秋田県横手市、雄物川河川敷にひろがる芝生公園。冬場は利用できませんが4月~10月は無料で利用することができます。舗装路ではジョギングやインラインスケートを楽しんだり、せせらぎ水路では水遊びをしたりすることができます。また芝生広場ではバーベキューやデイキャンプの利用も可能で、親子連れに最適です。
瀬戸内しまなみ海道「今治IC」から北方向へ約15分にある、緑豊かな公園。園内には約1haの芝生広場や展望台があり、春には芝桜で彩られ景色も綺麗。裸足になって入る事のできる池もあり、おたまじゃくしや魚を捕まえることができ、子供連れのファミリーでにぎわいます。自然豊かな公園で動植物観察をしながらのピクニックも気持ち良さそうですね。
広いキレイな芝生やふわふわドーム。トンボや蝶など虫もたくさんいて、自然豊かな公園です。地球について学ぶことも出来ます。大きな遊具があるわけではありませんが、遊ぶ道具や自転車など持っていっても良さそうです。レストランなどはないので、持参してピクニック気分もいいです。
大村市の北部、郡岳のふもとにある江戸時代に捕鯨で財を成した深澤儀太夫が造った周囲4kmの人造湖・野岳湖を中心とする自然公園。この緑豊かな湖の周辺には、キャンプ場・サイクリングロード・水辺の広場・トリム広場などが整備されていて四季を通じて憩いの場となっています。キャンプ場では、持込テントでの宿泊はもちろん、常設テントやバンガローを利用した宿泊もできますので、小さな子ども連れでも気軽にキャンプが楽しめると人気です。
三世代で犬も連れて遊びに行きました。
ベビーカーに乗せて散歩道を歩いて楽しみましたが、遊具やアスレチックもたくさんあるので子供がもう少し大きくなってもたのしめそうです。また行きたいです!
自然と農業の2つのエリアから成る公園。自然のエリアでは、野鳥や昆虫、植物を観察することができます。農業のエリアでは、農産物の直売などを行っています。園内には、長さ約70mのローラースライダーなどの遊具があるので、子ども連れで思いっきり体を動かして遊ぶことができますよ。また、キャンプ広場では、バーベキューを楽しむことができます。一度家族みんなで遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
園内に入ってすぐ、幼児向けのアスレチックのある広場があります。週末には子供を遊ばせながら、お弁当を広げている人等も多いです。広場の隣には「ネイチャーセンター」という室内遊び場があり、オモチャや絵本が充実していて、天候や地面が悪い時等は、こちらで遊ばせられるので便利です。夏場には施設内の川で水遊びも出…
芝生広場や複合遊具、運動施設がある公園。駐車場があるので、車でのアクセスがおすすめです。複合遊具にはすべり台や壁のぼりがついています。小さい子ども向けの遊具もあるので、小さい子ども連れの方でも、安心して遊ぶことができますよ。水遊び場もあり、小さい子どもでも遊べるように、水深が浅くなっています。運動施設では、テニスやフットサルをすることができます。ぜひ家族で出かけてみてはいかがですか。
大型遊具があり、砂場もあり、グランドもあります。
幼児から小学生まで楽しめます。
ボール遊びなども出来ます。駐車スペースが少ないので、休日は早めに行かないと車が止められなくなります。
港や海をのぞむ開放的な公園。子どもが楽しめる大きな複合遊具から大人の体力維持に役立つ健康遊具など、充実した遊具が魅力です。普通の遊具では満足できなくなってきた子どもにはぴったり。また、園内をぐるりとできる全体で約760mのウォーキングコースやピクニックに最適な芝生の広場や多目的の広場などもあり、子どもと一日中楽しむことができます。
海沿いの気持ち良い公園です。
駐車場も広くて安心です。
2歳の子供を連れて行きましたが、遊具も小さい子用の滑り台から、少し大きい子用まであり幅広く遊べそうです。
フリースペースが広く敷物敷いてランチも楽しめます。
トイレではオムツも替えれるスペースあります。
お掃除もよくして下さってて気持ち良く利用…
岡山みやび温泉大家族の湯は、17種類もの健康お風呂やプール、フィットネスなどを完備した、子どもからお年寄りまで楽しめるスポット。広々としたお風呂スペースには電気風呂や水風呂、寝湯、すわり湯、薬湯、足湯など種類豊富。子ども用のかわいいお風呂もありますよ。プールは子ども向けのものから20mプールなどがあり、泳いだり遊んだりできますし、フィットネスコーナーで汗を流すのも◎。お風呂の後はゆっくり食事を楽しむのもおすすめ。
県内では数少ないプールが常設されたスーパー銭湯。入場者には もれなくゆで卵のサービス有り。温泉は中湯、外湯、露天と楽しめる。ジムや食事施設も有り。プールは温水で流水型と水泳用、休憩がてら入るジャグジー付き風呂と赤ちゃんでも入れる浅い円状の風呂があり、監視員も居るので子供を遊ばせながら親はゆっくり湯に…
