではマスのつかみ取りや川遊びができるので、子ども連れのレジャーにおすすめ。釣り竿やえさなどは貸し出し・販売しているので安心。しいたけの炭火焼き食べ放題やバーベキュー、ます定食などの料理も味わうことができますよ。
様々なアウトドアアクティビティーを楽しむことができる施設。ゴルフコース、温水プール、温泉施設、キャンプ場、バーベキューテラスなど、老若男女が思い思いの方法で遊ぶことのできる設備が揃います。特に家族連れの休日のお出かけに最適。キャンプやバーベキューに必要な用品は現地で借りることができるので、手ぶらで行くことができるのも嬉しいポイント。施設内には温泉施設やレストランもあるので、キャンプ初心者や小さな子ども連れでも安心してアウトドア体験を楽しむことができます。気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
山中湖と富士山を同時に満喫することができる絶景の公園。季節ごとに様々な花が咲き乱れ、絶景に彩りを添えます。屋外にも無料で見学できるエリアがあり、そちらにも色鮮やかな花が植えられています。屋内の有料エリアには水遊びができる水辺のソーンや明神の滝、岩清水の滝など、家族で満喫できるコーナーが用意されています。また、花の生態や花に関する様々な情報、珍しい植物がたくさん育てられたコーナーも用意されているので、見どころがいっぱい。子どもの夏休みの自由研究にも最適です。家族でのお出かけに、こちらに立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
「めいほうスキー場」は岐阜県にあります。東海地方や関西地方からのアクセスも良く、利用しやすいスキー場となっています。コースが充実しているので、大人から子供まで誰でも気軽に、そして本格的にスキーを楽しむことができますよ。また、キッズパークもあり、チューブを使ったスライダーやそり遊びなどをすることもできるので、家族でも楽しく利用することができます。夏にはキャンプ場として営業をし、周辺の観光スポットも充実しているので、冬だけではなく夏も思いっきり楽しめるスポットとなっています。
芝生の綺麗な公園です。名張駅からも徒歩で行くことができ、春は桜が咲くので家族連れで賑わっていいます。かけっこやキャッチボール、バトミントンなど広い敷地を生かした遊びをするのに適しています。遊具もあります。
暖かい季節に、お弁当をもってピクニックするのに良い公園です。
広い芝生があるので、
レジャーシートを広げ、子どもを遊ばせることができます。
(余計なものがないので、お金を使わなくてすみます(^_^;))
公園自体にもトイレはありますが、
すぐ近くに図書館があるので、
そちらを利用するのがオススメ…
愛知県一宮市花池にある公園。ソフトボールなどができる大き目のグラウンド、大型遊具、アスレチック遊具やジャングルジム、ブランコなどもあり、幼児や小学生が沢山遊んでいます。 秋になると周りに植えられたカシノキからいっせいにどんぐりが落ちてきて、ドングリ拾いを楽しめます。沢山落ちてくるので、拾っても拾ってもなくならないドングリに子供達は大喜び。秋に恒例のコスモス祭りも行われて、模擬店も沢山出るので、出かけてみてはいかがでしょう。
お散歩で行った。広いのでおもいっきり走り回れる感じ。子どもはまだ歩けないのでベビーカーから見てるだけだけど、遊んでる子どもたちを羨ましそうに見ていた。 …
伊勢物語により広く知られるようになった「つたの細道公園」は、坂下停留所から徒歩10分程の場所にある親水公園。自然に囲まれており、6月には蛍の乱舞、秋には紅葉が楽しめます。子供も大人も、自然美に癒されること間違いありません。水車小屋や吊橋で情緒を感じるのも良いでしょう。休憩所やトイレも完備されているので子供連れでも安心です。
近くに小さな小川が流れているので小さいお子様連れでも安心して水遊びができます。小川の横には芝生があるのでレジャーシートしいて子供の様子を見ることができます
清流板取川のほとりにある比較的大きな公園。陸上競技場があり、また芝生に囲まれた遊具、パターゴルフ場、ストリートバスケットコートがあり、各々の使用用途に合わせて利用されています。自然に囲まれた公園で遊ぶのは、雄大で心が豊かになりますね!
小さな町にしては大きな公園で、大きな山があり1歳半の子には怖くて最初は手を引いてたが、自分で登るようになり、登るのを楽しんでました。
ブランコが2種類あり、一つは普通のぶらんこでもう一つはブランコにカバーが付いてて、一人で乗ってても落ちないので安心です。
子どもから大人まで楽しめる河口湖北岸にある自然体験施設。河口湖駅からバスで25分の距離にあり、駐車料・入場料が無料です。1回40分・1日に7回行われるジャム作り体験教室や毎年夏に開催されるフルーツ食べ放題、富士山を眺めながら休憩ができるカフェなどがあり、家族で1日中楽しむことができます。季節の花々が楽しめる公園や、隣りには大石紬伝統工芸館もあるので、自然に癒されにでかけてみてはいかがでしょうか。
富士急行線河口湖駅からレトロバス河口湖線に乗って終点自然生活館下車。河口湖自然生活館に隣接する公園です。雪をかぶっていない夏富士、じゅうたんのように植えられたラベンダーをが有名な写真スポットでもあります。冬の逆さ富士も有名です。隣接の自然生活感では7月にはブルーベリー狩りも楽しめます。こどもと軽食を食べられるカフェもあります。ジャム作りの体験教室もあります。無料の駐車場があるのでドライブのの休憩所にもピッタリです。
豊田スタジアム地下2階にある屋内プール。小学生のお子様には嬉しいウォータースライダーが設置されていて、ちょっとしたスリルを楽しむことができます。中には珍しい採暖室があり、冷えた体を温め心身ともにリラックスすることができます。
ステンドグラス、銀粘土、サンドブラストの販売や体験教室の他、スキューバダイビングをすることもできるお店です。世界に1つしかないオリジナルの作品を作ってみませんか。2、3時間で本格的なアクセサリーやグラスを作ることができます。スタッフが丁寧に教えてくれるので、子どもでも大丈夫。工作が好きな子、多いですよね。自分で何かを作り上げるというのはとても面白いし、いい経験になるはずです。持ち帰った作品はいつまでもいい思い出になりますよ。
廃線となったレールの上を専用の自転車で漕いで行くめずらしい体験ができるアウトドアスポットです。ドラマにも撮影され、季節によっては無料で冷たいきゅうりやトマトを食べ放題となっており、休憩所には天然水を味わうこともできますよ!子どもをチャイルドシートに乗せてパパママが漕ぐ自転車で引っ張るのも楽しいですし、スタッフが牽引するオートバイにつながれたトロッコに揺られて景色を楽しむのもオススメです。ほかにも二人乗りで自転車を漕ぐタンデム車など、いろいろな乗り物でレールの上を走ることができるので、友達ファミリーも誘って訪れてみてはいかがでしょうか。
河口湖の湖畔駐車場の反対側にあるのが天上山公園。そこからカチカチ山ロープウェイで山頂まで3分。太宰治の名作「かちかち山」の舞台です。ロープウェイのゴンドラや展望台に、かちかち山のたぬきやウサギの人形が飾られています。かわいらしくて子どもも大喜び!展望台からは360度のパノラマです。富士山、河口湖を望むことができて素晴らしい景色です。展望台では無料で写真を撮ってポストカードをプレゼントしてくれます
太宰治のカチカチ山の原作になったところです。
ロープウェーからの眺めは最高です!
マス釣り。川が、仕切られていて、小さい子供でも安心。何匹か放流してくれる。 バーベキューができるようになってる。 なんといっても、山の中の自然が最高。涼しい。