東京の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット

206件中 151 〜 165件を表示
  • アトリエminamoジオラマギャラリー

    アトリエminamoジオラマギャラリー

    • 美術館
    • 関東 東京 町田・多摩 町田
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    鉄道ジオラマ専門店。店内には鉄道ジオラマに関するすべてが詰まっており、ジオラマ好きな方はもちろん、興味のない方も思わず夢中になること間違いなし。未来的な都会の風景から牧歌的な田舎の風景まで、様々な需要に合わせたジオラマが展示、販売されています。ジオラマは工作キットが販売されており、仕上がりのクオリティーは製作者のレベルがものをいう世界。ですので、制作体験教室が開催されている点もうれしいポイント。小学生でも参加することができるので、子どもと一緒に体験されてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • JR横浜線
    • 小田急小田原線
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • 出光美術館

    出光美術館

    • 美術館
    • 関東 東京 銀座・有楽町・築地 有楽町・日比谷
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    昭和41年(1966年)に出光コレクションを展示する美術館として、東京都千代田区丸の内に開館しました。美術館は皇居のお濠に面した帝劇ビル9階にあります。展示は、日本の書画、中国・日本の陶磁器などの東洋古美術が中心です。また、テーマに沿った内容で、年に5~6回の展覧会も開催されます。併設として、コレクションの代表としてルオーの作品を展示する専用展示室もあり、アジア各国及び中近東の陶片室もあり見ごたえがあります。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • かごしま遊楽館

    かごしま遊楽館

    • その他観光名所
    • 関東 東京 銀座・有楽町・築地 有楽町・日比谷
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    最寄駅から徒歩2分の場所にある、鹿児島県の総合案内所です。1階には観光案内や食品販売所があり、2階には夜の10時までオープンしている、美味しいものも食べられるレストランが入っています。そして3階には鹿児島県の工芸品の展示・販売がされているお店が入っており、鹿児島県のことを隅から隅までしっかりと知ることができる案内所。レストランでは、子どもにも美味しい生そばが食べられるので、是非ご家族みなさんでお立ち寄りください。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 禁煙
    • 東京メトロ日比谷線
    • 離乳食持込可
    • キッズチェアあり
    • 座敷あり
  • 船宿 あみ清 (あみせい)

    船宿 あみ清 (あみせい)

    • その他観光名所
    • 関東 東京 上野・浅草・日暮里 浅草
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    浅草から出航している屋形船。川から東京の街並みを眺めつつ、食事をとることができ、風流な遊びを満喫することができます。食事は天ぷらや握り寿司、おつまみが提供されており、飲み放題付き。貸切で利用することもできるので、ちょっとしたパーティー会場として利用されるのもおすすめ。なお、乗船には予約が必要なのでその点にはご注意を。花見や花火など、季節のイベントに合わせて乗船するのもおすすめです。家族でのお出かけに屋形船遊びを楽しまれてはいかがでしょうか。

    • 禁煙
    • 要予約
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 花火スポット
  • マミカ

    マミカ

    • 美術館
    • 関東 東京 京王・小田急沿線 仙川
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「マミカ」は、武蔵野の面影残る仙川にある、小さなギャラリーです。様々な展示会を開いており、スケジュールはホームページで確認することができます。また、カフェも併設されており、コーヒーや紅茶、スイーツなど、素敵な陶器で提供されます。金曜日、土曜日には、限定ランチもあり、こちらも人気ですよ。店内はゆったりとした時間が流れています。日常の喧騒を離れてリラックスしながらお茶をしたい時などにおすすめですよ。

    • 禁煙
    • ランチ
  • キャレモジ

    キャレモジ

    • 美術館
    • 関東 東京 渋谷・原宿・青山 原宿
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    日本で唯一のインテリア書道と墨アートのギャラリーです。ギャラリーでは常設作品を展示・販売しており、作品はすべてオリジナルの一点モノ。店頭では約2000点の作品を取り扱っています。また、希望の文字、サイズ、デザインで一から作ってもらえる特別注文も可能。展示・販売のほかにインテリア書道の教室も開講しています。

    • ベビーカーOK
  • 高尾ビジターセンター

    高尾ビジターセンター

    • その他観光名所
    • 関東 東京 立川・八王子 八王子
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    高尾山の山頂にある施設。パネル展示やスタッフによる解説で、高尾山の自然や歴史について学ぶことができます。野鳥観察とハイキングができるワークショップが開催されており、初めての方や中学生以上の子どもが参加可能。高尾山は子どもでも登ることができる初心者向けの山ながら、緑が深く動植物の種類も豊富で見ごたえがある点がうれしいポイント。休日のお出かけに、家族でハイキングを楽しまれたあとは、こちらのビジターセンターで高尾山について学ばれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • 夏休み
    • 晴れの日におすすめ
  • Bunkamura (ブンカムラ)

    Bunkamura (ブンカムラ)

    • 美術館
    • 関東 東京 渋谷・原宿・青山 渋谷
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    最寄駅から徒歩5分の距離にある複合文化施設です。駅から無料シャトルバスも運行されているので、とっても便利。映画館、展覧会、レストランやショップなどがあるので、楽しみがたくさんです。地下1階には、いつでも自由な形で芸術に親しむことができるミュージアムもあるので、自然な形で芸術に親しむことができるのが嬉しい!子どもと一緒に、普段から芸術に身近な場所にいることができます。素敵なショップでのお買い物もお楽しみに!

