「竜洞山みどりの村」は、熊本県天草市にあるキャンプ場です。ケビン、バンガロー、テントで宿泊が出来ます。食事は、定食や鍋等が頂けます。インパクト十分の豚の丸焼きの用意もあり、大人数で利用するときには挑戦してみてはいかがでしょうか。竹とんぼ作りや木工作成、自然体験等のイベントが充実しているので、子供が楽しめる事間違いありません。自然を満喫するのに最適です。
道の駅鹿北・小栗郷は、鹿北町の特産品を買ったり食べたり、公園で遊んだりできるスポット。小栗館では、鹿北米や岳間茶、ナスなどさまざまな特産品が並んでいます。新じゃがの時期に販売される鹿北名産「じゃがだご」は、ぜひ食べたい一品。お栗茶屋では、地元の食材を使った郷土料理やスイーツが味わえます。木遊館では、町の7割が森林が占める鹿北町ならではの木工体験もできて楽しい!カントリーパークには、夏限定の親水プールやしょうぶ園、木製トンネルがあり、お散歩したり遊んだりできて子ども連れに◎。
大分観光を代表する別府地獄めぐりの一つ。泉温90度の温泉が噴気とともに湧出。古くから氏神の竈門八幡宮の大祭に、地獄の噴気で御供飯を炊いていたことが名の由来。1丁目から6丁目まで大小様々な地獄が湧き出ています。2丁目にはシンボルのかまどに乗った赤鬼がいて人気の写真スポットとなっています。極楽0丁目から3丁目は蒸し湯の体感コーナー。見どころ満載の贅沢な観光スポットへぜひ一度足を運んでみられてはどうですか。
別府温泉杉乃井ホテル スギノイパレスの屋上のあり、5段の湯船を棚田状に広げた大露天風呂です。別府湾や大分の街の夜景、そしてはるか四国佐田岬まで望むことができ、素晴らしい景色が味わえます。とても広々としているので、家族で入っても十分すぎるほどです。内湯、半露天湯、広々とした露天風呂、東屋とつながる足湯、寝湯と様々なお風呂を楽しむことができます。1度家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
子供は入らなかったのですが、中にベビーベッドやベビーチェアがあって小さいお子さんも大丈夫そうでした。お湯もちょうどいい湯加減でした。
熱量日本一を誇る小浜温泉。もうもうと立ち上る湯煙の中にあるのが日本一長い足湯、ほっとふっと105。105とある通り105mもの長い足湯です。愛犬と楽しめるペット足湯、野菜や卵を高温の蒸気で蒸して食べられる蒸し釜など、バラエティーに富んだ施設があります。特に蒸し釜で蒸した食材は絶品。蒸すための籠に食材を並べる作業は子どもさんも楽しめますので、ぜひ子どもさんと体験してみて下さい。足湯は海岸沿いに位置しているため、水平線に沈む夕陽を見ながら足湯に浸かるという、ロマンチックな体験もできちゃいます。
県立自然公園、おおすみ自然休養林に指定されている高隈山の麓に位置している猿ヶ城渓谷は、沢登りや川遊びも楽しむことができ、避暑地にも最適な場所です。その中に「森の駅たるみず」という、オールシーズン対応型のコテージや活性化施設などを完備している所があり、大自然との触れ合いや交流など、「キャニオニング」や「カンパチ餌やり体験」などの体験型の観光を楽しむこともできます。家族みんなで楽しむことができる猿ヶ城渓谷。家族のレジャーにいかがですか。
水遊びのできる川があり、水質がとてもよい。ロッジのあるキャンプ場もある。
天然温泉に入ることができる宿泊施設。結婚式場、披露宴会場もあります。客室は、洋室、和室など、様々なタイプがあります。温泉は、「美人の湯」と「家族の湯」があります。「美人の湯」は日帰りでも利用することができ、手ぶらで来ても大丈夫です。「家族の湯」は、岩・石・ひのきのタイプがあり、家族で貸し切ることができますよ。また、屋外では、ゴルフや小学生・幼児向けのプールを楽しむことができます。ぜひ一度、出かけてみてはいかがですか。
ご飯も食べれる、イチゴ狩りも出来る、プールもある、温泉も入れる、宿泊もできる!!!
