JAあいち知多のげんきの郷の中にある施設です。屋外には小川の流れるガーデンスペースがあり、それを囲むように、カフェやフードコートが配置されています。各店では地元の美味しい旬の野菜を使った料理やスイーツがいただけ、また地元の物産店にも注目したいところ。ガーデンスペースは子どもが水遊びや芝生エリアでのんびり遊ぶ事が出来、子連れに優しい配慮もたくさん。夏は水着持参で訪れてみてはいかがでしょうか。
「大野城いこいの森キャンプ場」は、福岡県大野城市にあります。トイレ・浴室付きのロッジサイト、アウトドア気分が満喫出来るテントサイト、バーベキューサイト等があります。他にも、ターザンロープやボールブランコ等を備えたアスレチック広場、草ソリ場等もあるので、子供から大人まで楽しめる施設です。テント、寝袋、炊飯用具等はレンタル可能なので身軽で利用出来ます。(要予約)
長いローラーの滑り台があり、大人も子供も楽しめます♪
木で出来た遊具もあります。
景色も凄く良かったです♪
水道の歴史や仕組み、水道水源環境に関する知識の普及啓発を目的とした施設です。外観の美しさ 赤レンガと御影石が美しく調和した、景観を楽しむことのできる建物です。 館内では淀川水道系の自然や生態系について詳しく学ぶことができ、またミニ水族館のコーナーがあるため小さな子どもでも十分楽しむことができる場所です。 体を動かして遊べるゲームもあり、雨の日も気兼ねなく訪れることのできるスポット。 ぜひお気軽に足をお運びください。
館前に広い芝生スペースがあり、持参したポップアップテントや敷物を設置してお弁当を食べたり、水遊びスペースで子供を遊ばせることができる。入館料は無料、館内にはボーネルンドやブリオのおもちゃが用意されている他、ボールプールなどで自由に遊ぶことができる。
毎日店内で焼き上げるパンと大人にも子どもにもやさしい豊富なお食事メニューを豊富に揃えたカフェ。多種多様なシーンでご利用いただけるようフード、スイーツ、ドリンクが充実しています。また、おむつ交換台や授乳室も併設。店内のソファなども幅広く配置され、ゆったりお過ごしいただけます。
親子で夢中になるユニークでスペシャルな室内遊園地キッズランドUSは、 大人気スーパージャングルジム、室内アスレチックをはじめ、ボールプールにトランポリン、ふわふわ遊具、他にもたくさんの楽しい遊びが! 親子で夢中になるユニークでスペシャルな室内遊園地!キッズランドUSは、家族で楽しく遊び、くつろぎ、そしてかけがえのない家族の思い出を残せる室内遊び場です。
室内なので雨の日でも子供はいっぱい体を動かして遊ぶことができます。
カラフルな遊具やボールがたくさんあり何度行っても子供は喜んでいます。
授乳室があり便利です。
帰る際には受付におしぼりや消毒液が置いてあるので、心配りができていると思います。
東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル。各ランドには、ホテルから無料の送迎バスが出ており、テーマパークを満喫できる好立地にあります。客室は落ち着いたインテリアの洋室から、子どもが喜ぶデコレーションルームまで様々なタイプから選ぶことが可能です。小学生未満の子どもは添い寝利用なら無料なのも嬉しいポイント。ホテル内にはバイキングや日本料理などレストランも多く揃っているので、ホテルステイも楽しむことができます。子ども連れでディズニーを楽しむために、こちらのホテルを利用されてはいかがでしょうか。
独自の調理法で仕上げられたスペアリブが人気のお店です。 しょうゆ、ワサビなど日本人の好みに合った8種類の味が選べます。 デザートでの一番人気はアップルパイアラモード。 焼きたてのアップルパイの上にアイスクリームをのせて、6種類の中からお好みのソースを選べます。 個室もあるので、子連れでも安心!とても柔らかくやみつきになるスペアリブ、ぜひ堪能してみてくださいね。
料理は普通に美味しく、 子ども連れが多いので周りをあまり気にしないで過ごす事が出来ました。
自然豊かな湿性植物園や野鳥観察デッキ、郷土民家園では歴史を感じることができる大規模な公園。自然の中で、様々な植物や昆虫、野鳥が身近に観察できます。郷土民家園には、18世紀前半に建てられた民家と19世紀中ごろに建てられた民家が保存してあり、昔の人々の生活を体験できる行事や展示が催されています。歴史を体感しながら自然と触れ合える公園なので、ぜひ子どもを連れて訪れてみてはいかがでしょうか。
毎年夏にカブトムシ、クワガタを採りに行きます。
たくさん採れるので子供たちも大満足です!