    • ベビーカーOK
    • 東急東横線
    • JR山手線
    • 東急田園都市線
    • 東京メトロ銀座線
  • 自由学園明日館 (じゆうがくえんみょうにちかん)

    自由学園明日館 (じゆうがくえんみょうにちかん)

    • その他観光名所
    • 関東 東京 池袋・巣鴨・駒込 池袋
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「自由学園明日館」は、東京都豊島区にあります。大正10年に「自由学園」の校舎として建設され、重要文化財に指定されています。こちらにはホールや食堂、記念室や講堂などがあります。講堂では、セミナーやコンサート、懇親会など、様々なイベントに利用されています。また、こちらで結婚式を挙げることもできます。見学や利用などの詳細は、ホームページで確認することができます。現在は「自由学園」は東久留米市に移転しています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • JR山手線
    • 東京メトロ有楽町線
    • 東京メトロ丸ノ内線
    • 東京メトロ副都心線
  • 八王子市夢美術館

    八王子市夢美術館

    • 美術館
    • 関東 東京 立川・八王子 八王子
    • 2.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    東京八王子市にある美術館。市民が気軽に親しめるよう平成15年にビュータワー八王子の2階に開館しました。それほど大きな施設ではありませんが、年に6回ほど特別展を開催し企画展示をしています。また年間を通し収蔵品の展示も行っています。ワークショップや講演会も行われており、学習の機会もあります。豊かな感性が育めるよう工夫されているので、家族で出かけて、たくさんの美術品とふれあってみてはいかかでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • JR横浜線
    • JR中央本線
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 乃木神社

    乃木神社

    • 神社
    • 関東 東京 赤坂・六本木・麻布 六本木
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    最寄り駅から徒歩5分、ご前6時に開門する神社です。毎月第4日曜日には境内にて骨董市が開かれています。また12月31日には師走大祓式や除夜祭が行われます。これは、1年で積み重なった様々な罪を祓い清めてもらう神事。是非子どもにも日本の文化としてお伝えください。家族で毎年このような神事に参加することで、自然と日本についての理解が深まるもの。神聖な気持ちになる素晴らしい機会です。神社を身近に感じましょう。

    • ベビーカーOK
    • 七五三に
    • 晴れの日におすすめ
  • 代々木八幡宮

    代々木八幡宮

    • 神社
    • 関東 東京 京王・小田急沿線 参宮橋・代々木八幡
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    代々木八幡宮駅から徒歩5分ほどのところにあり、応神天皇さまを祀っている神社です。建暦2年、霊夢の中で八幡大神の託宣と宝珠の鏡を感得し、同年9月23日に元八幡の地に小さな祠を建て、鶴岡八幡宮を勧請したのが創始とされています。毎年9月22、23日は例大祭が行われています。代々木八幡宮の境内には縄文時代の遺跡が発見され、「代々木八幡遺跡」として渋谷区の史跡になっています。またパワースポットとして出世稲荷も有名です。ぜひ一度訪れてみませんか。

    • ベビーカーOK
    • 七五三に
    • 晴れの日におすすめ
  • 氷川神社

    氷川神社

    • 神社
    • 関東 東京 練馬・江古田・田無 要町〜平和台
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    氷川神社は、東京都練馬区氷川台にある神社。通称「大氷川」。毎年、4月と9月に祭事が行われる。氷川台の町名はこの神社に由来。氷川神社は、長禄元年(1457)、渋川義鏡が下練馬で石神井川を渡ろうとした時、淀む所にこんこんと湧き出ている泉を発見し、兵を休めて須佐之男命を祀り、武運長久を祈ったのに始まる。延享年間(1744-48)に海老名左近が現在地に遷して51字の総鎮守になり、明治5年に郷社に指定された。

    • ベビーカーOK
    • 七五三に

    4月と9月にお祭りがあるのでほぼ毎回行っています。出店が並び楽しいのですが、とても混雑するのでベビーカーで行くのは大変でした。できれば抱っこひもがおすすめです。

  • 山本有三記念館

    山本有三記念館

    • その他観光名所
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    「山本有山記念館」は、東京都三鷹市にあります。公立博物館です。昭和初期に、三鷹にて暮らした作家・山本有三の生涯や作品を紹介したり、展示やイベントを開催したりしています。こちらの記念館は、山本が1936年(昭和11年)から1946年(昭和21年)まで、家族とともに居住した大正末期竣工の洋館(三鷹市有形文化財に指定)がそのまま利用されています。こちらの記念館の入館料は300円で、9時半から17時まで開館しています。

    • オムツ替え
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    作家・山本有三の記念館です。山本有三が住んでいたという洋風の立派なお屋敷が記念館になっており、入館は有料。

    記念館の奥には広々としたお庭(有三記念公園)があり、こちらは無料で入ることができます。
    記念館に入らず、こちらの公園を散歩するだけでも気持ちが良いと思います。
    そこまで広い公園ではありません…

  • ハチ公の銅像

    ハチ公の銅像

    • その他観光名所
    • 関東 東京 渋谷・原宿・青山 渋谷
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    「ハチ公の銅像」は、渋谷にある有名な銅像です。待ち合わせの場所としても多くの人が利用しています。ハチ公は死去した飼い主の帰りを東京・渋谷駅の前で約9年間のあいだ待ち続けたという犬で、その銅像は渋谷のシンボルともなっています。昭和9年に渋谷駅前にハチの銅像が設置されることとなり、その除幕式にはハチ自身も参列しました。ハチの銅像は第二次大戦中の資材供出によって破壊されましたが、戦後新たに再建されました。

    • ベビーカーOK