「有楽町」駅前の東京交通会館にある、北海道のアンテナショップ。美味しいところだけをチョイスした商品のラインナップは眺めているだけでも楽しく、店内はいつも多くの人でにぎわっています。なかでも人気なのが、ソフトクリームの販売ブース。夏場には発券機の前に行列ができるほどの人気です。他にも、地元スーパーで売られているお菓子や食品から、北海道が誇る名産や銘菓まで何でもそろうことから、北海道出身の人も足繁く通う人気ショップです。
沼津にある魚市場。1階が卸売場となっており、2階の通路からセリを見学することができます。また、INO内には飲食店もあるので、ご飯を食べに行くのもいいかもしれません。
遊びに行った日にたまたまイベントがやっており、深海魚など珍しいお魚を見て、触ることができました。
競りにかけてあったのか、見学者がそれらの魚を購入する事もできました。
イーノ内にある飲食店も美味しかったです。お寿司屋さんが早朝からやっていたので、早出の旅行の際は朝ごはんに利用しています。
ショッピングセンターMOMOテラスに併設するペットショップ。広い敷地内には所狭しと、様々なペット用品が並びます。もちろんかわいいペットも多数在籍。ペットを飼いたいと本気で考えるあなたに運面の出会いがあるかもしれません。2階にはカフェや美容室があるので、ペットのシャンプーカットを待っている間にお茶を楽しむことも可能。ペットを飼いたい方にも、ペットを飼っている方にも、気軽に利用することができるお店です。気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩8分、駐車料金も買い物の有無に関わらず4時間無料で、電車でも車でも利用しやすいショッピングセンターです。ショッピングセンターのすぐ隣は山科川の河川敷で、春は桜が綺麗です。気候の良い季節には、フードコートやお惣菜屋さんでランチを調達し、河川敷でのピクニック気分も楽しめる子連れにオススメの…
新潟市にある東京インテリアのお店です。店内にはキッズスペースがあり、遊具で遊んでいる間に買い物をすることができます。また、キッズスペース脇にカフェもあり食事もとることができます。ぜひ家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
雨でも濡れずに地下道を通って行ける!新宿NSビルは、ギネスブックに登録された世界最大の振り子時計が有名な超高層ビル。館内にはイベントホールや会議室、カンファレンスなどの他に、銀行や保険、不動産、クリニックなどが入っています。また、29階はレストラン街になっていて、和食や中華、イタリアン、居酒屋などさまざまなジャンルが揃っています。新宿の景色を眺めながら食事ができて◎。仕事帰りでもお休みの日でも利用したいですね。
あんふぁんのママフェスで利用しました♡
初めて行きましたが駅からそこまで遠くなく、
わかりやすかったです(*^^*)
子ども写真から店舗写真まで、幅広い写真撮影を頼むことができるフォトスタジオ。様々なシーンで活用することができるフォトスタジオなので、子どもの成長記録から証明写真など、一生付き合うことができるフォトスタジオです。特に子ども用の写真は、豊富な衣装と小道具が揃っており、記念日に合わせたスタジオで取ることが可能。出張撮影を頼むこともできます。また、ヘア&メイクのみのメニューも用意されているため、結婚式や謝恩会で利用することもできます。気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
子どもの誕生日フォトをお願いしました!
私達夫婦と私の父母も一緒に家族撮影もしてくださり、すごく記念に残りました。
スタジオも改装されたみたいで、自然な雰囲気のある写真になりました!
スタッフの皆さんも明るく楽しかったです!撮影時間以外も子どもと遊んでくれたり、子どもも喜んでました☆
次は愛犬も…
おしゃれな家具や雑貨を販売している専門店。店内には、パン屋があり、イートインスペースもあります。キッズ家具も充実していて、お子様もお買い物を楽しめます。海の近くにあるので、外のお散歩も気持ちいいですよ。
[お店とカフェ]海沿いで船が見られる、とても気持ちが良い場所にあります。近くに公園や海と店舗にそってスペースがあるので、買い物ついでに子どもを存分に遊ばせられます。カフェもあるので、遊んだ後にアイスで休憩もできます。オムツ替えも授乳室もあります。
ショッピングモール。暮らしを豊かにするアイテムが揃うイトーヨーカドーと様々な専門店が入っています。8日、18日、28日のハッピーデー、15日、25日のシニアナナコデーなどお得に買い物できる日にちも要チェックです。お子様連れへの配慮が行き届いており授乳室はもちろん毎月第1・第2水曜日、第3火曜日の13:00-16:00にはマタニティ育児相談室も実施されています。お買い物のついでにご利用されては如何でしょうか。
2年ほど前に屋上に、「そららんど」という広場ができ、何度か利用しました。
