根岸森林公園内にあるお馬さんの博物館。月に1.2度、入館料を払った人限定でお馬さんに乗れる乗馬デーがあります。毎週土曜日には、お昼の時間に、お馬さんににんじんを与えることができます。施設内は有料ですが、周りの馬を見られるスペースは無料。ほんのりしたお馬さんと触れ合ってみてはいかがでしょうか?
原始時代から近現代までの、横浜の歴史を知ることができる博物館。発掘された出土品や、実際に使われていた道具類などを展示しており、映像や写真とともに横浜の歴史を伝えています。隣接する遺跡公園へは、博物館と連絡通路で直結され、園内では遺跡を間近で見ることができます。土器作りや紙すきといった、子ども向けの体験学習が定期的に開催されているので、子どもと一緒に参加してみてはいかがでしょうか。
博物館の中には入っていませんが、芝生で子供を遊ばせました。公園にはシートを引いて、バトミントンやボール遊びをしている親子がいました。
ピクニックにはぴったりだと思います。
竪穴式住居は大人でも興味深く見ることができました。
国分寺市にある新幹線資料館。新幹線の車両が資料館になっています。この車両は、新幹線試験電車951形で、開通前の山陽新幹線で時速286キロのスピード世界記録を出した記念すべき車両です。社内には新幹線発展の歴史をパネル・模型・ビデオなどで紹介していて、鉄道の歴史を知るコーナーと未来の乗り物リニアモーターカーをテーマにしたコーナからなっています。また、新幹線の運転席や座席もそのまま残っています。
新幹線発祥の地ということで、新幹線好きの息子を連れて行ってきました(^ ^)0系新幹線が静態保存されていて、中に入れます\(^o^)/
手賀沼の水や自然について学べる入館無料の施設。建物は駐車場からすぐ近くにあり雨の日でも安心。無料で入れるプラネタリウムは子供に大人気。最上階は手賀沼周辺を一望できる展望室になっていて天気の良い日は見晴し抜群です。館内は冷暖房完備で入口近くにはおむつ替えができるトイレや授乳室、冷水器と自動販売機があり、椅子に座ってゆっくり休憩することもできます。飲食をしながらの館内見学は禁止となっています。
消費生活をテーマとした日本で唯一の参加体験型施設。参加体験ゾーンでは、生活に役立ついろいろな知恵を楽しみながら学ぶことが可能です。施設キャラクターと会話をしながら映像を見たりクイズに参加できるシアターや、消費生活に関する本や資料の閲覧、貸出をしている図書ゾーンもあります。授乳室、おむつ替えスペースも完備され、小さい子連れでも安心して利用できます。
公民館の用事のついでに寄ってみました。初めて入って迷っていたら、警備員の方がすぐに声をかけて案内をしてくれて助かりました。
『岩下の新生姜』でお馴染みの岩下食品のテーマパークです。様々な展示や遊具、体験、食を通じて岩下の新生姜を紹介しています。入場無料とは思えないほど見ごたえ、遊びごたえにビックリすることでしょう。大きいお子さんは、有料の体験イベントを楽しめますし、まだ歩けない赤ちゃんは、アルパカ広場でのんびり休憩できます。 楽しい写真撮影ポイントもいっぱいです。ぜひ親子で忘れられない思い出をたくさん作ってくださいね。
料金無料。駐車場無料です。それほど広くはないですが、未就学児から大人まで楽しめるスペースとなってます。
被り物、ボールプールで、子供は大満足。大人は、生姜の試食と、生姜にちなんだメニューで楽しめます。
生姜アイスは、大人には少し物足りないかな。生姜フレーバーが後味に残る程度。また、のどに少し辛さが…
「日本サッカーミュージアム」は、文京区本郷にあります。1Fにはヴァーチャルスタジアムがあり、2002FIFAワールドカップのピッチが世界初の大型映像装置メガビジョンで再現されています。B1Fには、ミュージアム所蔵の様々な資料が閲覧出来るレファレンスルーム、全クラブのグッズが並ぶJリーグコーナー等があります。子供から大人まで、サッカー好きが喜ぶ事間違いありません。
サッカー好きの子供にはたまらない。
大人も楽しめます。
有料コーナーは、サッカー観戦のチケット半券とか、審判証を見せると割引きになります。
サッカーやってる子供も割引き対象です。
懐かしい停留場をイメージしたスペースに貴重な都電の旧型車両2両を展示してある施設です。駐車場はありませんが、駅からすぐのところにあるので、電車での利用が便利です。入場料も無料なので、気軽に利用しやすいです。広場内には、ベビーシートやオストメイト対応等を備えた「だれでもトイレ」が設置してあるので、赤ちゃん連れでも安心して利用しやすいです。電車好きの子供は何時間でも楽しむことができます。運転席にも座れるので、子供には大人気のスポットです。
