敷地内に、サケを見ることができる水族館がある道の駅。新千歳空港から車で10分のところにあります。2015年8月にリニューアルしているので、建物はきれいです。建物内には、授乳室やキッズトイレがあるので、小さな子ども連れの方におすすめです。また、ボーネルンドのキッズスペースがあるので、木製のおもちゃで遊ぶことができますよ。ピザやスープカリーを食べることができるので、ぜひ一度、家族みんなで出かけてみてはいかがですか。
北海道の水族館で一番古い水族館で歴史があります。室蘭近海の魚から熱帯魚まで4000点を展示。大人300円という安さも人気の一つです。トドショーなども見れるのも珍しい所。ペンギンのお散歩は見ているだけでのどかな気分にさせてくれます。施設内には水族館以外にも小さな遊園地もあり小さな子供が乗れる乗り物がいっぱいです。売店や休憩所もあるので小さな子連れでも安心。近くには温泉や室蘭のお土産が買えるお店もあるので観光にもぴったりです!
大迫力のイルカのパフォーマンスや触れ合いができる体感型施設。圧倒的なスケール感の自然の海を利用したイルカのショーや握手ができるふれあい体験、4歳以上が対象のイルカと一緒に泳げるプログラムもあります。授乳室も完備されているので子連れでも安心して利用できます。初心者でもOKの魚釣りもあるので、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。
規模の割に楽しめました。
コスパは非常に良いと思います。
高知県 桂浜を望む水族館。館内にはトドやアザラシといった海獣、熱帯魚から貴重な標本まで、あらゆる海の動物を飼育・展示しています。タッチングゾーンでは人手や貝に直接触れることができ、子どもに大人気。また、ドクターフィッシュやペンギンの餌やり体験など、魚や動物と触れ合える体験も多数ご用意。見るだけではなく、触れて楽しめる水族館。小さなうちから動物に触れる体験は情操教育となります。親子で行ってみてはいかがでしょうか。
高知の水族館といえばここ。
Twitterが面白くて人気のここ。
桂浜の中にいきなり現れます。
高知のおでかけスポットにしては珍しく料金が高めです。
あと、そこまで広くはありません(というか狭い)
が、中に入ってみるととても愉快な気分になれる場所です。
中に入れるタッチプール(分かりにくいけど)、…
テレビ番組の特集などで有名な青の水槽から始まる、魚の性格がよく観察できる水族館。館内はそこまで広くないですが、展示方法に工夫がされている他、魚のジャンプが観察できる水槽や、ふれあいコーナーなどもあり、小さな子供は大喜びで魚と触れ合うことができます。大量に飼育されているドクターフィッシュのお試しもおすすめです。
展示物に工夫を凝らしていてとても楽しめます。
ドクターフィッシュの体験コーナーでは子どもも楽しんでました。
手賀沼親水広場は、水について学べる施設と自然広場がある展示施設です。広さ3.3ヘクタールもの敷地内には水の館と広場などがあり親子で楽しむことができます。水の館1階展示室には展示水槽。手賀沼の過去と現在の魚を比較することができます。3階にはプラネタリウム、4階の展望室からは広場全体を見渡すことができます。親水広場学習会で行われている親子船上学習会など親子も楽しめるイベントも人気とのこと。
うちの子はまだ小さくて乗れないけれど、ミニSLがあるのがすごく楽しそう。
大きくなったらのせてあげたい!
ゆったりした雰囲気で好きです。
日本一小さく、日本一アットホームな水族館、なぎさ水族館。瀬戸内海で3番目に大きい周防大島にあって、瀬戸内海の生物を見ることができます。日本最大級のタッチングプールが大人気で、ヒトデやナマコだけでなく、タコやサメまで触ることができます。手で触るだけでなく、靴を脱いで入ることができるので、着替えとタオルを持って行きましょう。周防大島の近海に世界最大級の群生地を有するニホンアワサンゴも展示されています。
小さいですが、安くておすすめ
霞ヶ浦の湖のそばにある水族館。霞ヶ浦の湖に住む魚たちに会うことができます。大きな施設ではありませんが、淡水魚の他にも熱帯魚や爬虫類もいて、種類が豊富です。霞ヶ浦に生息する鯉やフナ等と直接触れ合えタッチ水槽は子どもたちに人気!カメの餌やりや水族館内の生き物と触れ合える臨時プールが設置されるなどの期間限定のイベントも行われています。屋外には芝生や遊具があるので、子どもが遊べるようになっています。
小さな水族館ですが、私がいったころにはぞうがめなどもいました。料金も良心的!
