木曽三川国定公園に面したホテルです。天然温泉の広々とした大浴場、露天風呂は、開放感あふれており、ゆっくりくつろげます。美肌効果がある泉質が自慢です。また、広大な敷地を誇るグラウンド・ゴルフは、48コースと中部地区最大級で、三世代旅行でも家族で楽しむことも出来ます。駅からの無料送迎バスもあるので、とても便利です。ナガシマスパーランドなどのレジャー施設からも近く、アクセスもよくて利用しやすいホテルです。
札幌市西区の大型の日帰り温泉施設で多彩なお風呂の数々を楽しめる。珍しい人口の高濃度炭酸泉や打たせ湯、ジャグジーなどお好みに合ったお風呂で疲れを癒すことができます。露天風呂には大型テレビがついていてゆっくりくつろぐことも可能。地元の方も愛され週末は多くの人で賑わっています。食事処はテーブル席と小上がりの畳のお座敷があるので小さな子供がいても安心。人気メニューのお蕎麦を味わってもるのもいいですね。
お風呂デビューで行きました。6ヶ月とまだ小さいため初めてとゆうこともあり遅い時間に行きました。行く前にお風呂用の椅子があるか聞いたところ背もたれがあるものがないとのことで、空気をいれる椅子を持ち込んでいいか電話で確認。持って行き見てもらったらOKが出たので裏で軽く消毒をしてもらい使用しました。
お食…
那須の雄大な大自然の中にある、3棟の離れからなる人気の湯宿。心地よい上質なもてなしには定評があります。お部屋には半露天風呂がついていて、泉質はお肌に優しいアルカリ単純泉なので小さい子どもや赤ちゃんの温泉デビューにもぴったりですよ。お食事はこだわりの食材を用いた絶品料理が楽しめます。ウェルカムベビー認定宿で、赤ちゃん用のアメニティが充実しているので少ない荷物で滞在できるのも嬉しいですね。
まだ7ヶ月の時に行きました。
夜泣きなどありましたが、全室離れになっているので
久々にリラックスできたのを覚えています。
こどもに優しく、色々と手を尽くしていただきました。
部屋にいながら露天風呂に入れたのも最高でした。
予約がとりにくいので
早めの予定を立てて行かれるのがオススメです。
玉川上水、小金井公園など豊かな自然と閑静な住宅街が広がる暮らしの街にあるスーパー銭湯です。源泉掛け流しの「王様の湯」をはじめ、7つのお風呂に天然温泉を使用しています。また、多彩なパワーストーンを使用したチムジルバン形式の岩盤浴など、ハイグレードな設備を取り揃えています。畳敷きのお休み処があるので、小さな子ども連れでもゆっくりとすごすことができます。ゲームコーナーもあるので、子どもも楽しめること間違いなしです。
たくさんのお風呂の種類があります。
駐車場も結構あるので、子連れや雨の日にも安心です。
温泉の他には、サウナや岩盤浴、ボディケア、ヘアカット、お食事などすることができます。
お食事は、タブレットで注文することができるのでメニューを決めて並んだり待ったりすることがないのでストレスフリーです。
大人気!アクアクライミングウォールがある多目的温泉施設。温泉プール、温泉、トレーニングルームがあり、大人から子どもまで楽しむことができます。温水プールには、上まで登って飛び降りる西日本初のクライミングウォールがあり、スリル満点の体験をすることができます。洋と和の2つの雰囲気が楽しめる温泉やトレーニングルーム、体育館などもあるので、家族や友人とリフレッシュしに行ってみてはいかがでしょうか。
低料金で楽しめるプール、室内なので日焼けの心配もなくお気に入りのスポットです。
プールのあとに温泉に入って帰ることもできるし、大広間で休憩もできます。
ただプールの更衣室が汚れてるのが気になります。
プールは、小さい子も遊べるプールや流れるプール、温泉ジャクジー、クライミングで遊べるところもあり、お…
「古民家風の里山温泉」というコンセプトの日帰り温泉です。温泉だけでなく、本格的な囲炉裏料理を提供してくれる食事処もあります。フィンランドに伝わる伝統的なサウナ入浴法であるロウリュウも楽しむことが出来ます。
岡山みやび温泉大家族の湯は、17種類もの健康お風呂やプール、フィットネスなどを完備した、子どもからお年寄りまで楽しめるスポット。広々としたお風呂スペースには電気風呂や水風呂、寝湯、すわり湯、薬湯、足湯など種類豊富。子ども用のかわいいお風呂もありますよ。プールは子ども向けのものから20mプールなどがあり、泳いだり遊んだりできますし、フィットネスコーナーで汗を流すのも◎。お風呂の後はゆっくり食事を楽しむのもおすすめ。
県内では数少ないプールが常設されたスーパー銭湯。入場者には もれなくゆで卵のサービス有り。温泉は中湯、外湯、露天と楽しめる。ジムや食事施設も有り。プールは温水で流水型と水泳用、休憩がてら入るジャグジー付き風呂と赤ちゃんでも入れる浅い円状の風呂があり、監視員も居るので子供を遊ばせながら親はゆっくり湯に…
