中部の子供にオススメの学びにつながるスポット

663件中 346 〜 360件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、中部地方の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 大垣市立図書館

    大垣市立図書館

    • 図書館
    • 中部 岐阜 岐阜・各務原・大垣・揖斐川 大垣・関ヶ原
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    大垣市立図書館は、大垣市立興文中学校向かいにあります。毎月第1土曜日・毎週水曜日には乳児から3歳児くらいまでを対象に家族で参加できるおはなし会なども行われています。お膝にだっこして絵本の読み聞かせをしたり、手遊びをしたりと、親子のコミュニケーショにもピッタリなので、パパも一緒に参加してみてくださいね。また、赤ちゃん向けのブックスタート事業に参加してみると図書館を身近に感じられたり、読書ノートをつけていくと、言葉の発達とともに子どもの成長や好きなものなど新たな発見があるかもしれません。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • しみずおもちゃ図書館

    しみずおもちゃ図書館

    • 図書館
    • 中部 静岡 静岡市 静岡市 清水区
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    5

    しみずおもちゃ図書館は、静岡市清水社会福祉会館「はーとぴあ清水」2階にあるおもちゃで遊べる広場。ボランティア団体などが中心となり、おもちゃ遊びを通じて子ども達の発育を支援する場として設立されました。館内にある玩具で自由に遊んだり、おもちゃの貸し出しも行っています。母さんやボランティアとおもちゃで遊ぶことによって、色々な子と友達になったりママ友も出来たり、楽しい時間が過ごせますよ。ぜひ、おもちゃ図書館を利用してみませんか

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • キッズスペースあり
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • 飛騨高山レトロミュージアム

    飛騨高山レトロミュージアム

    • 博物館
    • 中部 岐阜 高山・飛騨・下呂・白川 高山・飛騨・白川村
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    ドラマのセットのような昭和レトロな雰囲気が楽しめる飛騨高山レトロミュージアム。昭和20年~50年代にタイムスリップしたかのような町並みを歩きながら当時のフィギュアや雑誌、ポスター、おもちゃ、ゲーム、昭和レトロなパチンコなどを「観る」「撮る」「遊ぶ」ことができる体験型のインスタ映えな昭和館です。館内は色々とリアルに展示してあったり狭いので小さな子は抱っこでの移動がおすすめです。実際にゲーム機で遊んだり駄菓子を買ったり、昭和を知らない大人も子どもも楽しめるミュージアムですよ。

    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • 長森図書室

    長森図書室

    • 図書館
    • 中部 岐阜 岐阜・各務原・大垣・揖斐川 岐阜市
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    長森図書室は、長森コミュニティセンター内にある図書室。コミュニティセンターは履物を脱いで上がるのでベビーカーは入り口の邪魔にならない所に置いて入ります。図書室の側にオムツ替えのできるトイレもありますので、赤ちゃん連れでも安心。毎月第1金曜日や第3水曜日の午前11:00から、0歳~3歳向けのおはなし会が開かれ、読み聞かせなどが行われています。参加は自由なので気軽に利用してみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 親子で楽しむ
    • 0歳児にオススメ
    • 1歳児にオススメ
    • 2歳児にオススメ
  • 桔梗信玄餅工場テーマパーク

    桔梗信玄餅工場テーマパーク

    • 工場見学
    • 中部 山梨 甲府・山梨・甲州・笛吹 笛吹
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    味・品質には問題がないものの、形がいびつなものや、小さな傷が付いたため桔梗屋の厳しい基準をクリアできなかった野菜も、割安で販売しています。また、そんな信玄餅の詰め放題販売も日時限定で行われていて、楽しくお得に購入できて好評です。桔梗信玄餅アイスの製造工程を見学できる手作りアイス工房や、桔梗信玄餅工場テーマパーク内では包装体験などもできますので、家族みんなで楽しめます。事前に時間などチェックしてお出かけしてくださいね。少人数の個人見学は予約不要です。また、食事ができるお食事処も何箇所かあるので、一日楽しめます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • JR中央本線
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
  • みつばち村・春日養蜂場

    みつばち村・春日養蜂場

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 岐阜 岐阜・各務原・大垣・揖斐川 大垣・関ヶ原
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    みつばち村・春日養蜂場は、はちみつの生産直売を行うスポット。木のぬくもりを感じる直売所では、数種類の蜂蜜の試食・購入ができるほか、保湿効果のあるはちみつ石鹸や上質な蜜蝋から作ったキャンドルなどを販売。アトリエキクとコラボレーションした石鹸は人気商品のため、完売すると半年待ちの場合もあるので、見つけたら購入しておくのがおすすめ。はちみつしぼり体験と見学は、8月の日曜日のみ開催!貴重な体験を夏休みにしてみませんか。

  • 養蜂博物館

    養蜂博物館

    • 博物館
    • 中部 愛知 尾張・長久手・日進 尾張旭・瀬戸
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    5ヘクタールの敷地を持つ養蜂場内にある養蜂博物館は、ミツバチと花・人のかかわりを学べるスポット。ログハウスのような館内に入ると、養蜂に関連した道具や資料、蜜蝋ろうそくなどがずらりと並んでいます。開館日は春から夏のみで、土日は要予約。ミツバチ見学や蜜しぼり体験は各1日に2回実施。館内では数種類の蜂蜜の試食が可能。珍しいものも多数あるので、全部試食してみるのがおすすめ。入館料は無料ですが、ミツバチ見学や蜜しぼり体験は有料。

