バス停や電車の駅から徒歩1分の場所にある、アクセス良好なホテル。鹿児島一の繁華街天文館に位置し、鹿児島観光の要所として利用するのに大変便利です。モダンなホテルの客室は、多くのこだわりが光ります。安眠できるよう特別に開発されたベッド、湯量たっぷりなシャワー、肌触りにこだわったリネン、タオルなど、自宅よりも快適かも。レンタカー・レンタサイクルも用意してあるのも嬉しい。
鹿児島空港からリムジンバスで1時間半から2時間、東笠之原停留所下車後タクシーで21分のところにある、やぶさめの里総合公園内にある多目的総合施設です。 館内は地元の木材が沢山使用されていて木の香りでいっぱい。そば打ちや、ピザ作りが体験できる加工体験室・多目的ホール・各種会議室・交流室などの他に展示コーナーなどがあります。宿泊施設もあり、大人も子供もお手頃の料金で宿泊する事ができます。総合公園内にはアスレチック広場や高山温泉ドームがあり、子供連れの旅行に行くのもいいですね。
田舎にあるため、自然に囲まれていてとても空気が美味しく、人も多くない(時々貸し切り状態になることもある)ので、他の子供のことや、自分の子供の動きをあまり気にせず遊ばせることができる。 また、祝日はオモチャの乗り物(ゴーカートのようなもの)があったり、夏は水辺で遊ぶこともできる。 また同じ敷地内に温泉…
稲佐山の夜景を一望できる長崎市内のホテルです。稲佐山の中腹にあるので、1000万ドルと称されるその夜景を露天風呂やレストランから眺めることが出来ます。温泉は九州では珍しい炭酸泉で、体の芯までぽかぽかになることが特徴です。シュワシュワとした感覚はくせになりそう。館内にはホテルではおなじみの卓球やカラオケのほか、インターネットブースやビリヤード、ダーツなどのアミューズメントが充実しています。ホテルでの時間を持て余しがちなこどもに最適な設備です。
お風呂が広い、ゲーセンやシアタールームがある。温水プールがついており、季節を問わず遊べる
阿蘇の食材を生かしたお料理と3つの異なる趣の温泉で湯めぐりができる宿です。お部屋からの眺望は阿蘇五岳が広がり、火文字祭の時期にはお部屋から観賞することもできます。3つの趣の違う露天風呂は、それぞれ眺めがよく、ゆったりと湯めぐりを楽しむことができます。また、品数が多く豪華な朝食バイキングも人気です。
とにかくフロントから配膳のかたまで子どもに親切なかたばかりでした。まだ1歳になっていない時でしたがあやしてくれたりご飯時も気を配ってくれて楽しく過ごせました!
天皇皇后両陛下が宿泊されたとしてとても有名な落ち着きのある和の空間のお宿。和室、洋室ともに人気があり、何度も浸かりたくなる湯として人気の美肌の湯として日帰り温泉を楽しまれる方も多いほど。料理は懐石料理と朝食バイキングがあり、ファリミーにはバイキングがオススメ。和洋と幅広い料理は九州の美味しいものがギュッと詰まっています。施設内には夏はプール、エステ、カラオケ、足湯、ゲームコーナーなどが揃っています。子供用スリッパや浴衣、トランプ、将棋の貸し出しもしています。
温泉がジャングルみたいで、アスレチック気分で楽しめる温泉だった。子供用の浴衣や、食事もあり、満足した。
門司港駅より徒歩2分、小倉駅からJRで約13分、対岸下関から連絡船で5分にあるホテル。イタリアの建築家アルド・ロッシがデザインしたデザイナーズホテルは、大正ロマンの街並みを残す港町にぴったりマッチ。門司港レトロ・下関・北九州の観光の拠点におすすめです。客室からは関門海峡が目下に広がり、昼も夜も絶景を楽しめます。総料理長こだわりの豪華な朝食バイキングが自慢。小学生まで添い寝無料なので、家族旅行も節約できますよ。
こちらで結婚式をしました。友達の結婚式にも参列しました。関門海峡を眺めながらの式は素敵でした。
ランチやディナーを楽しめるレストランもあり、とても落ち着いた雰囲気です。ファミリーよりはカップル向けなイメージです。記念日ランチは毎年ここでと決めています。シェフの料理は格別です。
2016年7月に、運営受託会社の変更に伴い「ホテル日航那覇グランドキャッスル」から名称変更に。 那覇市の中心に位置し、首里城から徒歩15分という好立地にそびえるホテル。上階からは那覇市内とその向こうに広がる海が一望できます。 家族での宿泊に適した50㎡という広さのファミリールームでは子どもものびのびと動き回ることができます。数に限りはありますが、ベビーカー・ベッドガード・ベビーベッドの無料貸し出しもあります。チェックイン時には、世界共通レシピで作られる、温かいチョコチップクッキーが貰える嬉しいサービスも。
ベッドが三つある広いお部屋だったのですが、子供がベッドから落ちないように、前もってすべてのベッドをくっつけておいてくださりました。
