十三湖に浮かぶ「中の島ブリッジパーク」は、全長250mの遊歩道橋を渡って行きます。この島には、たくさんの遊べるポイントがあるキャンプ場です。テントサイトの他にケビンハウスも完備!十三湖では、4月下旬から10月上旬までしじみ拾いを楽しむことができますよ。また、安東船をモチーフにした木製のアスレチック遊具やゴーカード場もあります。日帰りキャンプも可能です。家族やお友達同士で、自然の中めいっぱい楽しむことができますね。
山の中にあるキャンプ場で、「とことんアウトドアを楽しんでほしい」という思いからとことん山という名づけたそう。テントやキッチン用品などのレンタルも充実しており、食材さえ持ち込めば初心者でも十分にキャンプを楽しめます。バンガローやコテージ、ツリーハウスなどの宿泊施設もそろっているので、季節関係なくアウトドアを楽しむことができます。森林浴やマウンテンバイク、春から秋にかけてのグラススキーなど楽しみ方もさまざま。日帰りキャンプも可能なので、ぜひお気軽にアウトドア気分を楽しんでみてはいかがでしょうか。
キャンプをしました。利用料金もとても安く温泉も入り放題。 近くに小安峡という観光スポットがあり、車で数分の山にも滝の温泉などがありました。稲庭うどんも有名でキャンプ場の前にあるお店で食べ、ババヘラアイスのおばあちゃんもいました。 遊具らしい遊具はブランコくらいしかないのですが、星空がものすごく綺麗な…
広大な敷地面積を有する公園。園内には緑があふれ、水辺では釣りをすることもできます。キャンプ場、バーベキューサイト、パークゴルフ場があり、サイクリングコースも整備されているので、あらゆるアウトドアのアクティビティーを体験することが可能。キッチンやベッドなど設備の整ったバンガローもあるので、アウトドア初心者でも気軽に利用することができます。雄大な自然の中で遊ぶ楽しさを満喫できる場所です。家族での休日に、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
私の実家近くのキャンプもできる公園です。温泉施設もあります。日帰りバーベキューもOKで、水辺があるので、ボートや釣りもできます。パークゴルフもあります。子どもが遊べるすべり台やブランコなどの遊具もあり、散歩やサイクリングにもてきしています
福島県耶麻郡猪苗代町にあるリゾートホテルです。ロビーから客室、夕食のダイニングに至るまで、滞在中いたるところで猪苗代湖を一望することができるのがこのホテルの特徴。ゲレンデも併設しており、冬場はスキーを気軽に楽しむことができるのが人気のポイントですね。旬の地元食材を使った本格フレンチと温泉・景色を楽しめる宿を、利用してみてはいかがでしょうか。
北海道北広島市にあるリゾート感あふれるホテルです。四季折々の美しい景色を楽しむことができるロケーションの良さが魅力。自然の中で森林浴気分で入浴を楽しむことができる天然温泉、季節の食材をふんだんに取り入れた美味しい料理を楽しむことができるのも人気のポイントですね。家族で旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。
宮城県大崎市にある民宿旅館です。「温泉とヨガで心も身体も健康に」をコンセプトとしており、毎月ヨガ湯治を行っているのが特徴。源泉かけ流しの温泉と、自家畑で採れる野菜をたっぷり使って作られる健康を考えた創作料理もこの宿の自慢ですね。他ではなかなか味わうことのできない健康的な旅をしてみてはいかがでしょうか。
宮城県刈田郡蔵王町にある日帰り温泉施設です。遠刈田温泉街にある共同浴場で、観光客だけでなく地元客からも古く長く愛され続けている老舗温泉施設です。江戸時代の湯小屋を再現した建物は、宮大工によって建てられたこだわりのもの。源泉温68℃の温泉を加水した集めのお風呂は、疲れが取れると評判。家族で利用してみてはいかがでしょうか。
沢内の大自然に囲まれた温泉ホテル。満点の星空、作りたての銀河高原ビール、こだわりの料理、緑豊かな山々を眺めながらの露天風呂など魅力いっぱい。用途や人数に合わせて選べる客室は、ゆとりを満喫するための優雅な造り。ロフト付客室は子ども連れの家族に大変喜ばれています。夕食は目の前で揚げる天婦羅、彩り豊かな旬の食材をふんだんに使用した「おばんざい料理」に舌鼓。昼食・温泉・客室での休憩がついた日帰りプランも好評。
ロフト付きの和洋室が使いやすい。子供が小さいと布団が良いので、畳が良い。
青森県平川市にあるりんご風呂が有名な温泉宿。りんご露天風呂ではりんごの甘酸っぱい香りで癒され、さらに美肌効果もあります!貸切風呂もあるので家族でゆっくり温泉に浸かることもできます。ファミリープランもあるので、お得に泊まることもできるのでぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
白布森の舘は、天元台に上るロープウエーの手前にある米沢市森林体験交流センター内の施設。日帰り温泉施設や、多目的に利用できる体育館、展示ホール、お風呂上がりにゆっり過ごせる畳敷のふれあいの間など、施設も充実しています。1.2kmもの遊歩道の途中には展望台もあり、自然を満喫しながらのトレッキングしたあとは温泉で一息。天元台ロープウェイも近いので森林観光の休憩所として利用できますね。入浴料もリーズナブルでローカルな雰囲気なので、気軽に利用できます。
秋田道「能代南」インターから車で60分のところにある、ブナ林の中にある自然いっぱいのキャンプ場です。4月から11月まで営業しています。広々として、木の温もりを感じれる本格的なログハウスに泊まれますよ!シャワー、調理具、食器、冷蔵庫、寝具など、設備も充実しています。沸壺の池や青池まで散策したり、虫取りや鳥のさえずりに耳を傾けたりと、自然をおもう存分に楽しむことができますよ!