  • 宿沢フルーツ農園

    宿沢フルーツ農園

    • 農業体験・味覚狩り
    • 中部 山梨 甲府・山梨・甲州・笛吹 甲州
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    サクランボ、プラム狩りができるフルーツ農園。5月末ごろから、サクランボ、プラム、ぶどうが順次食べごろを迎えるので、長期間にわたって様々なフルーツ狩りを楽しむことができます。木に成っている状態のくだものを刈り取ることの他、店内で着席してゆったりとフルーツ食べ放題を堪能することも可能。小さな子どもと一緒に様々な方法でくだものを味わうことができます。ネットショップもあるので、贈答品を選ぶのにも最適。休日のお出かけに、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • オーガニック
  • なかとみ 和紙の里

    なかとみ 和紙の里

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 山梨 北杜・小淵沢・南アルプス・身延 身延・早川
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    甲斐岩間駅から車で5分!なかとみ和紙の里は、和紙づくりの伝統を学んだり、紙漉き体験ができるスポット。敷地内には、現代工芸美術品を見られる「なかとみ現代工芸美術館」と、西嶋和紙をアレンジした紙漉き体験ができる「漉屋なかとみ」、富士川流域の郷土料理を味わえる「味菜庵」、全国の和紙約2500種類が揃うおみやげ屋さんの「紙屋なかとみ」があります。外にはふれあい広場があるので、子どもたちが遊ぶのにぴったり。

    • ベビーカーOK
  • 山梨県立博物館

    山梨県立博物館

    • 博物館
    • 中部 山梨 甲府・山梨・甲州・笛吹 笛吹
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    山梨の自然と歴史について学べる博物館。どんな土地なんだろう?どんな歴史があって、今の山梨になったんだろう?そんな疑問を解決してくれる博物館になっているんです。子どもと一緒になって学んで、調べて。キッズミュージアムでは、実際に体験しながら学べるようなイベントが盛りだくさん。子どもの、知りたい・やってみたいという自然な気持ちに応えてくれます。是非週末は家族で出かけて、知らなかった山梨について学んでみましょう。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 松本市時計博物館

    松本市時計博物館

    • 博物館
    • 中部 長野 松本・安曇野・塩尻 松本・塩尻
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    ここは松本まるごと博物館構想のもとではじめて建設された拠点博物館です。松本市立博物館の付属施設としては8館目の博物館として、全国でも有数の古時計コレクションにより、人々の触れ合いの場所としての機能を発揮しています。JR松本駅と国宝である松本城、松本市立博物館を結ぶルートに建ち、日本一の大きさを誇る振り子型時計をシンボルとした松本市時計博物館は、松本市の新しいランドマークとして定着しつつある施設です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 内藤記念くすり博物館

    内藤記念くすり博物館

    • 博物館
    • 中部 岐阜 岐阜・各務原・大垣・揖斐川 各務原
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    岐阜県各務原市にある薬専門の博物館。こちらの博物館では、医学や薬学の歴史、健康科学に関する資料が展示されている、薬に関する総合的な博物館です。資料の展示だけでなく、薬に関する本を貸出する図書館や薬用植物が植えられている、植物園などもありますよ。定期的にいろいろな病気をテーマにイベントや企画展示などもされているので、気になる病気があれば参加してみてはいかがでしょうか。子どもさんの夏休みの自由研究にも良いかもしれませんね。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • ベビーカーレンタル
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 甲斐の国 大和自然学校

    甲斐の国 大和自然学校

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 山梨 甲府・山梨・甲州・笛吹 甲州
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    甲斐の国大和自然学校は、様々な自然体験と集団生活ができる体験型宿泊施設です。畑の採れたて野菜を収穫する農作業体験、自然の素材を使って作品を作る創作体験、山や川で豊かな自然にふれることができる自然体験、ジャムや郷土料理作りまで手作りにこだわった食育・スローフード体験など様々なプログラムの中から自由にスケジュールを組み立てることができます。大自然の中で楽しく自然の大切さを学べる、家族連れにおすすめのお出かけスポットです。

    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 予約可能な宿泊施設
    • じゃらん予約可能
  • 修善寺しいたけの里

    修善寺しいたけの里

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 静岡 沼津・伊豆半島 韮山~修善寺 (伊豆の国・伊豆市)
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    沼津インターから約60分!修善寺しいたけの里は、自然に囲まれながら1年中楽しめるしいたけ狩りや、しいたけバーベキューが楽しめるスポット。約2万3千平方メートルの敷地には、しいたけのぼた木が約1万本並んでいます。直径5センチ以上の肉厚しいたけは本場ならでは!また、とれたてしいたけを炭火で焼いて食べるしいたけバーベキューは、しいたけの香りと食感がたまりません。オリジナルしいたけTシャツを購入の方はしいたけが食べ放題になってお得。

    • ベビーカーOK
  • 軽井沢ガラスギャラリー アームス

    軽井沢ガラスギャラリー アームス

    • 仕事・ものづくり体験
    • 中部 長野 軽井沢・佐久
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    とんぼ玉をはじめとするアクセサリー製作など、様々なガラス体験ができる体験型施設。火を使ってガラス棒を溶かして作る本格的なガラス工房から、ガラス板に花や文字など色々なパーツを並べて作る4歳から参加可能なフュージング体験などもあり、小さな子供から気軽に物つくりが楽しめます。体験には優しいスタッフが手伝ってくれるので初めてでも安心。子供と一緒に旅の思い出を素敵な作品にしてみませんか。

    • ベビーカーOK
    • 要予約
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、中部地方の習い事を探してみよう!コドモブースターへ