洋光台北公園は洋光台第一小学校向かいにある緑茂る自然が豊かな大きな雑木林のような公園です。広い芝生の広場があったり大きな木が茂っているので四季折々の緑を感じることができます。滑り台やブランコ、お砂場などの遊具もあるので子供から大人まで楽しめるのではないでしょうか。散策コースとしても人気なのでぜひお休みの日にご家族でお出かけしてみては。
海浜幕張駅より徒歩1分のボルダリング専門施設です。レンタシューズがあるので、ボルダリングをまず体験してみたいという方は手ぶらで行ってもOKです。お子様用に ホールドを掴んで登り、滑って降りる「ゾウの滑り台」も各店舗設置されており、クライミングジムでは大変珍しいご家族連れOKなボルダリング施設です。是非ご家族で体験してみては如何でしょうか。
Dining Cafe lana383は産業道路駅近くに2016年3月にできたばかりのカフェ。絶品のとろ玉カレーや何が出てくるかわからない日替わりランチはお楽しみの一つです。和洋中と色々なメニューがあり量も少なくはないのでお子様へ取り分けてあげたりもできますね。授乳おむつ替えなどはご心配なく!易しい店長さんが親切な対応をしてくださるお店なので小さなお子様連れでも安心して行ってください。
店員さんが子持ちなので子連れでも受け入れて頂けました。ベビーカーインが可能です。子供用のイスなどはないので大人用のイスに座るかベビーカーに座らせればいいかと思います。ご飯は量がしっかりあるので美味しいです!
近くに支援センターもあるので食べた後に行くのもいいかもしれません。
蔵月は二子玉川の駅近くにあるお洒落な焼肉屋さん。地元の二子玉ママにも人気で、おむつ替えシートもついていたり、個室、半個室もあるのでママ会などにも活用できます。ランチタイムはリーズナブルに美味しいお肉を味わうことが出来ますが、そのほかにカレーやかき氷などもあったり子供がお肉苦手でも安心です。ぜひお友達を誘って出掛けてみてください。
子ども用食器やオムツ取り替え台もあり、子連れ歓迎の雰囲気です。リーズナブルに美味しいお肉が食べられるので、親子共々気に入ってます。小さいお子さんだと焼肉の網に触るのが心配だと思いますが、テーブルのわりに網が小さいため、網から遠ざけておくことも場合によっては可能です。
栃木県と茨城県の県境に位置するオートキャンプ那珂川ステーションは、オートキャンプやカヌー、カヤックを楽しめるスポット。施設の目の前には那珂川が流れ、逆川が流れ込むのでカヌーやカヤックにぴったり!施設内にはテントサイトの他にバンガローやティピーテント、ロッジがあり、ちびっこ連れでも安心。川遊びメインで泊まるのも◎。カヌーやカヤック、ラフティングのツアーに参加するのもおすすめ。手ぶらでOKのプランもあるので楽ちんですよ。
初めてのドラム缶風呂に入れた!あまり綺麗ではなかったけど、川が目の前で、広く使わせてもらえて県境を楽しみました♪
バイヤーよりすぐりの日本全国の逸品を集めたのがちゃばらです。単に美味しいものが手に入る場ではなく、生産者と消費者が直に繋がる場として、食の奥深さや伝統、伝承に触れることができます。駅から徒歩1~2分ほどのところにあるので、電車での利用が便利です。いつでも商品を手にとって見ることができる場所であり、そして買い物が出来る場所でもあります。いわゆるブランド系ではなく、気さくで身近な存在である場所でもあります。
通路は少し狭いけど、ベビーカーで通れます。こだわりの離乳食もあります。
東武百貨店池袋店の7Fには、個室授乳室3部屋と、共同の授乳スペースが1スペースあります。また、施設内におむつ替えベッド、給湯器、おむつ用のゴミ箱、電子レンジ、こども向けの自動販売機、離乳食スペースもあり、池袋にお出かけにきた時に、赤ちゃん連れのママには嬉しい施設となっています。待合スペースもあるので、一緒に行くパパも安心です。池袋駅より徒歩5分のところにあり、営業時間は10時から20時までとなっています。
東口の西武に比べると昔ながらの良き百貨店という感じ。
おもちゃ売り場ではお試し用のおもちゃも沢山あるので夢中で遊ばせて選べます。
おもちゃのイベントも色々やっています。
オムツ替え、授乳スペースは綺麗です。
少しですがテーブルつきの椅子も置いてあるので離乳食や軽食を食べさせることもできます。
屋上の…
Qや(キューヤ)は一階は普通の居酒屋ですが二階にキッズルームの和室があり子連れは貸切ができます。メニューも和食が中心なのでお子様も満足。ランチ営業もやっているのでママランチ会などの集まりにも利用できそうです。ぜひお友達を誘ってお出かけしてみてくださいね。
二階の和室スペースは、キッズスペースになっており、床前面にパズルマットが敷かれています。アンパンマンの滑り台やオモチャがたくさん置いてあるので、子どもも飽きずに遊べられます。
主に定食メニューが多いです。ポテト、唐揚げ、おにぎりなど子どもが好きそうなメニューもありました。
「タカシマヤ」は、若い人から年配の方まで幅広く支持されているデパートです。取り扱う商品も、婦人、紳士、キッズ、家庭用品、雑貨、グルメ、スイーツ等、どれも品質の良いものを取り揃えています。全体的に品があると、固定客も多いです。大宮店はJR大宮駅東口より徒歩2分のところにあります。営業時間は午前10時~午後7時00分となっており、地2・地1・1・2階は午後7時30分まで営業しています。最新情報はホームページで確認することができます。
老舗の高級デパートだけあり、誰もが知っている子供服のお店が揃っています。店員さんはどの方も親切丁寧です。赤ちゃん休憩室はあまり広くはありませんが一通りの設備があり、比較的空いているので利用しやすいです。
「俺の揚子江」は、銀座にある中華料理のお店です。店内はオープンキッチンとなっており、料理人の華麗な手さばきをみることができますよ。生演奏のBGMもあり、アミューズメントのような中華レストランとなっています。席は全席ソファーなので、ゆったりと食事をすることができますよ。おすすめのミューは「俺のエビチリ」!揚子江を代表する北村料理長のスペシャリテの進化バージョンで、大変人気があります。人気店なので、予約をおすすめします。
平日ランチを予約していきました??
