池袋サンシャイン59階にあるイタリアンレストラン。全国各地から取り寄せた旬の素材を使ったこだわりのお料理を頂くことができます。シーフードを主役としたアラカルトメニューとなっており、お好みに合わせてメニューを選ぶことが出来ます。天気の良い昼間のランチでも、夜景のきれいなディナーでも大きな窓からの美しい眺めは必見です。
朝は7:00からオープンしていてモーニングを頂けます。駐車場は90分無料。ベビーシートがあるので赤ちゃん連れには嬉しいです。ドリンクバーではないので席まで持ってきてくれる為抱っこのママにはありがたいです。キッズメニューはカレルチャペックのエプロンやマットで盛り上げてくれるのでお子様も大喜び間違いなしです。赤ちゃんにも優しいのでベビーフードやミルクのお湯も用意してくれます。
キッズメニューも充実しており、子供にはおもちゃをくれるので娘も大喜びでした。
京王井の頭線下北沢駅から徒歩すぐにあるカフェ。自家栽培の完全無農薬「空べえ」と、仲間たちが育てた有機野菜を使用した、自給率100%のメニューで、体に優しいお料理が楽しめます。築40年の古民家をリノベーションした店舗は古民家の雰囲気たっぷりで、幅広い年代の人から人気。店の外では屋台で野菜を販売しているので、帰りに買って帰る人も。17時からは農民酒場になるので、昼とはまた違った雰囲気を味わえます。食にこだわるお店です。
「びっくりドンキー東村山店」は、東村山市久米川町にあります。ストレス無く健全な状態で育った牛と豚の肉、省農薬米、農薬を使わないもしくは使用量を最小限に抑えた野菜を使う等のこだわりがあります。カラダに悪影響があるかもしれないもは使わない事をモットーにしているので安心です。キッズメニューが豊富で、ベビーシートや小上がり席があるので、小さな子供連れでも利用しやすいお店です。
店内はウェスタンのような内装でちょっとアメリカに来たような気分になります。
落ち着いた雰囲気で、ソファー席の数も多く、子連れには嬉しい座敷があります。
キッズメニューあり。
味も値段も文句ナシ!
アットホームな雰囲気の、ランチやスイーツが楽しめるカフェ&ダイニングです。落ち着いていてセンスのいいインテリアに、個室やソファ席などママ友同士でも子連れでも利用しやすいお店作りが魅力的。ランチメニューは男性でもお腹いっぱいになるくらいボリュームがあるのにリーズナブルな価格設定でお財布にも優しいです。テラス席もあるので、天気がいい日は外でランチもおすすめです。
とてもおしゃれな店内で個室もあるので小さいお子様連れでも安心です。でも予約をしないと個室はなかなか空いていないので予め電話をすることをオススメします!
「ゆめタウン行橋」は、行橋市西宮市に場所にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。レディース、メンズファッション雑貨はもちろんの事、キッズアイテムを取り扱うお店も充実しているので、家族皆の買物が楽しめます。授乳やオムツ換えが出来る赤ちゃんの部屋、多目的トイレ、ベビーカート・ファミリーカート等があるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
この辺りでショッピングモールはここしかないので、助かります。生後間もない子用のカート、少し大きい子用など、いくつか種類があります。
雨の日は2階に屋根付きの駐車場があるので、濡れずに入れます。
休みの日は、そこへ行く道が混むので注意が必要です‼
『コープおきなわ』が運営する複合店。ベーカリーやクリーニング店、特産品販売店など、コープ以外の店舗も充実しています。中でも生鮮品の品揃えは豊富で人気があります。子どもが遊べる「遊キッズアイランド」や「トイザらス」、フードコートもあるので家族皆でお出かけできますね。イベントも行っており、子どもが大好きなキャラクターが登場することもありますよ。お買い物ついでに見に出かけてみてはいかがでしょう。
スペースは小さいけど、目も行き届くし小さいお子さんなら全然遊べます。
外からも中の様子が見えるので
お父さんがお子さんと中に入って、
お母さんはお買い物して、たまに様子を見に行ってもいいと思います!