滑り台や、動物の形のシーソーの様な遊具など、小さい子でも楽しめる遊具がそろっています。
また屋上の半分は走り回れるスペースになっていて、たまにですがアンパンマンショーなども開催されています。
お手洗いは屋上にはないので、階段か…
ロープライスが魅力の、ベビー・子ども用品専門店。授乳・おむつ交換ルームが備え付けられています。マタニティー・ベビー・子ども用品を取り扱っており、妊娠中から幼児期までがメイン客層になりますが、衣料品は小学生が着られるサイズまで展開あり。サイズアウト・汚れ・破れなどでワンシーズンしか着用できないことの多い子ども服ですが、プチプラで購入できるので普段着の購入におすすめです。
広くてきれいで、オムツ替えスペースがあり、新生児服から150サイズくらいまでの子供服専門店。
マタニティ服もあり、チャイルドシート用品や子供用品が充実しています。価格もすごく安くていつも利用しています。
武蔵野台商店は、京王線武蔵野台駅の改札階にある、地産地消をコンセプトにしたおしゃれな複合施設。物販エリアと飲食エリアに分かれていて、多摩地区で収穫された農産物の販売、地元で人気のあるパンの販売や、飲食エリアでは、地元の食材を使った軽食なども食べることができます。カフェやベーカリーの辺りには、テーブル席の他に小上がりがあり、絵本やおもちゃもあって子どもを遊ばせながらゆっくりできてオススメ。授乳室はないですがトイレも広くオムツ替えスペースもあり使いやすいですよ。店内全体もゆったりしていてベビーカーも入りやすく、ベビーチェアもあり、子供と行きやすいお店です。
sodachiは、家族や親子で楽しめる空間。フォトスタジオ・キッズパークなどがあり、キッズパークでは、0歳の赤ちゃん~5歳の未就学の子どもが時間制またはフリータイムで、自由に遊ぶことが出来ます。ドリンクもあるので、ママ同士のおしゃべりを楽しむことも。フォトスタジオでは、季節アートの中で子どもを撮影してくれたり、誕生日や七五三などシーンに合わせた撮影もできます。キッズパークは貸し切りプランもあるため、子ども連れのママ会などでの利用もおすすめです。
キッズパーク兼フォトスタジオ施設です。
ベビーマッサージやリトミックなどイベントたくさん。
貸切できるので、子連れママ会にも最適です。
ぶどう狩りやプールを楽しむことができる施設。土讃線後免駅から車で5分のところにあります。ぶどう狩りは、8月上旬から9月中旬までやっています。瀬戸ジャイアンツ、紅富士、ブラックビートなどの種類がありますよ。3歳未満は無料なので、子ども連れの方におすすめですよ。また、プールでは、ジャンボスライダーや大回転造波プールを楽しむことができます。ぜひ一度、家族みんなで出かけてみてはいかがですか。
ぶどう狩りが楽しめる。施設の中には、何歳の子でもきっと楽しめる『流れるプール』があり、葡萄を食べたあとは思いっきり遊ぶことができる。
氷見漁港直送のお魚を使った回転寿司、氷見うどん、氷見牛、氷見カレーなど、地元でしか味わえない料理がある飲食店のほか、地場で獲れた新鮮な鮮魚から、手の込んだ加工食品など富山湾の海の幸を満喫できる32の店舗がある複合施設です。氷見市の海沿いに位置し、漁師が漁場近くの海岸線に作る作業小屋である「番屋」をイメージしています。子ども連れで、グループで、食事や休憩、源泉かけ流しの温泉など楽しめるようになっています。
美味しいお寿司や食べ物がたくさんあって、近くには銭湯、公園、芝生などあり、楽しめる
江戸時代から続く老舗のあめ屋さん。米・大豆・水というシンプルな素材を使って伝統的な製法で作られたあめは、人工甘味料、合成保存料なども使われていないので子どもにも安心して食べさせることができますね。俵屋本店の建物は、金沢の指定保存建造物にも指定されていて歴史を感じることができますので、見るだけでも価値がありますよ。お店の外にはちょっとしたベンチがありますので休憩がてら買ったあめをすぐに食べることもできますよ。店内あまり広く無いため、混雑時はベビーカー畳んで入店のほうが良さそうです。
東京環状道路沿い風早工業団地入り口交差点にある世界最大級の売り場を誇る大型アウトドアショップ。キャンプやバーベキュー用品だけでなくヨガやクライミング用品など様々なスポーツ関連商品を取り扱っています。店内はとても広く、キャンプをイメージしてテントやタープなど設置されていたり、二階にはキッズ向けスペースがあり、小山や滑り台などのちょっとした遊具が置かれていて自由に遊ぶことのできるスペースもありますよ。また、3階にはキッズクライミングもあります。テント設営イベントやアウトドアクッキング講座、女性専用ヨガワークショップなども開かれていますので、家族みんなでお出かけしてみては。
昨年できたお店です。
アウトドア好きな方はもちろん、興味がある方も楽しめます。
所々にキッズスペースや壁のぼりができる場所あり。
幼児の頃、こどもがここの壁をのぼってました!!
平日でもわりと混んでいるのでベビーカーは少しきついかな、と思いました。ささっとソフトクリームを買うくらいなら大丈夫でした。おいしかったです。