子どもの自主性や体の発達を促すさまざまな体験や、子育てに関する情報の入手や相談ができる施設です。子どもが思い切り体を動かすことができる大型遊具のあるプレイルーム、粘土や紙などを使う創作室もあるほか、絵本の読み聞かせや紙芝居のイベントも開催されています。3階フロアには、授乳室やオムツ替えコーナーもあるので赤ちゃん連れでも安心して利過ごせますね。専用の駐車場がないので、お出かけの際は近隣の有料駐車場か公共交通機関をご利用くださいね。
富合駅から徒歩20分!JR九州熊本総合車両所は、新幹線について知ったり、実際に見学したりできる、子どもに人気のスポット。見学コースは3つ!1つめは、新幹線についてDVD鑑賞をしてから車両を見学するコース。2つ目は、1に台車検修場の見学がプラスされた盛りだくさんなコース、3つ目は、バスで来た方のみOKな、車両の場所までバスで移動するコース。どのコースも車両の前で記念撮影できるので、思い出になりますよ。
『ヘンゼルとグレーテル』の「お菓子の家」や『不思議の国のアリス』のトリックアート、様々なアスレチックなどがあり、遊びながら物語の中に出てくる世界を体感することができます。ヨチヨチ歩きの小さな子どもでも小学生高学年の子どもでも十分に楽しむことができるはずです。絵本も沢山置いていて、ゆっくりと絵本の世界を満喫できるでしょう。背景がとても可愛いので、カメラは必須。屋内施設なので、雨の日でも天候を気にせず遊べるのも魅力のひとつです。
福岡県にある総合複合施設です。館内は様々なジャンルを体験することができ、図書館や音楽イベントなどの芸術から、プラネタリウムなどの科学、プールや屋外施設でのフィットネスなど、その用途は多岐にわたります。大人からこどもまで楽しめる要素が満載です。特にアクアドームは温水プールで通年楽しめるとあり、老若問わず様々な人が訪れ、スイミングや健康づくりを楽しんでいます。最近健康が気になるパパママはこどもを連れて行けば、自身の健康づくりにもなりますし子どもも喜ぶこと間違いありません。
図書館やプラネタリウム、プールやテニス、思い出ばかりです。
宮崎県小林市須木にある温泉複合施設。赤ちゃんからお年寄りまで入れる優しいお湯の温泉や、大自然の中で体験出来るアクティビティ、茅葺屋根の宿や山小屋風のロッジやバンガローへの宿泊、須木の地元の食材や旬の素材を使った『おこめ処 お結びや』など、様々な施設が揃っています。温浴施設内にはベビーベッドも完備しているなど、小さい子連れでも十分楽しめますので、是非家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
佐賀県武雄市にある宇宙をテーマとした科学館。地球発見ゾーンにある「-20℃の世界」では氷点下20℃の室内に実際に入ることが出来ます。南極の氷や、氷の楽器も展示。宇宙発見ゾーンには、宇宙飛行士達が実際に訓練に使用する水平回転負荷装置や1/6の重力でのムーンウォークの体験が可能。日常の不思議を科学で解き明かすサイエンス教室や、プラネタリウムも開催している他、子どもの広場では、可愛らしい動物が模られた遊具も沢山。
御船町恐竜博物館は、昭和54年に日本初となる肉食恐竜の化石が発見された熊本県御船町にある町立の博物館です。本博物館は平成10年に開館し、昨年平成26年には新館がオープンしました。オープンラボでは、化石クリーニング作業を行う標本作製室や、研究室、収蔵庫等のバックヤードを見学することができます。さらに、わくわく体験教室や化石教室、サマースクールなど子ども向けイベントも盛りだくさんです。
宮崎市にある科学館。1~2階フロアは地球や宇宙、最先端技術について、興味深い実験道具や展示物と共に解説されています。中でも注目なのは世界に数台しかないアポロ11号月面着陸船イーグル号の実物大模型。3階フロアはプラネタリウムになっており、星にまつわる神話などを星座とともに紹介する星空教室や、夜9時から始まるイブニングプラネタリウムなど、趣向を凝らしたイベントも。子供向けにダヴィンチ工房や発明クラブなどもあります。
2歳の娘のプラネタリウムデビューで行きましたが、小さい子供向けのプログラムは照明で安心して遊べました。
展示でも遊べる物もあり、隣には公園もあるので沢山遊べます!
