「浦内川観光」は、沖縄県八重山郡竹富町にあります。西表島にある浦内川は、沖縄県で一番長く、支流を含めると全長約34kmあります。その浦内川でジャングルクルーズを楽しむことができますよ。石垣島から安栄観光の船で西表島の上原港まで約 40~50分の船の旅を満喫しましょう!心地よい風と大自然の香りを感じながら生物層の豊かさや変化を肌で感じることができます。出向時間等はホームページで確認することができます。
「かみくの桃源郷」は、三郡山山麓の大自然の中、コテージ宿泊やキャンプ、バーベキューや水遊びを楽しむことができる体験型施設となっています。コテージにはキッチンやユニットバス、冷暖房や布団など、様々なものが揃っており快適です。キャンプ場にも炊事棟やシャワー棟、トイレなどが完備されています。夏は川遊びが子どもたちに大人気!また、そば打ち体験やぶどう狩り、いちご狩りなどができるイベントも開催されています。予約が必要なので、事前にチェックしておいてくださいね。
那須インターから20分!メープル那須高原キャンプグランドは、豊かな自然の中でキャンプを楽しめるスポット。場内にはキャンプサイトはもちろん、コテージやキャビンなども完備。無料の露天風呂や内風呂もあるので安心。ニジマスが泳ぐ釣り堀や、水遊びやいかだ遊びを楽しめるメープル池、ちびっこが遊べるちゃぷちゃぷ池、複合遊具など充実。ピザ作り体験やビンゴ大会、スモークベーコン作りなどの楽しいイベントも盛りだくさん!家族レジャーにいかがでしょうか。
「めいほうスキー場」は岐阜県にあります。東海地方や関西地方からのアクセスも良く、利用しやすいスキー場となっています。コースが充実しているので、大人から子供まで誰でも気軽に、そして本格的にスキーを楽しむことができますよ。また、キッズパークもあり、チューブを使ったスライダーやそり遊びなどをすることもできるので、家族でも楽しく利用することができます。夏にはキャンプ場として営業をし、周辺の観光スポットも充実しているので、冬だけではなく夏も思いっきり楽しめるスポットとなっています。
清里駅から徒歩20分!やきたてパンのペンションBooFooWooは、子ども連れに喜んでもらえる宿づくりをコンセプトにしたファミリーペンション。1番の特長は、からだに優しい無添加の焼き立てパンを食べ放題で楽しめること!また、パンの形づくり体験もできちゃいます!館内には「えほんの部屋」や「あそびのへや」があり、ちびっこから小中学生まで楽しめて◎。夕食は、地元の食材を使ったコース料理。やさしい味付けに癒されます。周辺には観光スポットがたくさんあるので、観光の拠点にもおすすめ。
三河湾に面した自然豊かな児童総合遊園内にあるキャンプ場。愛知こどもの国は、100平方メートルもある広大な公園で、ゴーカートや蒸気機関車などの乗り物に乗れるゾーン、巨大遊具で遊べるゾーン、キッズプレイルームや多目的ホールのあるゾーンなど5つのゾーンに分かれて様々な体験ができる施設です。その中にあるキャンプ場は、一年中キャンプが楽しめデイキャンプや宿泊も可能。用具の貸し出し等も行っています(一部有料)。子どもと一緒に自然の中で遊んでみてはいかがですか。
「富士遊湯の郷大野路」は、静岡県裾野市にあります。見晴らしのいい展望風呂、露天風呂はもちろんのこと、樹齢400年の木を使った巨大天辺風呂や天空風呂など少し変わったお風呂もある施設となっています。敷地内には、キャンプ場、グラウンドゴルフなどのアクティビティも充実していますよ。宿泊施設もあり、遊ぶ・食べる・泊まるができる、家族にも人気のスポットとなっています。お食事は、名物ともなっている色々な鳥をいただくことができます。
様々なアウトドア体験をすることができる場所。4月から10月まで開園しており、その間は園内のあらゆる場所で遊ぶことができます。キャンプやログハウスに宿泊することができるので、アウトドア初心者から上級者まで誰もが自然を満喫可能。もちつき体験、こんにゃく作り、味噌作り、シイタケ収穫など、季節に合わせた体験に参加することができます。遊歩道の完備された森林は自由に散策できるので、鳥や昆虫の観察にも最適。休日のお出かけに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