店員さんも優しく、中華料理やさんなので店内もガヤガヤ✨✨子連れでも気兼ねなく食事を楽しめました。娘一歳もラーメンを食べれました⭐️⭐️
キッズチェアはないと思い、持参したシートベルト?で座らせました。
食事は安くて美味しかったです。お茶も美味しかった笑。
子…
「すし屋銀蔵」は、築地から仕入れた新鮮なネタを、お寿司やお刺身、天ぷらで頂けるお店です。仙川にも店舗があります。仙川店は座席数が約50席、店内は分煙となっています。掃除も行き届き、綺麗なお店ですよ。おすすめは「お好み握り寿司」!どのネタを握ってもらっても全品130円で、美味しいお寿司をいただくことができます。一品料理もありお酒もあるので、家族で食事をしたりちょっと飲みにきたりと、それぞれの楽しみ方ができます。
小さな子様連れでお寿司を食べるのには楽です!奥に個室の座敷があり、メニューもお寿司以外にうどんなどのお得なセットもあります。誕生日には申告すれば、バースデーサービスもあります!
大師こども文化センターは川崎大師に隣接する大師公園内にある老人いこいの家2階の合築施設です。子育て中の親子が安心して利用でき、小中高校生などの児童が安心かつ安全に利用できるスペースを提供しています。遊びや保育のサポート、イベントなどを通しての仲間作りなどを支援し地域の子供たちの健全な育成を目的としていて、お話おじさんの時間や塗り絵タイム、ボールプールdayなど小さなお子様向けのイベントもたくさんあります。またベビールームも完備なので授乳おむつ替えの心配もなしです。
大師公園内にある支援センターのような施設です。
毎月第四金曜日には未就学児の無料の身体測定を行っています。専用の用紙に足形、手形をとり写真もとってくれる上に、ラミネートまでしてくれるので、非常に人気で混みあっています。
それ以外にもベビーマッサージなど色々イベントを行っています。
美しが丘保育園はたまプラーザ駅徒歩5分にあるアクセス便利な青葉区の認可保育園です。青葉区在住なら1歳から一時保育も受け付けていて、事前に登録を済ませれば利用することが出来ます。3歳からは異年齢交流があり、おもいやりや憧れなど子供同士のコミュニケーション環境での成長も期待できます。
平日、10:30から15:00まで園庭開放をしている。区の保育士が在中し子育ての相談や声かけをしてくれてママは日頃の子育ての不安なども解消される。子供も伸び伸び裸足で遊んで砂場や遊具水遊びなど色んなことをさせてもらえる。汚れたら外に温シャワーが明日ので体を流せます。登録制です。
HairSpray 中山店は予約いらずで当日受付の美容室です。小学6年生以下は1620円でカットしてもらえます。中山東急内にあるので3階のベビールームも利用できますし、お買い物ついでにカットなど時短出来て便利ですし、ベビーカーでの入店もOKなのでお子様連れでも安心です。ぜひ一度覗いてみてくださいね
予約をしなくてもいいので気軽に行けます。
いつも混んでいますが、待ち時間に買い物などができるので便利です。
Cafe Chillax カフェチラックスは中目黒のテラス付き隠れ家cafe古民家をリノベーションし店内くつろぎのソファー席と開放感溢れるウッドテラス席がおすすめのお店です。オープンエアーなおしゃれな雰囲気のお店で店員さんも親切なのでリラックスしてお茶することが出来そうです。
ベビーカーで夫とランチに利用しました。事前に予約して行きました。テラススペースもあり、ベビーカーだとテラスになってしまうかなと思いましたが、部屋の中に案内され、少し肌寒い時期でもあったので、良かったです。案内された席は、中古と思われる二人がけソファが両側にあるテーブルでした。ベビーがぐずった際は、抱…
キッズ用のボルダリングがあります。スタッフの方々もきさくで丁寧に教えてくれました。親が近くで休めるようソファがあるので、見学もしやすいです。また利用したいと思っています。