稲佐山からの夜景を望むことのできる高台に位置するホテル。館内・客室どこからでも長崎の夜景が楽しめるホテルは、夜遊びするのが惜しいほど居心地がよいのが自慢。客室は洋室、和洋室から選ぶことができます。また大きな窓のある大浴場に、風光明美な露天風呂を取り揃え、旅の疲れをいやすひと時を提供。レストランやバー、ラウンジが充実しているので、ホテルステイだけでも十分楽しめるかもしれません。長崎観光の際に行ってみてはいかがでしょうか。
ホテルがきれい。料理もおいしいし。子どもと夜景を見るなら便利。
周辺ではシュノーケリングやダイビング体験、釣りや人気のパラセールなどの多彩なアクティビティを満喫することができます。また、プラネタリウムや水族館などの見どころへのアクセスも良好。ホテルにはおやこ旅プランがあり、子どもと一緒に楽しめる設備やサービスが充実しているので安心して過ごせそうですね。
美ら海水族館に隣接しているホテルなのでとても便利。朝早くから水族館に行ける。
ビーチに向かって建つホテルで、客室からは綺麗な海が見えます。コテージタイプの客室があるのも、ファミリーには嬉しいですね。プール、大浴場などの施設があり、夏季にはバーベキューやビアガーデンの営業もあります。マリンアクティビティ―が楽しめるほか、いろいろな観光プランも用意されていて、楽しい思い出がたくさん作れそうですね。
子供用プールがあり、ビーチも目の前。コテージに止まると子供が騒いでも大丈夫。
地下鉄天神駅から徒歩7分、三越の並びにあるこちらのホテルはアクセス、立地共に抜群。朝食プランはホテルの美味しい食事をバイキング形式で食べられます。6時半から10時まで、キッズは500円、未就学児は無料!ふかふかの絨毯フロアで小さなお子さんも安心。大人1名につき1名まで小学生以下は添い寝が無料なので赤ちゃんも安心して泊る事ができます。禁煙、喫煙ルームを選べ、加湿器や空気清浄機完備。
小学生以下の子どもは、添い寝無料、朝食バイキング無料。駅からも近く、施設も広くて綺麗。スタッフが教育が行き届いている。
五島コンカナ王国は、自然豊かな五島列島にある遊びとグルメのリゾート。夏期は子どもが大好きなプールで遊べちゃう!施設内にある陶芸館では、五島紺加那焼の手びねりや陶芸体験もできます。日本で最後に沈む夕日や、満天の星空を眺めながら天然温泉を満喫したり、五島の大自然に育まれた海の幸と山の幸をたっぷり使ったお料理を味わったり、落ち着いたお部屋でゆっくりくつろいだり、大人も子どもも楽しく過ごせますよ。歴史のある「五島教会めぐり」をするのもおすすめ。
(コテージ)プールもありリゾート地のような感じでした。ヤギやアヒルもいました。ワイナリーがありワインも美味しかったです。夜の露天風呂は星がたくさん見えてとてもキレイでした。子どもがいても安心して入浴できます。
客室は和室、洋室があり至る所にバリアフリー対応しているので、お年寄りやお子様にも安心。キッズルームがあり、子供が思う存分遊ぶ場所を用意してあるので旅先でも沢山遊ぶ事ができます。お料理は伝統を受け継ぎながらも季節の食材を取り入れた懐石料理やしゃぶしゃぶが人気です。温泉はシャワーからも源泉が出ており効能は様々。男湯も女湯にも小さな滑り台がついておりお子様に大人気!お風呂が沢山あるので沢山回って楽しんでみてはいかがですか?
おもちゃや大きなお城の様な滑り台のあるキッズルームがある。また、大浴場に滑り台があり、子どもが喜んでいた。
モノレールで那覇市内各所へのアクセスが良好です。ベビーベッドの貸し出しあり。ファミリールームもあり、家族でゆっくり過ごすことができます。朝食は無料で、添い寝の子ども(12歳以下)は宿泊料がかからないというのも、嬉しいポイントです。
子どもの朝ごはんが無料、添い寝無料。子ども用にバーバパパのグッズ付き。
和モダンを基調としたホテル。露天風呂や寝湯など15種類の温泉を堪能することができ、その泉温は38度とぬるめ。身体に負担がかからず、ゆっくりと長時間浸かることができリラックス効果が高く、子どもにも丁度良い温度です。食事はイタリアンと和食会席が用意され、好みで選ぶことができます。どちらも子ども向けメニューを提供しています。館内には広々としたキッズスペースが完備。滑り台やボールが用意されているほか、絵本も数多く置かれています。ぜひ、子どもと一緒に温泉旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。
キッズスペースがあり、まだ2歳で飽きやすくグズり気味の息子も安心して遊ばせれました。宿泊を兼ねたお出かけは子持ちでは面倒なのであまり気が進みませんでしたがお料理もおいしくとても楽しめました。
子ども用のアメニティを用意してあったり、お風呂とトイレが分かれており洗い場がある。