科学技術館の駐車場は台数が少ないので、公園か体育館のほうが広いですよ。
諫早ゆうゆうランド 干拓の里は、諫早湾干拓にまつわる資料を展示した「干拓資料館」をはじめ、「むつごろう水族館」、乗馬場、遊技施設を有した複合遊園施設です。 園内の施設は子どもの学習意欲を満たす場として活用されています。 また、ローラースライダーやスプリング遊具を配した「わんぱく城」や、変わった形の自転車で遊べる「ちゃりんこ広場」など、体を使って遊べる施設も目白押し。 ソバ打ち体験なども随時行っておりますので、何度も足を運びたくなる公園です。
小さい子供から小学生くらいまで楽しく遊べる施設です。
5月の連休中に行きましたが、たくさん遊具があるので、混雑しすぎず遊ぶことができました。公園のように遊具がある場所や、ポニーに乗れたり、釣り堀もありました。色々な自転車に乗れたり、スワンボートや出店も出ていましたよ。
それぞれ有料でしたが、高い印象…
文化施設と商業施設が融合した「総合複合施設」。博多座や博多アジア美術館、アンパンマンミュージアムなども併設しており芸術などに触れることもできます。バリアフリーに気を配られ、手摺やスロープなど子連れでも移動しやすい館内。ショッピングも便利ですが、リバーフロントにふさわしく川の眺めを楽しみながら周辺を散策したり鏡天満宮の参拝などもできます。歩き初めのお子さんや走り回りたいお子さんにもうれしい、広いパブリックスペースが解放的です。お子さん連れに嬉しい施設設備
地下2階の授乳室を利用しました。おむつ交換台1台とカーテンで仕切られた授乳スペース(1名分)、手洗い用の洗面台があります。綺麗でした。
2階のレストランひらまつで「お子様ウェルカムデー」に3ヶ月半の乳児連れで食事に行きました。楽しめました。
カフェテリアの入る3階建ての大規模図書館。蔵書30万冊、自動貸出機・自動返却システム、インターネット端末やオンラインデータベースの無料提供、公衆無線LAN可能など、図書館の枠を超えた圧倒的なサービスが特色。2階こどものフロアには絵本や児童書・子育て支援関連図書が充実。子ども用トイレや個室の授乳室などの設備もあり、自然光をふんだんに取り入れた「おはなしのへや」では、読み聞かせなどを楽しめます。
毎週水曜日に読み聞かせがあり、よく参加させてもらってます。児童図書と大人の図書と階が別なので、多少子供が騒いでも問題ありません。赤ちゃん用の絵本コーナーもあり、おすすめの月齢ごとにシールが貼ってありわかりやすいです。
なんといっても入館料が無料!プラネタリウムの利用のみ若干の料金がかかります(中学生以下は無料)。プラネタリウムは季節に応じて投映内容が変わり、クリスマスなどのイベントの際には特別番組が投映されることもあります!5階の「生活の科学展示ホール」にある、お絵かきロボットや鉄道模型パノラマなどの展示も、古くはありますが、充実していて、科学に関心がある子どもにとてもおススメの場所です。
プラネタリウムや自然や天体に関する展示を見ました。とても安価で、しかしこどもは楽しんでいました。 4歳~小学生低学年におすすめです。 施設が古く、またサービス性には欠けますが、純粋に子供目線でみれば、楽しんでいたようで親も満足しました。
世界一に認定されたプラネタリウムがある科学館。森林や海岸を再現したジオラマや展示物があるコーナーで、長崎の地形や地質などについて学ぶことができます。プラネタリウムは世界で始めて高輝度LED光源を使い、約1億4,000万個の恒星の投影が可能になり、息をのむほどの美しさです。天体観望会が昼と夜に開催され、無料・予約なしで利用することができます。様々な科学のイベントもあるので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
恐竜の化石を見た。プラネタリウムも鑑賞した。 化石に興味のある子供なので、とても嬉しそうでした。
福岡市内の保育園が運営する子育て支援施設です。同市ショッピングモールの一角にあり、休日も開館しているため利用しやすくなっています。読み聞かせや工作などのイベントも多数行われているので、お家遊びがマンネリのこどもにぴったり。おむつ替えや授乳も気軽に出来るので、赤ちゃん連れのお買い物の休憩スポットにも良いですね。同じ子育てパパママとも交流して楽しい育児を目指しませんか?
大きな遊具みたいなものはありませんが、買い物のリフレッシュにちょうど良いと思います!長時間の買い物は、小さい子からすれば退屈ですものねー笑
施設の方も本当に親切で好印象です^^
JR九大学研都市駅から徒歩1分のところにあるコミュニティ施設。最大500名を収容できる多目的ホールをはじめ、設備の整った会議室、体育館、トレーニングルーム、チャイルドルーム、蔵書6万冊を有する図書館など、さまざまな目的で幅広く利用できます。3階の屋上庭園には芝生広場があり、自然を感じながらくつろげる憩いの場となっています。乳幼児専用のチャイルドルームはじゅうたん張りなので安心安全に遊べます
区役所の出張所、図書館、スポーツジム、キッズルームなどがある複合施設です。
キッズルームは小さいながらも朝8時45分から夜21時まで無料で使えて、子供が歩き始めた頃は連日通っていました。他の方もレビューされているようにすべり台やおもちゃ、絵本もあり、楽しく過ごせます。
また子供たちを遊ばせつつ、何よ…
期待せず行って感動しました。 子どもも大人も楽しめます。 また行きたいです。