関東の子供に人気の動物・自然とふれ合えるスポット

680件中 271 〜 285件を表示
  • 市ヶ谷フィッシュセンター

    市ヶ谷フィッシュセンター

    • 釣り場
    • 関東 東京 飯田橋・四ツ谷・神楽坂 市ヶ谷
    • 2.5
    行った
    2
    行きたい
    16

    JR市ヶ谷駅からすぐの釣り堀。 金魚や鯉のいるミニ・フィッシングもあるので、子ども連れも安心。釣り堀以外にも、熱帯魚、爬虫類、水草のコーナーや、自宅で魚を飼うための用品もたくさん。子どもも珍しい魚や爬虫類に興味津々になりそう。 初心者に優しく、詳しい人にとっても楽しい釣り堀です。

    • ベビーカーOK
  • ジャパンスネークセンター

    ジャパンスネークセンター

    • ふれあい動物広場
    • 関東 群馬 伊勢崎・太田・館林 太田
    • 2.0
    行った
    2
    行きたい
    10

    群馬県の藪塚にあるヘビの動物園。ヘビとのふれあいや、ヘビのお食事観察、記念撮影などいろいろなイベントが行われています。いつもと違う体験をしたいなと思っている方にはおすすめです。

    • ベビーカーOK
  • 猿島 (さるしま)

    猿島 (さるしま)

    • その他自然名所
    • 関東 神奈川 横須賀・久里浜・三浦半島 横須賀・追浜
    • 2.5
    行った
    2
    行きたい
    13

    「猿島」は、東京湾に浮かぶ無人島です。島内の大半が「猿島公園」となっており、横須賀市が整備を行っています。バーベキューや釣り、夏には海水浴や磯遊びを楽しむことができますよ。バーベキューは、道具をレンタルすることもできるので、気軽に楽しむことができます。また、貴重な歴史遺産散策をすることもできます。ガイドツアーもあります。京急線「横須賀中央」駅から徒歩と船で約30分と気軽に行ける観光スポットとなっています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 晴れの日におすすめ
  • しあわせの丘リゾートオートキャンプ場

    しあわせの丘リゾートオートキャンプ場

    • 川遊び
    • 関東 千葉 勝浦・鴨川・館山 勝浦・鴨川
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    17

    しあわせの丘リゾートオートキャンプ場は勝浦の緑豊かな自然に囲まれた、勝浦海水浴場にも近いキャンプ場です。敷地内には森のキャビンやアスレチック広場、夏限定のちびっこプール、いろり処バーベキュー場、露天風呂、食事・甘味処の桜茶屋など設備が充実。売店でキャンプ用品、調味料、レトルト食品、木炭、薪などを購入できるのでとても便利です。夏はキャンプをしつつ、海に遊びに行くのがおすすめ。勝浦海中公園や鴨川シーワールドなどの観光スポットへも近くて便利。

    • ベビーカーOK
    • 露天風呂
    • 夏におすすめ

    キャンプをしに行きました。温泉があり、子どものプールなどもあり、キャンプ場の中で1日遊べるのでとても良かったです。子どもも終始喜んで楽しんでいました。また行きたいです。

  • 瀬田農業公園 フラワーランド

    瀬田農業公園 フラワーランド

    • 植物園
    • 関東 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 駒沢大学・用賀
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    4

    「瀬田農業公園 フラワーランド」は、東京都世田谷区にあります。こちらの公園は、世田谷区民が自由に花を育てることができる公園となっています。親子で栽培を楽しんでいるファミリーも多いですよ。バラのトンネルやハーブガーデンもあり、四季折々の花を楽しむことができるスポットとして人気となっています。また、園芸教室や園芸相談なども行っており、多くの方々が参加しています。開園時間は、4月から9月午前8時30分から午後6時、10月から3月は午前8時30分から午後5時となっています。

    • ベビーカーOK
    • 晴れの日におすすめ
  • 道の駅 水上町水紀行館(みずきこうかん)

    道の駅 水上町水紀行館(みずきこうかん)