沖縄の自然を満喫することができる宿泊施設。シャワー、トイレ、クーラー、テレビ、冷蔵庫が完備された快適なログハウスが用意されています。1泊2食のプランでは、夕食にBBQが付き、アウトドアを満喫することが可能。子ども料金も設定されているので、家族での宿泊先に最適。また、様々なアクティビティに参加することができるのも嬉しいポイント。シュノーケリングや日帰りビーチツアーなど、沖縄の海を満喫できるメニューが豊富に揃います。沖縄旅行の拠点に、こちらを選ばれてみてはいかがでしょうか。
なだらかな傾斜が特長的な大滝。川の上流と下流には広々とした河床があり、小さな子どもでも安全に川遊びを楽しむことが可能。夏には親子連れで大いに賑わう楽しげな場所です。また、森の風景とのコントラストも素晴らしく、川に入らずとも景色を見るだけでも楽しむことができます。バス停からは歩道が整備されているので、気軽なハイキングにも最適。夏のお出かけに、ドライブの目的地に。家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
「いこいの里久多キャンプ場」は、京都市にあります。日帰りでのバーベキュー・川遊びから、バンガロー・テントでのお泊りも可能なキャンプ場となっています。きれいな川の水での水遊びは子ども達に限らず大人にも大人気です。魚のつかみ取りもできますよ。4タイプのコテージもあるので、テント泊が苦手な方でも安心してキャンプを楽しむことができます。シャワーやトイレもあるので、テント泊の方でも快適に過ごすことができます。
清川リバーランドは、大自然の中で釣りやバーベキュー、コテージなどでの宿泊ができるスポット。場内のつかみどりの川は、川幅3メートルで水深が浅いので安心。水遊びはもちろん、魚のつかみどりも体験できちゃいます!ニジマスが泳ぐ釣り堀は、大人にも人気!つかみどりや釣り堀でゲットした魚は、バーベキューといっしょに食べるのもOK!バーベキューは屋根付きで、多少の雨なら平気。ワイワイ楽しんだ後は、コテージやバンガローでの宿泊がおすすめ。夜には星を眺めたり、手持ち花火を楽しんだりでき、思い出作りにぴったり。
茅野市青少年自然の森は、「ふれあい体験の森」をテーマにした体験施設。園内には宿泊棟や研修棟、炊飯棟、テント広場、キャンプファイヤー場、池、アスレチックコースなどの施設が揃っています。自然の森に隣接した、日本で最初に縄文集落の姿が明らかにされた国特別史跡「尖石遺跡」を見学するのもおすすめ。自然の中で思いっきり遊んだり、ご飯を作ったり食べたりでき、普段とは違う体験をすることができます。値段も手ごろなので、家族レジャーにもぴったり。
空手教室のキャンプで利用しました。体育館ほどの広さのあるコテージに和室の部屋が5部屋、キッチン付き、トイレは男女別、障害者用もあり広々としていました。外でバーベキューを楽しんだりアスレチックもあり、子供が自然の中で遊ぶにはもってこいです。
「五感リゾート牛岳」は、富山県にあります。こちらの施設は標高約300メートルに位置し、温泉・レストラン・宿泊施設・コテージ・交流促進センターがあります。宿泊施設「ささみね」は1泊2食での利用はもちろんの事、全室キッチン付なので、自炊での利用も可能です。周辺では、スキー・キャンプ・登山・森林浴・バード&スターウォッチングなども楽しめる、オールシーズン対応のアクティブ総合リゾートとなっており、家族連れをはじめ多くの方々が利用しています。
鋸南町の観光案内や物産販売を行っている道の駅。地元で採れた野菜や加工品を販売している直売所、食事処、甘味処、洋菓子店、観光案内所、菱川師宣記念館など、買物や食事だけでなく歴史や文化に触れることができる場所です。海沿いにあるので、雄大な海の景色を堪能することも可能。駐車場やトイレは24時間利用することができるのも嬉しいポイント。小さな子ども連れでのドライブも安心です。休日のおでかけがてら、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
夏に水遊びをしました。 自然の水流、とても冷たくて浅瀬なので小学生が楽しめる程度の川ですが綺麗で自然に触れる事ができました。 宿泊施設もあり、都会から少し離れて生活するのにとても良いと思います。