国道455号線沿い、道の駅いわいずみ南側に位置する「ふれあいらんど岩泉」は、400mトラックを備えた多目的広場、野外ステージ、花の広場、体験農園、オートキャンプ場、コテージ、寝台列車宿泊施設ブルートレイン日本海3両などがある、盛りだくさんで充実のアウトドア施設。炊事場などを設けたサニタリー棟も整備されていて、日帰りバーベキューも可能だ。また、子どもの遊具なども充実しており、ソリで滑れる場所もあり人気。
様々な種類の花を観賞することができる植物園。広大な敷地内には、四季それぞれに見ごろを迎える花が植えられており、何度行ってもフォトジェニックでかぐわしい様を鑑賞することができます。また、渓流ゾーンや釣り堀でサイクリングや釣りをすることも可能。水遊びができるせせらぎのゾーンもあり、夏休みは子ども連れでにぎわいます。大型遊具も設置されているので、小さな子ども連れでも一日中飽きることなく遊ぶことができます。自然の中で思い切り体を動かして遊ぶことができる場所へ、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
埼玉県ときがわ町にある堂平天文台は、堂平山の山頂にあり関東平野が一望できる宿泊施設です。ログハウスやバンガロー、モンゴル式テント(ゲル)などで、キャンプや森林体験をすることができます。7月から8月下旬にはブルーベリーの摘み取り体験とジャム作り、毎月2回は観望会などイベントも豊富で、家族連れにぴったりのスポットです。大切な人と一緒に、星空を眺めながら素敵な時間を過ごしてみてはいかがですか。
県民の森内にある森林ふれあい学習館フォレストiは、木についての展示を見たり、木の創作体験をしたりと、木の素晴らしさを体験できるスポット。建物の構造材や床材、家具などは、すべてカラマツやアカマツなどの県産の木材を使用。木の温かみを感じる館内には、森と人、地球環境との関わりなどの展示や木のおもちゃで遊べるコーナーなどがあり、森林について学ぶことができます。また、創作コーナーでは、松ぼっくり工作や森の写真たてなどの工作体験もできるので、子ども連れにおすすめ。
風光明媚な八ヶ岳は野辺山高原に位置する滝沢牧場。牛の乳搾り、乗馬、野菜の植え付け・収穫、アイスクリーム、バターなどの乳製品づくりなど、さまざまな体験ができます。薪ストーブを備えた喫茶店での休憩やバーベキューハウスでの食事も楽しめますよ。馬小屋の2階での宿泊体験、雑木林のキャンプ場もあるなど、アウトドア好きのファミリーには特にオススメのスポットです。
「満願ビレッジオートキャンプ場」は、埼玉県秩父にあります。都心から一時間半ほどとアクセスもよく、自然を楽しめるキャンプ場として人気があります。満願ビレッジは、トイレや冷暖房、ウッドデッキなどが完備されています。さらにバーベキューコーナーもあり、バーベキュー用品はレンタルできるので、気軽に楽しむことができます。恰好良いトレーラーハウスもあり、こちらに泊まることもできますよ。宿泊者は、施設内にある温泉を利用することもできます。
吉野の雄大な自然を実感しながら過ごすことができる施設。80人を収容できる宿泊施設、テントサイト、八幡温泉など、不自由なくアウトドアを満喫することができる宿泊施設が整えられています。また、ビジターセンターでは郷土料理を提供する食堂や吉野の産業、歴史、文化、ちりを紹介するコーナーが充実しており、子どもから大人まで学びの場も提供されています。水車小屋や吊り橋、魚釣り場もあり、トレッキングや水遊びを楽しむことも可能。自然を満喫できる場所で、休日のリラックスタイムを過ごしに行かれてみてはいかがでしょうか。
大自然に囲まれたログハウスのコテージを中心にバーベキューやスポーツなどが楽しめる寛ぎ空間。宿泊施設は吹き抜けのリビングやキッチン、シャワー、トイレなど必要なものが完備され、寝室は洋室と和室が選べます。日帰りでも楽しめるバーベキューは食材も用意されていて手ぶらで気軽に楽しめるのが便利。周辺には温泉施設やハイキングコースがあり見どころ満載です。旅行はもちろん、合宿や研修にも最適なので子供から大人まで自然を満喫しませんか。
