市街地から車で約30分!池間島海底観光は、池間島のエメラルドグリーンの海の中の珊瑚礁や魚をグラスボートで見ることができるスポット。池間島の漁港のすぐ近くにある白い建物がグラスボート乗り場。グラスボートに乗って港を出ると、徐々に水の透明度が増していく。バラの形をした珊瑚海バラや琉球菊花、マルヅツミドリイシ郡、水色の珊瑚、オオハマサンゴが見どころ!運が良ければ、ウミガメの昼寝に遭遇することも!水の透明度が高い午前中がおすすめ。
「宮良川のヒルギ林」は、沖縄県石垣市にあります。石垣島で最も有名なマングローブ、宮良川河口にヒルギ林が広がっています。1500mに広がるオヒルギの群落は国の天然記念物にも指定されており、亜熱帯特有の光景を醸し出していますよ。周りには川と風、マングローブとカヤックのみで、石垣島でしか味わえないゆったりとした極上の癒しの時間を味わえるスポットとなっています。カヌーツアーも行っており、それぞれの楽しみ方ができます。
めずらしく夜のライトアップされたひまわりも鑑賞できる柳川ひまわり園。太陽の花であるひまわりですが、月の下ではいつもと違った顔が見られるでしょう。7月下旬に行けば中島祇園祭りを、8月上旬に行けば水郷柳川水まつりを見てまわることもできるので、夏の観光のリストに入れてみてはいかがでしょうか。(夏季のみ開演)
登山を楽しむことができる山です。地元の有志のかたにより登山道や道標などの整備がされていて、子ども連れでも、安心して登山を楽しむことができます。登山初心者の方にもオススメのスポットです。多くの登山ルートがあるので、用途によって使い分けることができます。高い階段には、ステップが追加されているので、小さな子どもでもチャレンジすることができます。休憩できる椅子もいくつか設置されているので、休憩しながらゆっくりと登山を楽しむことができます。
簡単なハイキングで頂上は景色も良い、すれ違う人との挨拶もできるいい雰囲気でした。
イルカと遊べる!イルカとの触れ合いができる!体験型施設です。トレーナーになった気分で、イルカに直接エサをあげたり、握手やジャンプなどの合図をだして触れ合うことができます。テレビや水族館で見るのとは全く違うイルカの表情を見ることができます。イルカを通じて、生き物に興味を持ったり、環境のことなどを考えるきっかけにもなる施設です。トイレや更衣室、休憩所もあるので、子どもから大人まで、ゆっくり楽しむことができます。
友達が観光に来てくれた時に、見学という形で、ドルフィンファンタジーに参加した。料金別でイルカと触れ合ったり、一緒に泳いだり出来る。子供たちは大喜びで、私自身も楽しかった。また是非行きたい。
手軽に楽しむことができる渓谷です。滝壺や、吊橋があり、釣りを楽しんだり、キャンプを楽しんだり、子どもは水遊びを楽しむこともできます。渓谷一帯は、観光協会の援助で遊魚料は必要ありません。渓谷は駐車場の目の前にあるので歩かずに気軽に遊ぶことができます。小さな子ども連れにもオススメです。遊歩道も完備されているので、安心です。駐車場があるので、車での利用が便利です。子どもから大人までみんなが楽しむことができます。
夏に川遊びをしました。水が綺麗でバーベキューも出来ます。キャンプ場もあり。トイレも屋外の割りに綺麗にしてあります。川も浅いとこもあるので2歳の子供でも遊べます。木陰が涼しくて家族で楽しめる場所。
宮古島の中で最もメジャーなビーチ。名前の通り、砂山のような丘を越えた先にビーチが広がっています。駐車場を出て、この砂に覆われた丘を越えるのは少々息がきれますが、頂きに上がればエメラルドグリーンの海が突然眼下に広がり、感動の瞬間を味わうことができるでしょう。近づくとその海の抜群の透明度に驚きます。さらに砂浜の左手には天然の岩のアーチが。砂山のような丘と共に、このビーチの独特な景勝を創りだしています。
神武天皇の孫・建磐龍命(たていわたつみのみこと)が国見をしたという伝説の地。西に阿蘇、北に祖母連山、東方眼下には高千穂盆地が見渡せ、10月上旬から11月上旬ごろの早朝には雲海がでることもあります。瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が天下りした際の話しを元にした神々の石像が立っています。また、世界的旅行ガイドブック「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で一ツ星を獲得した眺望が楽しめる展望所です。
くるふし神社の境内から下って行くと、樹齢1300年のケヤキの老木の根元から水が湧き現在も御神水として信仰されている場所があります。その昔天照降臨の時、この地に水がなかったため天村雲命(あめのむらくものみこと)が再び天上に上がられ、永種を称されたと伝えられています。水道設備が設置されるまで近隣住民はこの水とともに生活していました。現在は観光名所として、通行人や近所の人々の飲料水として、わずかに利用されています。
阿蘇五岳のふもとにある鉢を伏せたような美しい形の火山。頂上のくぼみは噴火の名残。周辺の火山の荒々しさとは対照的で、傾斜もなだらかで、緑がきれいな場所です。米塚を含む一帯は国立公園として整備され、600種類に及ぶ野草の中には貴重な植物も数多くみられます。子連れでお出かけして、その豊かな自然を肌で感じてみてはいかがでしょうか。
伊良部島の北側にある展望台です。フナウサギバナタから白鳥崎までの一帯は西海岸公園とされているので、休憩所や遊歩道が整備されています。また遠くに西平安名崎や池間島など、雄大な景色を眺められます。冬場には崖の上から回遊するマンタを見ることが出来るかもしれません。またこの地域は有数のダイビングスポットとなっています。ぜひ訪れてここでしか見ることのできない景色を眺めてみてはいかがでしょうか。
「阿蘇スーパーリング」は、阿蘇カルデラを再現したプロジェクション・マッピングで、阿蘇火山の四季や火口の内部を体感できる。直径6mの円形型スクリーン。これが、大ジオラマ(地形模型)・スクリーン。阿蘇の山々を忠実に模った模型が現れる。壁面に4つのマルチスクリーンが見え、大ジオラマ・スクリーンに次々と写る、色鮮やかな阿蘇の映像と連動して、四季の風景を映し出す。それはまるで、阿蘇上空を自由に飛んでいるよう。
小浜島の中央付近にある標高90メートルほどの小浜島で一番高い山。小浜島を船や他の島から眺めたときも目印になります。頂上には展望台があり、そこから石垣島・竹富島・黒島・新城島・西表島・鳩間島・嘉弥真島、そして天気がよければ波照間島までと大パノラマの景色を見ることができます。展望台まで階段が整備されていますので小さなお子様連れでも安心ですが、スロープではないので足腰に自信のない方は注意が必要です。
満開のひまわり園の中を散歩。写真撮影。 子供は暑そうにしていたので、日傘があったほうがいいかも。 駐車場が無料なのが嬉しかった。 なにより数え切れないほどのひまわりがとても綺麗で行ってよかったです。