バーベキューをしました。好きな食材を持ち込めば、道具は揃っていて、気軽にバーベキューができます。 無料でバトミントンを貸してくれて、子供たちは喜んでいました。ログハウスのロフトも始めて泊まったので喜んでいました。
遊んで、食べて、体験できる!大自然に囲まれた「奥羽山荘 モリボの里」は、温泉や食事、宿泊を楽しめるスポット。園内には宿泊施設や温泉、体験農園・野生果樹園、バーベキューハウス、動物ふれあい広場、グラウンドゴルフ場、などがあり、1日中楽しむことができます。すぐそばにはサイクリングロードがあるので、奥羽山荘のフロントで自転車を借りて、サイクリングを楽しむのもおすすめ。また、ふれあい物産館では秋田県の名産品を購入できたり、名物メニューを味わったりできますよ。家族レジャーにいかがでしょうか。
その時期にあった果物狩りが体験できたり、動物と触れ合うことができる。1歳3ヶ月くらいで連れて行ったけど、少し早かったかもしれない。しかし、動物きはとても興味を持って触ったりしてはしゃいでいた。 果物狩りや動物との触れ合いをしなくても、広い芝生が広がっていて簡単な遊具もあるので、ふらっと遊びに行く場所…
「東京ドームホテル札幌」は、札幌市営地下鉄大通駅近く、札幌の中心にあるホテルです。大通公園に隣接しており、静かな環境の中にあるホテルとなっています。様々な宿泊プランが用意されており、小さな子ども連れのファミリーにぴったりなプランもありますよ。また、ホテル内には中華料理レストランや日本料理レストランなどが入っており、こだわりの料理をいただくこともできます。中華料理レストランではバイキングも行っています。
天然記念物「歌才ブナ原生林」隣接のオートキャンプ場。しっかりと管理され、設備の整ったとても綺麗なキャンプ場です。キャンプ用品のレンタルも良心的な価格で、製品はスノーピークのものが用意されています。設営もキャンプ場の方が手伝ってくれるので初心者も安心です。オートサイトはサイトごとに水道と電源が確保できるので、とても便利です。
キャンプをしに行きました。設備も整っていて、敷地も広く、近くにアスレチックもあり自然に囲まれ、息子、犬も大満足してました。今年も行く予定です。
道東と道北をつなぐ中継点になっていて、北海道開発局からの情報システムによりマルチスクリーンで石北峠の道路情報などを見ることができます。敷地内には、山の水族館・郷土館、果夢林の館(木工体験工房・木製遊具施設・ショップ)、噴水のあるリラクゼーションガーデンなどがあり、様々な施設を利用できる道の駅です。世界一ノッポのハト時計果夢林もあるので、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
大きなからくり時計のある可愛い感じの道の駅で、山の水族館があるのでそこに行きました。みどころは温泉で育った大きな魚!子供から大人まで何歳でも楽しめます。子供は色んな魚とその大きさに楽しんでいました。ドクターフィッシュに角質を食べてもらう体験も出来るし、日付ありで記念撮影できる場所もあるのでカメラ持参…
ひとり300円でしじみ拾いができます。しじみ拾いの場所は決められていて、水深も大人の膝程度と浅いので子どもに水着を着せて水遊び感覚で楽しめます。