千葉県房総半島の内陸部、小櫃川上流にある自然豊かなキャンプ場。水の澄んだ綺麗な川まで歩いて10分、 房総屈指の水の透明度を誇る海水浴場まで車で10分と、夏は暑さをしのいで水遊びを満喫できます。キャンプ場周辺は満点の星空を眺められるスポットとしても知られている地域。夜は涼しく快適なので、星空を眺めながらまったり過ごせます。豊富な自然でカブト虫やクワガタも沢山。歩いて3分のところに天然温泉があるので、とっても便利ですよ。
緑の休暇村センターは、季節ごとのレジャーを楽しめる自然に囲まれた癒しのスポット。園内には宿泊施設や食堂・喫茶、コテージ、テニスコートを完備。敷地内には温泉施設「いやしの湯」があり、天然温泉も楽しめます。周辺には味覚狩りを楽しめる観光農園や、貸しボートや遊覧船を楽しめる相模湖、ハイキングを楽しめる津久井湖、カヌーやウォーキングを楽しめる宮ケ瀬湖があるので、観光の拠点にもおすすめ。家族レジャーにいかがでしょうか。
国際展示場正門駅から徒歩3分!ホテルサンルート有明は、ビジネスやレジャーの拠点に便利な宿泊施設。清潔感のある客室からは、臨海副都心の夜景が楽しめて◎。子ども連れには子供用アメニティのサービスもあり。24時間営業のコンビニやコインランドリーもあって便利。新宿や新橋などへ乗り換えなしでOK!宿泊者は東京ディズニーリゾートへの無料シャトルバスを利用できます。お台場や汐留などの観光スポットへもアクセス楽々!
伊香保温泉の公共露天風呂。2000年の歴史がある名湯で、子宝の湯としてにんきがあります。公共露天風呂なので、400円で利用できます。露天風呂しかなく、あまり広くないため、混雑時はイモ洗い状態になってしまいますが、狭いながら、不思議と解放感のある施設と、抜群の泉質が人気です。ただ、公共露天風呂ですので、アメニティなどはありません。温泉をじっくり楽しみたい方向けの温泉です。
伊香保温泉の公共浴場。石段の途中にあります。蔵造りの浴場になっており、源泉かけ流しの黄金の湯は、神経痛や腰痛に効能があるといわれており、「子宝の湯」として有名です。1階が浴場、2階は休憩所になっています。畳敷きの休憩所では持ちこんだお弁当を食べたりして休憩する事ができます。また、公共の温泉浴場のため、400円で本格的な温泉が利用できるのも魅力のひとつです。
千歳船橋駅から徒歩3分の場所にある世田谷温泉・四季の湯は、日替わりで数種類のお風呂を楽しめるスポット。清潔感のある店内は、バリアフリーでお年寄りも安心して利用できて◎。男女の浴室は入れ替え制で、薬湯や露天風呂・サウナ・水風呂などを日替わりで楽しめます。イベントで1月2日は朝風呂、5月・10月・11月は菖蒲湯・ラベンダー・ゆず湯を開催!15時~24時まで営業しているので、お仕事帰りに立ち寄るのにもおすすめ。
都内23区にあるので、ふと思い立ったら仕事帰りにでも気軽に立ち寄ることができ、お食事処はもちろん岩盤浴やエステ、マッサージ等も充実している日帰り温泉施設です。源泉掛け流しへのこだわりのため成分が酸化せず、ほんのりと白濁する『うぐいす色』に染まった自慢の温泉をはじめ、四季を彩る枯山水の日本庭園を眺めることもでき、都会で過ごす私たちにとって非日常的な空間を楽しむことができます。7歳までのお子様は異性のお風呂に一緒に入ることができ、オムツがとれていれば脱衣所・浴槽を利用することが可能。予約すれば貸し個室も利用できます。
箱根芦ノ湖遊覧船は4つの港から発着し、箱根の景色を満喫できる観光で人気のスポット。発着は箱根関所跡港、元箱根港、箱根園港、湖尻港から可能で、30分・40分・70分の周遊コースがあります。揺れの少ない双胴船はとっても快適。展望甲板からは360度、船内からも大きな窓越しに景色を楽しむことができます。1階の船室からはコックピットが覗けるので、乗り物好きの子どもにぴったり!箱根関所跡港には旅物語館、湖尻ターミナルには売店やお食事処も有。