春日野道駅から徒歩10分の場所にある公園です。大きめのすべり台があり、ハゼをかたどった遊具や砂場もある広々とした公園です。多目的グラウンドではボールあそびができ、ピクニック気分が楽しめる芝生も広がっているので、お弁当を持って遊びに行くのもいいですね。暖かい季節には川遊びもできますし、サクラも植えられているので春の季節に訪れるのがオススメです。HAT神戸へ訪れる際に立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
海のそばの大きな公園です。ボール、自転車などを持って行って遊ぶにはとても良いです。お弁当を持って行って一日ゆっくり過ごすことができました。
夏はじゃぶじゃぶ池が大人気!住宅街に囲まれた場所にある水といこいの広場は、白幡配水場の施設内にある親水公園です。園内のじゃぶじゃぶ池は清潔感があり、夏になると多くの子どもたちで賑わいます。かなり浅いので、ちびっこでも安心。午前9時から午後5時まで無料で利用できますが、小学生以上の利用はできません。他にはゲートボール場があり、お年寄りの憩いの場でもあります。自動販売機があるので、休憩しながらゆっくり過ごすのにもぴったり。
伊野皇大神宮のすぐ近くに整備された公園です。周囲を清流猪野川が包み込むように流れ、春には桜、夏には川遊び、秋には紅葉と自然を思い切り楽しむことができます。またすぐ隣にある桜山はここ数年で植樹が行われ、新たな桜鑑賞スポットとして注目を集めています。駐車場があるので車での利用が便利です。猪野公園は久山町役場から車で約6分、福岡都市圏有数の清流、猪野川が流れ、初夏にはホタルが舞います。ぜひ家族でホタル鑑賞に行ってみてはいかがでしょうか。
川の深さは大人の膝下くらいで浅く、水も冷たくて気持ちいい。日陰も多いので、夏に子供と川遊ひするならもってこいの場所。
大池のある広い公園。大きい遊具があり、ローラー滑り台が人気です。ウサギなどの動物が飼われている動物広場があり、間近に触れ合う事ができます。池の周りや、山に登る遊歩道も整備されていてお散歩にもぴったり!季節の木々や花々も楽しめる公園です。
近くのコンビニなのでパンなどをかい、白鳥や鯉などにあげることができます。散歩や犬の散歩もできて子ども連れではプチ遊具があるので遊ぶ事ができます。上に行くと展望台があり夜は綺麗な夜景が見えます。
万葉集で詠まれている植物を中心とした森林公園。「しろたえの道」や「ひさかたの道」など万葉集の枕詞の名前が付いた散歩道があります。子どもと万葉植物でいっぱいの園内を散歩しながら、芸術に触れ、歌について語り合うのは素敵ですよね。興味を持つきっかけになるのではないでしょうか。隣接した万葉クリエートパークでは木製アスレチックや芝滑り、県内で一番長いローラー滑り台で遊ぶことができるのでそちらも立ち寄ってみてください。
元町・中華街駅直結の公園。駅舎上部と隣接する丘陵地を園地とした、全国初の立体公園となっています。芝生もあるので、小さな子どもを連れて遊びに行くのにピッタリな場所!ポニーが来たり、ワークショップを開催することもあります。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
緑が多く、高台にある景色のよい公園です。
元町・中華街駅の元町口(6番出口)にあるエレベーターを使うと、駅から直結で行けるのでベビーカーでも便利!
周辺には元町商店街や子連れOKのカフェもあるので、
ショッピングやランチを楽しむことができます♬
日本百名山にも数えられる2857mの山常念岳が綺麗に見える公園です。公園内にはおむつの交換ができるトイレがついており、長いスライダーや芝生があるので、小さな子どもと楽しく遊ぶ事ができます。安曇野からも近い距離にあるので、近くまで来た際には訪れてみてはいかがでしょうか。
夏の砂場と水遊びに最適です。
遊具は滑り台だけなので、ボールなどを持っていくといいかもしれないです。
燕市大保にある、多目的レジャー型の都市公園。園内には芝生が広がる多目的広場やゴーカート場、ドッグランやバーベキュー場などが揃い、様々な用途での利用が可能。管理棟では遊具の貸し出しも行っています。ターザンロープをはじめとした遊具がそろうちびっこ広場はいつも子どもたちで賑っていて、笑い声があふれています。広い駐車場もあるので、天気の良い休日は朝から家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか。
ゴーカートや大きな遊具、広めの広場と遊びやすかった。
晴れた日曜日でもそこまで混んでおらず穴場?
保育園の遠足で行きました。
広く、大型遊具もあり、子供達は思い切り楽しめます。
木陰や東屋もあるので、休息を取りながら長時間遊べる公園です。