GLAMP ELEMENTは滋賀の溜池50選にも選ばれたことのある三島池の畔にあるグランピング施設。池の周りに作られた客室は、それぞれが離れた位置につくられ、プライベート感を演出しています。ウッドキャビンやドームテントなど、宿泊施設も様々。ウッドデッキやテラスなどで、食事が楽しめたり、池や遠く伊吹山を眺めながら一日中のんびりしたり、日常を離れての癒やしの時間を過ごすことができます。
洲原池と園内施設、周辺木々からなる自然豊かな総合公園。格安の値段で利用できる温水プール、テニスコート、デイキャンプ場、ロッジ(要予約)を備えており、アウトドアやスポーツを楽しみたい方にはぴったり。デイキャンプ場には家族でバーベキューを楽しめるかまどスペースも。お花見スポットとしても有名で、530本のソメイヨシノが咲き乱れる4月には桜まつりが行われ、たくさんの人が訪れます。
3月下旬から4月初旬で桜まつりが開催され出店も多く出ます。
大勢の方が桜を見に来ますが、芝生広場が大きく作ってあるためレジャーシートを広げて寛げます。
博多湾に面した人口海浜の公園。1.4kmに渡る白い砂浜では海水浴を始め、時期によっては潮干狩りや、イルミネーションなどを楽しむことができます。また、ビーチではいろいろなイベントやスポーツ大会、教室などが開催され、たくさんの人でにぎわっています。夏にはキャンプができ、マリンスポーツ用具の貸し出しも行われています。中央プラザには数種類の噴水があり、水遊びも楽しむことができるので、海が苦手な子供でも安心。
海を眺めて楽しみました。レストランも充実していておいしいご飯が海を見ながら食べられます。近くにドームや福岡タワーがあり、観光としていい場所です。
清潔なサニタリー施設(トイレやシャワー)がありがたいキャンプ場です。キャンプサイトがうまっていても、広い炊事場がこみあうことはありませんでした。施設内には、子供用のサーキットアスレチックなど、とても魅力的な遊具があり、子供は夢中で楽しんでいました。親水広場も設けてあり、水遊びもできますが、こちらは本当に浅瀬の水場なので、小さな子供にはぴったりですが、大きな子には物足りないかもしれません。
子供も大人も楽しめます〜!ただアウトドア嫌いな人は不向きです。自然と遊具しかないので。日帰りも泊まりも出来るしBBQや花火、キャンプファイアーも出来るし、朝はカブトムシ、クワガタ取り‼︎すごくオススメです(^ ^)
バンガローも備えた初心者でも楽しめるキャンプ場です。宿泊場所横に車を横付けできるので荷物が多い子連れにも利用しやすいと評判。施設は清掃が行き届いており、大自然の中でのびのびと子どもたちを遊ばせられる環境です。近くに綺麗な小川が流れており川遊びも可能。キャンプ場の近くに食材を買える施設やコンビニがある点も嬉しいですね。お風呂はないですが、こちらも近くに温泉があるので大丈夫。敷地内には簡易的な遊具や広場もあるのでファミリーキャンプデビューに最適です。
秩父郡長瀞町にあるキャンプ場。県道82号線白鳥通り沿いにあります。近くには荒川も流れている自然豊かな場所にあります。オートサイトとバンガローエリアがあり、バンガローは駐車場からも近く、一部はお部屋の横に車を停められます。オートサイトは、車・タープ・テントがエリア内にセッティング出来ますよ。もちろんデイキャンプもできます。このキャンプ場のおすすめは、天然温泉の大浴場に入れること。主に週末に入れるのでカレンダーで入浴可能日をチェックしてからおでかけくださいね。
北九州市八幡東区の皿倉平近くにあるキャンプ場。緑が豊富な帆柱自然公園内にあり、皿倉山ケーブルカー山上駅からも歩いて向かうことができます。テントや布団食器などほとんどの機材がレンタル可能で、キャンプ初心者にもおすすめ。炊事場や営火場もありますのでバーベキューも楽しめます。宿泊は最大4泊5日も出来るので、長期休みのプランに入れてみるのはどうでしょうか。日帰りでデイキャンプもできますよ。利用の10日前までに予約をお忘れなく。
浅間山の麓に広がる上信越高原国立公園。浅間火山博物館やキャンプ場、自然遊歩道などがあり、大自然と火山によってできた数々の岩の壮大さを目の当たりに見られます。四季折々の高山植物を散策しながら見たり、ソフトクリームやキャベツ焼きなどの美味しいものを食べ、陶器焼きなどの体験教室もあります。家族で雄大な自然を見にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
家族旅行で行きました。 元々、鬼が嫌いな子供で鬼押出し園は行きたくない!と言っておりましたが、いざ行ってみると大変楽しそうに走り回り、あちこちに置かれている鬼のパネルから顔を出して嬉しそうに写真を撮っていました。
