国内で唯一のキルトの美術館。田園風景に囲まれた中に建てられた、築200年の出雲様式の屋敷を展示場としています。古布を使った「和のキルト」で、世界的に高い評価を受けている日本人作家、八幡垣睦子さんのプロデュース。屋敷の各部屋をキャンパスに、常に約15点の季節に合わせた作品が展示されています。各所に椅子が設置されていて、ゆっくり作品の世界観に浸ることが可能。カフェスペースや茶席、ショップも併設されています。
津和野の歴史ある藩筆頭庄屋・弥重家の庄屋屋敷を修復した和風建築の美術館。木のぬくもりが心地よい館内には、地元出身の独立美術協会の重鎮・中尾彰の詩情あふれる作品や吉浦摩耶夫妻の心なごむ美しい作品を数多く展示。闘牛の緊迫感と荒々しさを見事に表現した版画 「闘牛技」は、スペインの国民的画家ゴヤの貴重な作品。2階の雨戸のふし穴から差し込む光で、庭園が逆さに障子に写る針穴写真は、晴れるほどに幻想的な景色となります。
アンティークレース、板橋純世の絵画が展示されている美術館。15世紀~19世紀のアンティークレースは、装飾品やドレス、小物など多彩で、ヨーロッパの貴族文化の華やかさを物語ります。板橋純世の絵画は、パリやニューヨークで高い評価を受けており、繊細な絵がアンティークレースとともに展示され、不思議な空間を生み出しています。オムツ交換台があるので、小さな子供連れでも安心して観覧できます。
山口県周南市、徳山駅から車で5分の場所にある美術館。画家でもあった宮崎進氏が館長を務めた美術館で、宮崎氏の作品をはじめ、岸田劉生、まどみちおといった郷土の芸術家による作品を中心に展示、所蔵されています。企画展も開催されており、テーマに沿った様々な作品が飾られており、感銘を受けること間違いなし。じっくりと作品の世界に浸ることができる夜間特別会館や、無料で聴講できる講演会も開催されているので、参加されるのもおすすめ。子どもから大人まで、見覚え、聞き覚えのある作品を鑑賞できるので、家族での休日のお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩11分の場所にある美術館です。幼児から大人の方まで、幅広い年齢層の方が楽しむことができ、家族連れでのお出かけにぴったりです。絵画を中心に充実した内容の展示内容となっており、アート好きには大満足できること間違いなし。子どもたちの夏休みの自由課題を行う際にも、この美術館を利用することができてとても便利です。子どもと一緒に楽しめるようなイベントも開催されますので、行ってみてはいかがでしょうか?
ものづくり体験ができる美術館。岡野元房による個性豊かな絵画や彫刻が展示されており、子どもから大人まで心揺さぶられること間違いなし。作品鑑賞はもちろん、様々な体験学習が行われており、テラコッタ陶芸体験、海都会のアクセサリー作り体験、海で字や絵をかく体験、和紙オブジェづくり体験など、子どもの創造性を高めることができる講座が開かれています。また、建築構造基礎の学習模型があり、子どもの自由研究の題材にも最適。家族でのお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
山口県岩国市にある美術館です。日本の優れた伝統文化・芸術品、そしてその伝統文化が育んできた 豊かな精神性を伝えることを目的として設立された美術館で、戦国時代から幕末までの武士たちが持っていた武具類を「生死の文化」として展示・貯蔵しています。日本の歴史を学ぶことができる施設に、休日に足を運んでみてはいかがでしょうか。
数奇屋建築の権威が建築に携わっている総合美術博物館です。陶芸作家の作品や水彩画などを中心に、萩焼の古窯・古陶磁資料が展示されています。床や壁一面に陶板が約2万枚も使用されているというのも素晴らしいことですよね。年中無休で午前9時から午後5時まで開館されており、陶芸体験をすることもできます。小学生以下の子どもは無料で入館することができ、小中学生の入館料は200円、高校生と大学生は300円、一般の方は500円です。
岡山県岡山市にある美術館です。古代オリエントの美術品が多く展示されており、オリエントの歴史・文化を学ぶことができる施設です。小さな子どもでもわかりやすくオリエントの歴史・文化を学ぶことができるワークショップも開催しており、子どもから大人まで参加型で楽しむことができる工夫が施されています。休日に家族で芸術に触れてみてはいかがでしょうか。
竹久夢二の作品を展示している美術館。岡山県の名所である後楽園からほど近い場所にあり、観光に最適な立地です。本館は赤レンガの趣ある建物で、大正ロマンを感じることができます。掛け軸、屏風、版画、油彩画、水彩画など、膨大なコレクションが所蔵されており、毎回テーマに合わせた展示が行われています。分館は夢二の生家と東京に建てたアトリエの再現を見学することができます。本館にはカフェも併設されており、一日中過ごすことができる美術館です。家族でのお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
地元出身の医師が収集した古美術品を展示している美術館です。庶民が使う生活用品こそが芸術品であるいう理念を基にしています。実際に触る・触れる・体で感じる・試着することで知識を増やせます。特に鎧兜が多く展示されていて、中には変わった兜もあるので自分のお気に入りを見つけることも出来そうです。武具のコレクションや西洋の甲冑もあります。個人が収集した数とは思えないほどの展示品の数々に立派な美術館です。
日本画家石本正の作品を展示している美術館。若いころから晩年までの作品を順に鷹揚な形で展示されており、その筆致や作風の変化をありありと鑑賞することができます。通路が広くとられており、ベビーカーでの移動も楽に行うことが可能。企画展も開催されるので、見たい作品がある場合はホームページでご確認を。ミュージアムショップもあり、お土産や画集を手に入れることができます。また、カフェもあるので、じっくりと作品の世界に浸るため足を運ばれてはいかがでしょうか。
水をテーマに現代美術と科学を融合した作品が展示されています。中央の池には手作りの噴水が置かれ、春、夏に公開されています。絶滅危惧種に指定されているモリアオガエルの姿を見られる貴重な場所でもあります。庭園には三種の水琴窟がおかれ、音の違いを楽しむことができます。館内には体の水分量を計ることができる機械や渦柱を作る器具が置かれており、小さな子どもも楽しみながら水と親しむことが可能。家族でのお出かけに、足を運ばれてはいかがでしょうか。
吹きガラス体験、リューター体験、サンドブラスト体験をすることができるガラス工房のある美術館です。吹きガラス体験だけは、体験後1、2週間後にお渡し。その他の体験をした場合には、その日のうちにお持ち帰りすることができます。最高のお土産になること間違いなし。この美術館のガラス製品は、地域資源であるウランを使っているのが特徴。神秘的な蛍光を放つので、とても美しいガラス製品をご覧になることができます。小学生未満の子どもは入館無料です。
最寄駅から歩いて15分の場所にある美術館です。美術品の収集、展示とともに、ワークショップなども開催されている、地域の芸術文化の発展には欠かせない場所となっています。ミュージアムショップやカフェなどもあるので、美術品を鑑賞した後には、お買い物やカフェでのお食事などを楽しむことができます。小中学生は無料で入館することができるので、家族で訪れるのがオススメ。素敵なもので心を満たしてみてはいかがですか?