放送全般について学ぶことができる施設です。館内は、視聴ホールと展示ホールからなり、放送の歴史や変遷を楽しく知ることができます。特筆すべきは、視聴ホール。こちらでは、なつかしいテレビ、ラジオ番組の試聴が可能。昔の番組を楽しむことができます。また、展示ホールでは、テレビ番組のディレクターやニュースキャスターを体験でき、子供を中心に楽しむ姿を見られます。普段なにげなく視聴している放送の世界をぐっと身近に感じられる好スポットです。
懐かしの番組やCM視聴エリアと、体感エリアに分かれています。
視聴エリアは、小さくて騒ぐ年齢のお子さんは向いてないかな。
上のフロアの体感エリアでは、エスカレーターで行くのですが、ベビーカーの方は声をかければエレベーターを使わせてくれます。
体感エリアに多目的トイレ有り。
たまに、イベントもやってま…
平成26年3月に開館した「郵政博物館」は、東京スカイツリータウン・ソラマチ9階にある、約33万種の切手や国内外の郵政に関する資料約400点が展示・紹介されている博物館。絵てがみ体験や粘土でミニチュアクッキング等のイベントが充実しており、子供から大人まで楽しめること間違い無し。ミュージアムショップではオリジナルグッズが購入出来るのでお土産に最適。
ねんどアイドルの方にねんどを教わる講座があり利用しました。郵政博物館内部もとても楽しかった様です
王子駅南口から徒歩5分の所にあり、北区や近隣地域の風土や歴史を学べる博物館です。常設展示は、大地・水・人を基本的なコンセプトとして、テーマごとに北区についての展示が行われています。年間を通して講座や見学会等の催し物が行われているので、親子で参加してみるのも良いでしょう。赤ちゃん休憩室があるので、小さな子供連れでも利用出来る博物館です。
飛鳥山博物館内には赤ちゃん休憩室があるので、チビちゃん連れでも、とても行きやすい公園でしたよ
寄生虫をテーマにした世界でも類をみない博物館。寄生虫の標本や寄生虫に関する資料などが展示されています。その特異なテーマゆえ近年定番のデートスポットとして人気があるこの施設は、入場料が無料なので子連れにもおすすめ。子どもの夏休みの自由研究にもピッタリ!?
子供が最初かなり怯えていたんですが、館内を、案内して下さるスタッフさんから子供に対して優しく気さくに声をかけてくれたのが印象的でした。
創立80年以上にもなる老舗の人形劇団の常設劇場。TVなどでも活躍する人形劇団プークの公園をはじめ世界の人形劇なども上演しています。レトロな劇場は雰囲気抜群で、子どもから大人まで楽しめます。1Fには小さなカフェがあり珈琲が美味しいと評判。拘りの豆で挽きたて淹れたてのコーヒー(200円〜)楽しめます。キッズドリンク100円、クッキー40円、など小さなお子様連れにも嬉しいメニューをございます。小さな売店もあり、世界の人形や可愛い雑貨、小物を取り揃えています。
劇場はあまり広くないので、人形を間近にみることができました。1歳と4歳の子ども両方が夢中でみていました。
劇場の外のホールにも子どもが楽しめるおもちゃがあったり、カフェもあるのでゆっくりできますよ。
杉並区の子育て応援券が利用できるので、杉並区の方ぜひ一度行ってみてください!
立川市の立川消防署敷地内にある防災体験のできる施設。無料駐車場があるので車でのアクセスも便利。館内にあるミニシアターでは大型スクリーンに地震が起こった時の町の様子が映し出され、その日が起こった時どんな行動をすべきか学べます。また震度7を体験できる地震体験室、火事にあったときの煙体験室、消火訓練や救護訓練をうけることができます。防災アニメのビデオや絵本もあるので小さな子供でも楽しめます。楽しみながら防災意識を高められますよ。
8歳と5歳の娘・私の3人で、夏休みに立川駅からバスに乗り行きました。
建物に入り、予約が必要な地震体験・煙体験の受付をしてから自由に見て回ります。
消火訓練ゲームや防災クイズなどで楽しく防災を学べます。体を動かして遊べるキッズスペースもありました!
地震体験・煙体験は事前に学習してからチャレンジ。…
水道の歴史が学べる、水道と市民のふれあいの場。館内には近代水道の歴史が資料と映像で展示されており、ゆっくりと見て回ることができます。入館料は無料。水道記念館前の広場には小さな池があるのでちょっとした水浴びが楽しめて子連れの方にはおススメです。春には、施設内にある「いこいの広場」に沢山の桜が咲きます。また、天気が良いと宮ケ瀬ダムや東京スカイツリーも見渡すことのできる展望室もあるので晴れた日にぜひ一度訪れてみてください。
夏場の、プールとしての無料開放期間に行きました。4歳の子どもは入場できましたが、下の子はおむつをしていたので入れず。市販の水遊び用パンツ型おむつもダメです。プールの柵の外に、おむつの子ども用に家庭用のビニールプールが用意されていました。日除けになる場所がそばにありますが、夏休み中は混んでいて場所が確…
お馬さんを間近で見られる施設です。
人参を上げられたり、月に1.2度ポニーの背中に乗る事も出来ます。
多目的トイレあり。
ベビーカーでも行けますが、段差などが多いので不向きです。