透明度抜群の川が近くにあるキャンプ場。エメラルドグリーンに輝く水は透きとおっていて美しいです。BBQやキャンプが楽しめ、中学生以上400円、4歳以上300円、1歳以上100円です。まだ子供が小さいのでキャンプは不安の方はバンガローは6000円~。布団や毛布、棟によっては屋根付きのBBQスペースがあります。夏はカブトムシやクワガタも沢山いるのでお子さんにお大人気のスポットです。
バーベキューをしました。横に川が流れているので、川遊びをしたり楽しそうでした。
新鮮な空気と緑に囲まれたキャンプ場。バンガローやオートキャンプ場、林間キャンプ場があります。バンガローには、ミニキッチンやBBQ炉、ユニットバスが備え付けられています。オートキャンプ場は車を横付けすることができますよ。林間キャンプ場は車を横付けできませんが、リーズナブルに利用することができます。また、キャンプ場の側に川が流れているので、川で遊ぶこともできます。一度、家族で出かけてみてはいかがですか。
家族ぐるみで仲良くしているお友達と一泊二日のキャンプへ出かけました。コテージのウッドデッキの前にバーベキューサイトもあり、充実していました。
自然に囲まれた中で、快適なキャンプができる場所。敷地内にはテントヴィラや様々な種類のコテージが用意されており、電源付きのテントサイトもあるので、アウトドア初心者からグランピング希望の方、はたまた本格的なキャンプ希望の方まで、誰でも利用することができます。3歳以下は無料で利用できるので、小さな子どもを連れての最初のキャンプに行くのにも最適。バーベキューの食材や朝食は、予約をすれば現地で調達することができます。手軽にキャンプを楽しむことができるので、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
コテージに宿泊し、バーベキューをしました。 国立公園内にあり、コテージもきれいで、施設が整っているので、キャンプ初心者にも安心です。 子どもは、アトラクションなどが特になくても、バトミントンをしたり、走り回ったり、バーベキューの手伝いをしたりして十分楽しめたようでした。 施設をうまく利用するためには…
キャンプ場がある、自然に囲まれた公園です。園内には、円形広場、池、キャンプ場などがあります。キャンプ場には、 宿泊可能なセンターロッジ 、炊事場、キャンプファイヤー広場があり、テントを借りることが出来ますよ。 散策路では様々な野鳥や植物が観察でき、自然を楽しめます。野外活動センター(キャンプ、林業体験等)、アスレチックフィールド、保健福祉センターなども隣接しています。
キャンプ場もあり、ちょっとした遊具もあり、広い広場があり、休日でも人が少なく穴場。
雲海が見える、キャンプが出来る山の上にある公園です。標高654mの弥高山にあります。キャンプ場、バンガロー村、ロッジ、貸別荘があり、夏は涼しく過ごせます。山頂からは360度の大パノラマで、南は瀬戸内海、四国山脈、北は大山と絶景ですよ。春は10万本のツツジ、梅雨にはアジサイ、秋は紅葉と季節ごとの自然が満喫できます。芝生広場もあり、ピノキオランドには大型遊具があります。
子供に面白い体験をということで、雲海を見せようと行きました。朝が早くないと見れないので、遠方の方はバンガローやキャンプ施設もあるので使用がベター。夜は流れ星も数多く見られるました。
燗匀e沢キャンプ場は利用料無料のキャンプ場。利用にあたっては必ず事前に予約が必要だ。高尾山の林間にあり、夏でも涼しく過ごしやすい場所。森林や野鳥も多く、近くの小川にはサワガニもいるとか。ゆっくりと時間が流れてゆく感じ。いろはの森の歩道を通って高尾山登山もできる。1日でいれば、まさに「都会の喧騒を忘れる」ことができそう。炉、炊事場などの設備も整っていて、新しく清潔なトイレも完備されているのが嬉しい。
「フォレストステーション波賀 東山オートキャンプ場」は、標高800メートルに位置し、夏でも涼しいキャンプ場として知られています。子供の遊び場等となる広場・芝生広場を完備しており、トイレやシャワー、ランドリーや雨天時用キッチンもあり、設備も整っています。「キッズクライミングウォール」もあり、子ども達に大人気!キャンプ泊の他コテージもあり、さらには施設内に温泉もあるので、快適にアウトドアを楽しむことができますよ。
動物のえさやり、引き馬、乳搾り、バター作りなど、子供が喜ぶ体験ができる。のんびりとしていて、そこまで大きい規模ではないので回りやすい。小さい子から大人までみんなが楽しめる場所だと思います。