久慈川河川敷沿いに面した自然豊かな地形を活かしたキャンプ場。オートキャンプサイトとテントサイト、バンガローを完備しており、それぞれのレベルや好みに合わせた利用が可能です。管理棟近くに炊事場があり、水洗式トイレや温水シャワーなど設備面が整っているのも魅力です。BBQ棟もあり、BBQ利用のみのデイキャンプなども人気がありますよ。レンタル備品も充実しているので、必要に応じてレンタルするのもおすすめです。芝生エリアは家族連れに人気があるので、日程が決まれば事前予約を入れて訪れましょう。
「大房岬自然公園」は、千葉県南房総市の南房総国定公園の中にあります。自然公園の行楽施設の集合地区として、運動広場、ホテル、キャンプ場、芝生園地、遊歩道、展望台などが整備されています。テント、毛布、バーベキュー道具等のレンタルもあるので便利です。一年を通して、ハイキング、磯遊び、キャンプ等が楽しめます。子供達にとっては貴重な自然体験が出来るはずです。
駐車場から少し歩きますが、公園に着くまで森林浴が楽しめます。芝生の公園はとても広くて、桜の季節に行ってもあまり混んでなかったので小さなお子さんは駆け回れて楽しめると思います。キャンプもできて海も一望できるので大人もリフレッシュできます。
「グリーンパーク想い出の森」は、京都東ICから車で80分程の場所にあるキャンプやアウトドアが楽しめる施設。温泉は、露天風呂や大浴場等、種類豊富な湯処があります。スライダーを備えた温水プールや天狗風呂等があるから、家族みんなで楽しめるのが嬉しい。ミニアスレチックやローラー滑り台を有する丸太遊具施設では子供が喜ぶこと間違いありません。宿泊は、山荘、バンガロー、オートキャンプ場があるので、用途によって使い分けられます。
温泉に温水プールもゾーンもあり(水着着用)、家族連れで楽しめます。
屋外には無料のアスレチックコーナーがあります。幼児から小学校低学年の子供なら、半日遊ぶのに良いかと思います。ローラー滑り台が無料で何回も楽しめるのは親にとってありがたいです♪
バーベキュー広場にグラウンドゴルフ、キャンプ場にバンガローと幅広く楽しめる、あいきょうの森。バーベキューは室内と屋外と二種類あるので、雨の日でもバーベキューを楽しめます。また、バンガローは冷蔵庫や空調設備などが設置されていますので、小さな子どもを連れて行くにも安心です。かさ張る調理道具などは有料ですがレンタルできるものもあるので、調べていくといいと思います。広い芝生広場や体験教室などもあり、日帰りも泊まりもたっぷり遊べます。
2年連続で夏休みにコテージに宿泊しました。コテージは冷暖房(コイン式ではないです)、台所、電子レンジ、冷蔵庫、トイレ、お風呂が完備され、真夏の暑い時期でも楽しむことができました。それぞれのコテージ横には屋根付きのバーベキューコンロがあり、必要な物は持ち込みもできるし借りることもできます。広場には小さ…
「大隅広域公園」は、鹿児島県 鹿屋市にある、とっても広い公園です。キャンプを楽しめるキャンプ場や、ゴーカートやレーシングカーに乗ることができるゴーカード場などがあります。さらに、子どもたちが楽しめる冒険の谷の遊具やピクニック広場、運動場など、様々な施設が揃っており、幅広い年代の人たちが利用しています。晴れた休日には、ピクニックをしているファミリーも多くいますよ。キャンプ場にはオートテント場以外にもバンガローも完備されています。
肝付と吾平、2つの町にまたがっているものすごく広い公園。
恐竜の形をしたアスレチックがたくさんあり子供たちも大喜び!
滑り台も種類が多いので飽きない。
ゴーカートは安くて距離も長め。
そして速い!大人も楽しい!
駐車場から遊具までは少し遠いけど行く価値ありの公園です。
春にはお花見、夏にはキャンプを楽しむことができる公園です。四季の小川と日だまりの池は、小さな子どもでも安心して水遊びを楽しむことができる浅さです。広々とした芝生広場もあり、青空の下、お弁当を持ってのびのびと一日楽しんでみてはいかがでしょうか。雄大な川の流れと山々を見ながら水の流れに耳を澄ませば、心も体もリフレッシュできるでしょう。駐車場があるので、車での利用が便利ですが、駅からコミュニティバスもでているので、バスの利用も便利です。
駐車場無料。じゃぶじゃぶ池あり。かなりな穴場スポットで重宝
高松市峰山公園にあるはにわっ子広場は、かわいいハニワの遊具などで遊べるスポット。公園周辺が国指定史跡の石清尾山古墳群であることから、古墳やハニワをモチーフとした広場になっています。自然に囲まれた開放的な広場には、全長58メートルのローラーすべり台や迷路、ターザンロープ、大人向けの健康遊具、障害のある人にもやさしいすべり台などがあり、子どもから大人まで楽しめます。疲れたらすぐそばの自販機のある休憩所で一休み!
とても広い遊び場で長くて大きい滑り台に子供は夢中になっていました。アスレチック広場も充実していて一日中遊べる場所だと思います。
ドーム型のテントやコテージがたくさんあります。コテージに泊まるとカヌーもあって子連れにはぴったりです!!!ロビーにいくとジュースやアイスクリームも食べ放題なので何度もおかわりしました!