天然温泉とタラソテラピーの両方を楽しめる施設です。タラソテラピーとは、新鮮な海水で心身のリフレッシュをする自然療法のこと。この施設では、全14種類のゾーンがあり、それぞれの場所で効果的な運動や心身のリフレッシュをすることができます。海水なので無理せずに体が浮いて、ラクラクと自然に運動ができてしまうという利点があり、どなたでも楽しく遊びながらリラックスできます。もちろん子どもにも大人気のこの施設をお楽しみください。
天草ビジターセンターは、雲仙天草国立公園の天草五橋の中心あたりに有る観光案内所。天草を紹介する展示コーナーの他に、干潟の観察会や海ほたるの観察会に参加することが出来たり、天草のお土産も購入することが出来ます。また、無料の展望休憩所があり天草松島の美しい景色を眺めることも出来ますよ。不定期に行われるワークショップや観察会に参加すれば夏の自由研究が出来たり、ちょっと足を伸ばせば、海岸へ出られたりと案内所以上の楽しみが見つけられます。ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
「ホテル ゆがふいんおきなわ」は、沖縄県名護市にあります。美ら海水族館や古宇利島など人気の観光スポットにアクセスが良く、多くの方が利用している人気のホテルです。Wi-Fiも完備しており、ビジネスでの利用にも便利ですよ。客室は広々としており、リゾート感も感じられるインテリアでまとめられ、居心地のよい空間が広がります。レストランでは、地元の食材を使ったお料理や沖縄料理などをいただくことができ、好評です。朝食はバイキング形式となっています。
「ペンション ピクニック」は、佐賀県武雄市にあります。湖のほとりにあり、緑に囲まれた小さな木造の宿。客室は9室、木の温もり溢れる洋室となっています。露天風呂もあり、貸切にすることもできるので、家族や仲間同士などで気兼ねなく利用できます。夕食は、和洋折衷のボリューム満点のお料理が並びます。周辺には宇宙科学館やスワンボートなど観光スポットや遊施設も多く、幅広い年齢層の方々が利用しています。武雄北方ICから10分ほどのところにあります。
全室オーシャンビューのリゾートホテルです。客室は全室和洋室で、ミニキッチンがセットされたコンドミニアムタイプの客室なら、子ども連れの家族も快適に過ごすことができるでしょう。4月から9月まではプールとして利用できるガーデンプールもあるので、子どもたちが楽しく過ごすことができるのが嬉しいですよね。朝食はバイキングスタイルとなっているので、楽園リゾートにふさわしいお料理を好きなだけいただけて最高です。
沖縄県中頭郡北谷町にあるリゾートホテルです。目の前には美しい沖縄の海を臨むことができる立地が魅力で、全室オーシャンフロントの客室となっているのが特徴です。コンドミニアムタイプとなっているので、素泊まりプランのみの提供となっており、リーズナブルに滞在することができます。家族で旅行の際に利用してみてはいかがでしょうか。
屋久島にある民宿。漆喰の壁と杉の木でできた建物で、リラックスした時間を過ごすことができます。床は無塗装のフローリングで、裸足で歩く気持ちよさを体感することができます。客室は全4室。うち3部屋からはモッチョム岳を眺めることができます。自宅にいるようにリラックスして過ごすことができます。お風呂は共同で使用するので、1グループの貸切になります。食事は地元の食材を使った家庭的な料理が提供されています。屋久島観光の拠点に家族で利用されてはいかがでしょうか。
最寄駅より徒歩約5分の場所にある全館禁煙のホテルです。コンビニエンスストアやスーパーも徒歩約3分以内の場所に揃っているので、とても便利。客室タイプは洋室と和室の構成になっているので、ゆっくりとくつろぐことができるのが嬉しいですよね。スポーツ団体合宿プランなどもあり、ボリューム満点の食事や大部屋が用意されていてグッド!団体様専用の中風呂もあります。また宴会場も併設された会議室もあり、マイクセットやスクリーン、プロジェクター、ホワイトボード、演台などの用意もあります。予約制の会議用昼食もオーダーできてとても便利。
子どもたちとGW、夏休みと毎年キャンプに行きます 海もあればアスレチック遊具もあり、子どもたちから、また行こうと言われてます