岡山県下唯一の海洋に関する博物館。大小さまざまな水槽に瀬戸内海の種を中心とした日本各地の海洋生物約180種2000点を飼育展示しています。オタリアには直接餌をあげることもでき、子どもは喜ぶこと間違いなし。 昭和28年昭和天皇・皇后両陛下の御行幸の際に記念して建てられた実物そのままの灯台模型は,御幸灯台という名でこちらのシンボルとなっています。すぐ側が海なので、周辺を子どもと一緒に散歩するのもいいでしょう。
全国でも有数の水産都市八戸に存する、海の魅力がいっぱい詰まった観光文化施設。大水槽にはこちらのアイドルアオウミガメが優雅に泳ぎ、見る者の心を癒します。また、八戸前沖に生息する様々な魚たちや、イカ、デンキウナギ、、ごあいさつガレイをはじめ、流氷の天使クリオネ、海水・淡水それぞれの熱帯魚が展示され、あらゆる海の生き物をまじかに感じることができます。また、タッチ水槽では実際に魚に触れることがで来ます。 アゴハゼやイソガニがおりますので、触って感触を確かめましょう。
伯方島にある日本最大級のイルカのふれあい施設。伯方島ICすぐにあります。イルカの背びれにつかまって泳いだり、水中で泳 ぐ姿を観察できるスイムコース、水上の台から触れたり餌をあげたりできるふれあいコ ースなどイルカと一緒に楽しく過ごすことができます。また、キャンプ場もあり、テントサイト・コテージ・グランピングなども楽しめますよ。宿泊すれば夜のイルカを眺めたりすることもできるので、遊びながらイルカを学べ、自由研究などにも役立ちそうですね。イルカアトラクションは4歳から保護者同伴で参加できます。
普段聞くことのできないイルカの泣き声を聞いたり、イルカの泳ぎを見たりして、のんびりゆったりと過ごすことができます。事前に申し込めば、イルカと一緒に泳ぐ事もできます!
日帰りでも十分楽しめますが、オートキャンプ場、グランピング施設もあります!繁忙期は予約が取りにくいので、早めに予約されると良いでしょ…
日本海に浮かぶ魚の城である水族館です。海に囲まれているので、館内にいる生き物だけではなく、カモメやウミネコなどの海鳥、色とりどりの海藻やたくさんの小魚など、様々な自然の生き物を楽しむことができます。施設内は一階空三階が展示スペースとなっていて、約400種類の世界各国の珍しい魚たちを展示しています。150台とめることができる駐車場もあるので、車での利用が便利です。館内にはエレベーターもあるので、ベビーカーでの利用ができるので、小さな子ども連れでも、安心して利用することができます。
小規模だけれど、価格お手軽。値段の割に面白いです。
須美江海水浴場を中心にした海辺の総合レジャー施設。日本の水浴場88選に選ばれた須美江海水浴場は宮崎県内で最も波が穏やかで、夏は家族連れで賑わいます。五ヶ瀬川と日向灘に住む生き物を展示した水族館や、テニス・ゴルフの施設があり、大型すべり台や憩いの広場があるビーチの森すみえでは、子どもたちが大自然の中でのびのびと遊ぶことができます。ケビンやオートキャンプ場などの宿泊施設もあり、一日中楽しむことができます。
とにかく海がや景色がきれい、空気がきれいです!海水も透明で下の砂が見えます。シャワーは有料ですが、個室のシャワー部屋もあり良いです。
家族村で食事もできて子どもを連れて行くのに最高です。
遠賀川地域防災施設として直方市の避難所にも指定されていますが、普段はバードウォッチング、スケッチ大会・生き物教室・水質調査などなど色々なイベントをやっている施設。館内には沢山の水槽があり遠賀川に住む魚や川の様子を眺めることができます。所々珍しい魚などの剥製が展示されています。建物の屋上からは、直方市の町並みや遠賀川の流れを眺めることもでき、ちょっとした絶景スポットになっています。直ぐ側は河川敷なので、釣りをしたり芝生でピクニックを楽しんだりできますよ。
わくわく海中水族館 シードーナツは、日本で2つしかない海に浮かぶ水族館。東西に50m、南北に34m、3,200トンの巨大なドーナツ型の船にはアジア、ヨーロッパ、寒冷地、南米、北米、アフリカ、オセアニアの7つのゾーンがあり、それぞれの海に住む海の生き物を見ることができます。イルカとふれあえるプログラムもおすすめ。また、毎週土曜日に開催している「ナイト水族館」では、懐中電灯を照らしながら夜の水族館を探検できちゃいます!運が良ければ幻想的に光るウミホタルが見られるかも。
水族館の展示は多くはなかったが、いけすの魚へのえさやり、小さな魚、かになど触れるコーナーに子供たちは夢中だった。 一番喜んだのは、イルカとの触れ合い体験で、イルカに触れることができた体験です。イルカウオッチングよりもこちらの方が思い出に残ると思います。 また、出かけたいと思います。
5月に家族でいきました。
外の展示も多いですが
気候もちょうど良かったので
長い時間、楽しめました。
私たちが行ったときは
近所の小学校から遠足に来ていて
にぎやかでしたが、
一般のお客様は そんなに多くなく
子どもも遊びやすかったと思います。
授乳スペースなどは無いので
駐車場に停めた車で行いまし…