南紀白浜にある太平洋を望める客室が自慢のホテル&スパ。源泉かけ流しの大浴場からの眺めも良く、特にサンセットの時間帯は最高。目の前に海が広がり日常を忘れさせてくれます。客室はオーシャンビューとガーデンビューがあり、ベッドルームや純和室など様々あります。大浴場にベビーベットはありませんが、広めの椅子の用意もありますので、スタッフに相談するといいですよ。アメニティも充実していますので、ママもリラックスできること間違いなし。
フィットネスや日帰り温泉、おいしい料理が楽しめる施設。露天風呂付きの温泉や一年中入ることができるスライダー付きのプール、本格的なトレーニングのできるジムなどがあります。すぐとなりには公園もあり、リラックスルームもあるので、お一人でも自分の好きなペースで楽しむことができます。おもいっきり体を動かした後は、温泉に浸かって、日々の疲れをリフレッシュしましょう。
子供向け体操教室や、大人にはジムやプールなど健康になれる施設がたくさんあります。
能登半島の玄関口ともいえる道の駅「ころ柿の里 しか」にある日帰り温泉・屋内プール施設。能登観光や広域交流の賑わいの拠点として親しまれています。温泉は露天風呂、かめ湯、五右衛門風呂など多彩。週ごとにタイル張りがおしゃれな洋風呂と心落ち着く和風呂が入れ替わります。プールは25mプールをはじめ温泉を利用した寝湯やジャグジー、子どもに人気の流水プール、海賊気分が味わえる幼児向けのプールと家族みんなが楽しめます。
温水プールで思いっきり遊ぶことができます。室内なので季節も問いません。大人は銭湯でくつろぐこともできます。
静岡県熱海市にある会員制のリゾートホテル。宿泊サイト経由なら一般の利用もできます。海に面した客室からは、初島や大島が一望できる素晴らしい景色を見ることができます。お風呂はもちろん温泉で大浴場もあるため、大きなお風呂でゆっくり浸かって疲れを癒せますよ。もちろんレストランからの眺めも最高。夏には屋外プールもあり、春先から開催される熱海の花火大会も間近で見られる人気のホテルです。熱海駅からも歩いて訪れることができアクセスも抜群です。
露天風呂やお部屋からは、海や富士山が見る事は絶景。こっちはバイキング形式です、お刺身やお鍋やホイル焼きなどを中心に海鮮の良さが魅力の食事。品数も多いと、子どもの好き嫌いなどがあっても、選ぶことができるので、ありがたいですね。館内にはイベントなどもあり展望台からの星の観測をすることができます。天気が悪く富士山を見ることができなくても、スタッフの心遣いなどが行き届いているため、満足がいくことで有名なので、リピートが多いとのこと。
創業大正2年の老舗旅館。草津温泉街の中にあり、湯畑まで歩いて6分の場所にあります。四季折々の花や野鳥が楽しめる庭園やテラスがあり、ゆっくりとした時間を過ごす事ができたり、草津温泉かけ流し源泉「西の河原」は柔らかです。貸切風呂にはバウンサーや乳幼児用のお風呂椅子もあり。家族でゆっくりと温泉を楽しみにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
ホテルといっても古く趣のある建物とお部屋です。施設内に足湯やカフェスペースもあり、温泉街も近いです。
こどもの料理を頼んだら、事前に確認してもらえました。4人までなら部屋食なので気を使わず食事が出来ました。大人の料理もいろんな種類があるので1歳なら取り分けでも良かったかも。
お風呂は家族風呂と大…
道後温泉で40年近く続く老舗ホテル。温泉街のシンボルである「道後温泉本館」までもすぐ近くです。「湯の館」では8種類もの露天風呂が楽しめるなど温泉が充実。アートイベントとコラボしたお部屋やプラネタリウムで天井が星空になるお部屋など、2間続きの広いお部屋もあるので、おじいちゃんおばあちゃんも一緒に泊まるのもおすすめ。食事も部屋食が選べるので、赤ちゃんや小さな子どもがいてもゆっくり食事ができます。
家族旅行の際に利用。 温泉卵を自分で作る場所がホテル内にあったり、 ジュースやお菓子が自由に食べられる休憩所があり、子供がとても喜んで楽しんだ。
30種類の温泉を有するホテル。ひのきと天然石でつくられた「展望ひのき癒しの湯」、庭園の風景を臨む「庭園露天風呂」、家族での利用に最適な「貸切風呂」など、巡りきれないほどの温泉が出迎えまるでテーマパークに来たかのよう。食事は和食膳、ビュッフェスタイル、部屋だしなど、希望に合わせてアレンジすることが可能です。客室は和室はもちろん洋室も豊富なタイプが揃っており、生活スタイルやプランによって好みの部屋を選ぶことができます。家族旅行には、足を運ばれてはいかがでしょうか。
子供が1歳の時に行きましたが、夕食が食べ放題でお野菜たっぷりでした。子供も食べられるものがたくさんあり、よかったです
なばなの里にアクセスがいいです。
2階建で小さそうですが、入ってみると奥行きがあって、お部屋もたくさん。利用したお部屋は和室だったのですが、障子がかわいく装飾してありました。小さい子連れだと、ベットより畳みに布団の方が安心です。温泉施設もあり、日帰りの方も利用するのでとても多いですが、浴槽もたくさん…