熱帯雨林の環境を再現している植物園。熱帯雨林地方の植物(バナナやマンゴー、カカオなど)を実際に見ることができます。カプラという木製ブロックで遊べ、季節にちなんだイベントも多く開催されています。植物園内を見た後は公園でお弁当を食べたり、近くのレストランで食事したり子供と一緒に1日中楽しめる施設です。
天保山マーケットプレイスの3階にあるふれあい動物園。猫や犬など身近な動物はもちろん、アルパカやカンガルー、カピバラにリクガメなど珍しい動物もいます。うさぎに触ったり、猫や犬と遊んだり、カピバラやアルパカ、カンガルーやイグアナ、マーラなどにおやつをあげたりと普段なかなか味わうことのできない体験を子供たちがすることができます。3歳以下は無料。家族で動物を見て、触れて友達になりながら遊べる場所ですよ。
四季折々の自然や食文化、農業体験をすることができる森のテーマパーク。ヨーロッパの街並みを再現した園内では、芝そりすべりやアスレチック、スワンボートなどに乗ることができ、パン作りやアイスクリーム作り、レザーアクセサリー作りを体験することもできます。年に数回入場料無料の日があり、キャラクターショーや花火などのイベントが行われます。ドッグランもあるので、わんちゃんと一緒に出かけるのもおすすめです。
混雑していないため、のんびり歩けて子供がのびのび動き回れる。また、子供を遊ばせつつ親は季節の花が楽しめる。幼児から小学中学年まで楽しめると思う。
ドキドキの床面ガラス張りの水槽がある水族館。海洋館には「さんごの海」水槽があり、魚たちが泳ぐのを水槽の上から見ることができます。イルカの大迫力のショーも楽しむことができます。子どもたちが見て・触れて・遊んで、楽しく学べる水族館です。
昭和59年に開演した「富山市ファミリーパーク」は、富山県富山市にあります。無料の駐車場があるので車での利用も可能です。サル、クマ、トラ、キリン等の色々な動物が見られたり、子供列車やメリーゴーランドに乗れたり、バーベキューも楽しめます。授乳室やベビーカーの貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。小・中学生と未就学児は無料なのでお財布に優しいですよ。
木のブランコやソリ滑りなど無料エリアだけでも充分楽しめる。授乳室やベビーカー貸し出しも有り。
仙台にある遊園地。スリリングなジェットコースターから小さな子供が楽しめるアトラクションまで、約30種類ほどあります。緑豊かな敷地内では、野外ステージで行われるキャラクターショーやコスプレなども季節に合わせて行われます。アトラクションは、単体での料金設定とフリーパスがあるので、目的に合わせてお得に楽しむこともできます。9-11月は、参加無料のいも煮会も人気です。
お子様連れに大人気のベビーフェイスプラネッツ。バリの雰囲気の漂う野間大池店の店内には、丸い個室やパーティルームがあるので、ママ会や記念日の食事会にも最適です。大人気のメガ盛りオムライスやピラフ、パスタは3人前がレギュラーサイズ。ボリュームのある食事やスイーツをみんなで色々注文してワイワイ取り分ける、そんなことが似合いそうなお店です。夏場以外は残りをお持ち帰りできるのも嬉しいですね。
キッズメニューは多くはないので偏食がちな娘には私が頼む物を分けてあげました!キッズメニューをもっと増やしてくれると嬉しいのですが、子供用の椅子や食器、あとはベビフェと言えば各席ごとにトム&ジェリーを流してくれるモニターがあるので助かります!
夏に行きましたが、庭をかこむように店が並び、庭園には小川があります。自由に使えるボールが浮かんでいて、子どもが喜びました。テーブルでお茶やランチをしながら子どもも楽しめる空間でよかったです。近くには温泉や道の駅のように野菜が売っていて買い物もできます。