熊本県八代市にあるショッピングモール。ユニクロなどファストファッションの定番から食品、ジュエリー、スポーツの各種専門店まで約90店舗ほどのお店が集結。ゆめカード会員限定で、ゆめキッズ倶楽部にメール登録すると、ベビー・キッズ用品のポイント2倍や誕生月の割引など、お得な特典がありますよ。2階タイトーステーションにはメダルゲーム、クレーンゲームの他に、赤ちゃんが平日無制限で遊べるキッズランドも。
授乳ルームが広いです。授乳スペースが3つあり、ベットも3つあり多くても便利です。また、水道と子供の体重を測るスペースもありました。
言わずとも知れたショッピングモール。0歳から始められる英会話教室「セイハ英語学院」、大人も子どもも1000円で髪の毛のカットができる「カットファクトリー」をはじめ、子ども服テナントも多く入っています。食品売り場は朝7:00からOPEN。歯科、眼科などの医療機関も入っているので便利です。ゲームセンターもあるので、子どもも大喜びですね。
遊びも買い物も食事も全て済ませられる。買い物中でも子供が飽きない。
子供のもり公園伊勢崎内にある「まゆドーム」は、体験学習が行われる施設。賞状がもらえる子供のもりの探検隊、各コース修了ごとにメダルや記念品がもらえるまゆドーム地球レスキュー隊等、子供がワクワクする活動が盛りだくさん。自然の中での遊びを通して学べる良い環境が整っています。伝承広場では利用料無料でバーベキューが楽しめるので、事前予約をして家族で利用してみてはいかがでしょうか。
月に一度開催されているベビーマッサージに行きました。公民館でのベビマ講座の同窓会的な位置づけです。
その部屋は普段は遊びスペースのようで、いくつか遊具がありました。
鳥取市にあるイオンのお店。1階食品売り場ではグリーンアイやトップバリューといったイオンブランド製品の他にも、一般ブランドも多く取り扱っています。2階室内アミューズメント施設「モーリーファンタジー」には人気プライズが勢ぞろいのクレーンゲームやメダルゲームが豊富。親子で入れる「わいわいパーク」にはボールプールやビニール製の遊具で安心して小さな子どもを遊ばせることが出来ます。室内なので天候も気にせず思いっきり体を動かして遊べるのはうれしい。
小さい子供用のベビーカーもあるし、子供服もたくさんあって充実しています。 価格もそんなに高くないし、祝日になるとイベントもあります。 他にもゲームセンターもあり、家族で1日中遊べれていいところです。
日本初!ウイルスやほこりからお寿司を守る、今までにない寿司キャップを採用したお店。おいしさ・安心・快適にこだわり、キャップに触れずにお皿をとることができるシステムを採用し、誰でも安心して食事を楽しむことができます。会費無料のケータイ会員になると、時間指定予約で待ち時間がゼロになる業界初のケータイシステムや、1人から大人数まで対応したお持ち帰りセットもあるので利用してみてはいかがでしょうか。
叔母に連れて行ってもらいました。
子供用の椅子、お茶碗、フォークもあり、おうどんが食べられるので、みんなで楽しく夜ごはんが食べられました。
トイレにもオムツ替えのベットもあります。
馬車道、リッチモンドホテル一階のタイ料理店、ランチブッフェは、フォーのようなうどんを茹でたり、湯で野菜、蒸し鶏なども沢山あるので、ソースさえかけなければ1歳くらいのお子さんから大丈夫です。ベビーカーは入り口で預かってくれますが、席によってはそのままの入場も可能です。オムツ替えは、ホテル内に多目的トイレ有り。ホテルなのでとても綺麗です。完全分煙なのも嬉しいです。
リッチモンドに宿泊して、朝食ブッフェを利用しました。
手づかみ食べできるようなお野菜やフルーツは少なめでしたが、味付けが控えめなものが多く、子どもが喜んで食べていました。
私も朝から美味しいフォーをいただけて大満足です!
子どもの椅子はお座りベルト付きのしっかりしたもので、ベルトを部屋に忘れてしまっ…
sweets & cafe miyabiは、柳井銘菓を中心とした手作りお菓子の販売と身体に優しいランチとカフェができるお店。店内は明るく、かわいらしい空間。キッズルームや個室もあるので、子連れでもOK!食材は山口県産や地元産をできる限り使用するこだわり。人気のランチは、パイ包み焼きランチと日替わりランチ(1日10食限定)の2種類があり、どちらもほっとする家庭料理がいただけます。また、プラス300円で「ワンプレートバイキング」をつけられちゃいます。もちろんキッズメニューも有。
息子が赤ちゃんの時に行きました。座敷があり、かなりの子連れ客で賑わっていました。予約を取っておいた方がベター。おもちゃが沢山置いてあるのでそれで遊ばせているうちに美味しい料理を楽しめました!
生鮮、惣菜からファッションまで様々な店舗が集まっているデパートです。ママのお買い物から子ども用品、生活用品と何でも揃えられるので便利です。また、「育ママセンター」という子育て支援施設が設置されており、木で出来た知育玩具に滑り台などの遊具、絵本広場と子どもが夢中になれる充実の設備内容。買い物に飽きてしまった時の気分転換や、パパと子どもに遊びながら待っていてもらってママはゆっくりお買い物なんていかがでしょうか。
大きな木の滑り台やおままごとコーナーや絵本のスペースなどもあり、雨の日や買い物ついでに子供を遊ばせられます。
授乳室や子供にご飯を食べさせるスペースもあるので便利です。
7ヶ月の子と行きました。THE Domeは予約が埋まっており通常の店内席でしたが、ベビーチェアもあり、料理も美味しく満足でした。子供連れも多かった印象です。