「サウナ記念湯」は、東京都品川区にあります。男女露天風呂、スチームサウナ、ハイパワー風呂や電気風呂など8種類のお風呂が楽しめる公衆浴場です。レンタルグッズ(ボディーソープ、リンスインシャンプー、タオル)が無料のため、手ぶらで気軽にお風呂を楽しむことができます。また、コインランドリーやマッサージ機もあります。また、休憩所がひろく、ゆっくりと休憩することができます。施設内は明るく清潔な空間となっています。
「ファミリーパーク那須高原」は、栃木県にあるキャンプ場です。平成27年7月にリニューアルオープンしました。管理棟にはゆっくりとくつろげる空間があり、無料でコーヒーを飲むこともできます。また、ポップコーンやわたあめの無料プレゼントも行っており、子どもたちには嬉しいサービスですね。施設内には遊具などもあります。レストランやお風呂もあり、快適にアウトドアを楽しめる施設として人気があります。夏には多くの家族連れでにぎわっています。
レジャーと温泉が楽しめる宿。日本三大美肌の湯と言われる温泉や、展望室から見える日光方面に沈む夕日の眺望はおすすめです。テニスやグランドゴルフといったレジャーもあり、家族で楽しむことが出来ます。日帰り入浴もすることができます。
伊香保グランドホテルに併設された温泉施設。館内には広々とした開放的な内湯が用意され、外には露天風呂も用意されています。肌なじみの良い柔らかな泉質で、神経痛や筋肉痛、関節痛などに効果のある湯につかることが可能。バスタオルや手ぬぐいはフロントで販売、貸出が行われているので、手ぶらで行って温泉を満喫することが可能。卓球広場やシアタールーム、カラオケ歌広場など、気軽に楽しむことのできる設備も揃っており、老若男女誰もが思い思いの方法でリラックスタイムを過ごすことができます。快適な日帰り温泉を満喫しに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
昭和37年に営業を開始したロープウェイ。温泉街の不如帰駅から見晴駅までを4分で行くことができます。ロープウェイは15分間隔で運転しているので、時間を気にせずふらっと立ち寄ることが可能。温泉めぐりのついでに、雄大な自然と町の風景を楽しまれてはいかがでしょうか。また、見晴駅周辺にはトレッキングコースもあり、森の中を気軽に歩くことができます。温泉で癒され、景色に癒され、森の空気に癒される場所へ、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
那須インターから20分!メープル那須高原キャンプグランドは、豊かな自然の中でキャンプを楽しめるスポット。場内にはキャンプサイトはもちろん、コテージやキャビンなども完備。無料の露天風呂や内風呂もあるので安心。ニジマスが泳ぐ釣り堀や、水遊びやいかだ遊びを楽しめるメープル池、ちびっこが遊べるちゃぷちゃぷ池、複合遊具など充実。ピザ作り体験やビンゴ大会、スモークベーコン作りなどの楽しいイベントも盛りだくさん!家族レジャーにいかがでしょうか。
なだらかな傾斜が特長的な大滝。川の上流と下流には広々とした河床があり、小さな子どもでも安全に川遊びを楽しむことが可能。夏には親子連れで大いに賑わう楽しげな場所です。また、森の風景とのコントラストも素晴らしく、川に入らずとも景色を見るだけでも楽しむことができます。バス停からは歩道が整備されているので、気軽なハイキングにも最適。夏のお出かけに、ドライブの目的地に。家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。