    • 水族館
    • 関東 群馬 沼田・みなかみ・尾瀬 みなかみ
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    関越自動車道水上ICから車で5分のところにある道の駅。観光案内所、売店、水産学習館などがあります。水産学習館では、利根川にいる淡水生物を観ることができます。幼児は無料なので、小さな子ども連れの方におすすめですよ。また、ウォールクライミングが体験できる施設もあります。軽食コーナーや売店もあり、うどんやそば、カレーなどを食べることができます。ぜひ一度、家族みんなで出かけてみてはいかがですか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    道の駅。近くには川が流れていて、河原を歩いたりお散歩できる。魚も泳いでいる。時々、蒸気機関車も通り、田舎だけどとても自然いっぱい。水族館もあり、野菜がたくさんうっている

  • 谷養魚場

    谷養魚場

    • 釣り場
    • 関東 千葉 成田・佐倉・佐原 成田
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    5

    谷養魚場は錦鯉や金魚などの販売や釣り堀、パターゴルフなど遊びも充実したスポット。養魚場は自然に囲まれた、心地いい場所にあります。広々とした釣り堀で釣りを楽しんだり、パターゴルフやパークゴルフ、グランドゴルフをしたり、ミニ遊園地で乗り物に乗ったりできますし、観覧池で錦鯉を見たりと楽しいことがいっぱい。時期によってはバーベキューやイチゴ狩りもできちゃいます!敷地内にあるレストラン錦谷では、川魚料理がいただけるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK

    ほぼ毎年いちご狩りに行っている。 ミニ釣り堀もあり、子供も楽しんでいた。

  • 熊谷桜堤 (くまがやさくらつつみ)

    熊谷桜堤 (くまがやさくらつつみ)

    • その他自然名所
    • 関東 埼玉 熊谷・本庄・東松山・寄居 熊谷
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    さくら名所100選に選ばれたほどの美しい桜が咲く場所です。なんと、その歴史は江戸時代から続いているというので驚き。約500本という見応えのあるソメイヨシノが、2キロメートルに渡って桜のトンネルを作ってくれるという場所です。これは一度、しっかりと家族で見ておきたい美しさ!子どもも、桜のトンネルを見て大感激してくれること間違いなしです。是非4月上旬のさくら祭の時期に合わせて、皆様で訪れてみてください。

    • ベビーカーOK
    • お花見スポット
    • 春におすすめ
    • 夏におすすめ
    • 秋におすすめ

    土手沿いに咲き誇る見事な桜を見る事が出来ます。桜の咲く季節には桜祭も行われるので毎年朝から晩までお花見を楽しむ人々でにぎわっています。また近くにSLのある荒川公園もあるので桜を楽しんだ後は公園で遊べ大人も子供も大満足な1日を過ごす事が出来ます。

  • 高宕山自然動物公園

    高宕山自然動物公園

    • 動物園
    • 関東 千葉 市原・木更津・富津 君津・富津
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    千葉県富津市にある「高宕山自然動物公園」は、天然記念物に指定されている「高宕山ニホンザル」を見ることができる動物公園です。標高315mの高宕山一帯に、1000匹に及ぶサルが生息しています。間近でサルたちの様々な仕種を観察することができ、金網越しに手渡しで餌をあげることもできますよ!休業日はなく、料金も大人300円、子ども100円と安いので、気軽に遊びに行くことができますね。公共機関を利用していく場合は、 JR内房線上総湊駅から戸面原ダム行きバスに乗り、「関豊」下車徒歩1分です。

    • ベビーカーOK

    4歳の息子と行きました。
    フェンスの中にいる猿に餌をあげる、という施設だと思うのですが、餌を持って受付を出た時点で野猿に餌を狙われ、追われ続けます、、、
    気をぬくと、奪われるのでみなさん気をつけて!
    赤ちゃんが産まれる時期だったのか、お腹にくっついている子猿がたくさんいて可愛かったです♪

  • 川口緑化センター 樹里安 (ジュリアン)

    川口緑化センター 樹里安 (ジュリアン)

    • 植物園
    • 関東 埼玉 川口・越谷・春日部・三郷 川口
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    川口緑化センター樹里安は、川口市の緑化産業について情報提供してくれる施設。緑があふれる5階建ての建物で、1階には道の駅を併設しており、緑化の展示会を観賞したり、多くの草花の苗や園芸用品を購入することができます。2階には、子どもから大人まで利用できるメニュー豊富なレストラン、5階には屋上庭園を眺められるラウンジも完備。定期的に、夏野菜教室や講習会などのイベントも開催されています。ぜひ親子で参加してみてはいかがですか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    植木の街安行ということもあり、樹木の種類も多いです。花束や、アレンジメントもつくってくれます。

    花束や、アレンジメントに関しては、お花も1本のお値段が断然安く、他のお店で頼むよりも同じ金額でも豪華な感じになるので、よく利用しています。おまかせも出来ますし、金額に応じて、相談しながら作ってもらうこと…

  • 長柄町都市農村交流センター

    長柄町都市農村交流センター

    • 山遊び
    • 関東 千葉 市原・木更津・富津 市原
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    長柄町都市農村交流センターは自然と遊ぶことをテーマにしたファミリーリゾート。緑が沢山のリゾート内には、バンガロー、テニスコート、野球場、バーベキュー場など様々な遊びを体験することができます。夏になると、屋外プールが営業し、昆虫ドームでは広いドーム内でカブトムシが放し飼いされていますし、隣接するふれあい動物コーナーでは山羊やうさぎとふれ合うことができますので夏休みなど計画の一つに加えてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 予約可能なアウトドアレジャー
    • 予約可能な宿泊施設
    • 夏休み

    夏季限定でカブトムシ用のドームがあります。手ぶらでもカブトムシの捕獲、飼育用具も販売しているので便利です。値段も良心的てす。3歳の息子もカブトムシを捕まえることができました。ホームセンターで飼育セットを買うよりも、良い経験をすることができます。おすすめです。

  • 真岡りす村ふれあいの里

    真岡りす村ふれあいの里

    • ふれあい動物広場
    • 関東 栃木 真岡・益子・烏山 真岡・益子
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    6

    「真岡りす村ふれあいの里」は、栃木県真岡市にあります。りすやうさぎなどの動物と触れあえ、子ども達にも人気のスポットとなっています。また、家族や仲間たちとバーベキューを楽しむこともできますよ。また、敷地内に旅の詩人として知られる須永博士さんの作品とも触れ合うことができます。土日祝日はSL広場にて豪快に走るSLを見ることもできます。ふるさとの香りただよう美しい自然の中で、ゆったりのどかな1日を過ごすことができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 電車がある・見える

    リスと触れ合える場所はなかなかないと思いますが、ここではたくさんのリスがいて餌もあげることができるので子供達も大喜びでした!他にも動物がいましたが、閉園近くに行ったため中に入れてしまい見ることができませんでした。早めに行くことをお勧めします。

  • mokuhon(モクホウン)

    mokuhon(モクホウン)

    • 植物園
    • 関東 東京 銀座・有楽町・築地 銀座
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    18

    「銀座1丁目」駅徒歩2分のところにある植物と器のお店。珍しい観葉植物がたくさん置かれた店内には、個展などが開かれるレンタルスペースがあり、さまざまなイベントが随時開催されています。店内の植物は種類がとても豊富で、変わった形のものから1点ものまで、興味は尽きません。緑で囲まれた店内は癒し効果も抜群。珍しい植物との出会いを楽しみに、子どもと足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • 大丹波川国際虹ます釣場

    大丹波川国際虹ます釣場

    • 釣り場
    • 関東 東京 青梅・奥多摩 奥多摩
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    10

    昭和31年に開設された、歴史あるます釣場です。渓流に沿って釣り場が設けられ、上流はルアーやフライができるようになっているので、初級者から上級者まで楽しめます。家族連れも多く、施設のある中流は足場がよいのでバーベキューも可能です。マスの内臓処理も無料でやってくれます。食材の持ち込みは無料で、バーベキューの道具を一式レンタルできます。団体専用エリアもあり、仲間内で楽しめるようにもなっています。

    • ベビーカーOK

    きれいな場所でした

  • 青梅市 梅の公園(おうめし うめのこうえん)

    青梅市 梅の公園(おうめし うめのこうえん)

    • 植物園
    • 関東 東京 青梅・奥多摩 青梅・小作
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    吉野梅郷の中にある青梅市梅の公園は、梅の名所として知られるスポット。平成21年に吉野梅郷地区でウメ輪紋ウィルスが発見されてから多くの梅の木が伐採され、早期回復のために平成26年にはすべての梅の木が伐採されました。現在梅を見ることはできませんが、代わりに菜の花や福寿草、日本スイセン、ツツジなど多くの花が植えられています。車いすやベビーカーでの散策も◎。園内には広場や遊具もあるので、子ども連れにもおすすめ。

    • ベビーカーOK