北海道・東北の子供に人気の公園

374件中 196 〜 210件を表示
  • 紅南公園

    紅南公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 千歳・石狩地域 その他石狩地域
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    1

    石狩市の公園。大型のアスレチック遊具が人気の公園です。紅葉山砂丘の自然林を生かして造られている公園で、園内にはコンビネーション遊具のほか、ミニパークゴルフ場、ストリートバスケットコートなど、幅広い年齢で楽しめる他、自然林の中の遊歩道もあり、ウォーキングも楽しめます。また、園内の築山を登ると板敷の広場になっており、隣接する小学校のグラウンドが見渡せるようになっています。

    • ベビーカーOK

    大型遊具があり、ターザンロープもあります。ほかに、ちょっとした、森?林の中を。探検もできて。楽しい公園です。

  • 釧路町運動公園

    釧路町運動公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 釧路
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    1

    東釧路駅から車で7分、釧路川沿いにある総合運動公園。大小2つのアリーナや武道室・トレーニングルーム・ランニングコースなどがあります。また温水プールも幼児用・児童用・大人用と3種類あるので子供達も安心して泳ぐことができますね。長靴で滑ることができるアイスリンクもあるので、初心者でも気軽にスケートが楽しめます。芝生広場などもあるので、お子さんとぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 親子で楽しむ
    • 芝生
    • 温水プール

    グラウンドや公園、ラジコンを走らせるスペース、バスケットゴール、テニスコートなど、一通りのスポーツができます。授乳やおむつ替えスペースはないので車がオススメです。我が子はよくフリスビーやラジコンをする時に行きますが、とにかく広いのでのびのび遊べます。

  • 秋田県立中央公園

    秋田県立中央公園

    • 公園
    • 北海道・東北 秋田 秋田市
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    2

    スポーツやレクリエーションを楽しむことができる施設。秋田空港の近くにあります。園内は、空港前庭ゾーン、ファミリーピクニックゾーン、スポーツゾーン、青少年教育ゾーンの4つのゾーンに分かれています。青少年教育ゾーンには、日本最大のフィールドアスレチックがあり、家族みんなで遊ぶことができますよ。キャンプ場もあるので、家族で楽しいひと時を過ごすことができます。一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK

    広大な敷地にアスレチック場があり、手軽に遊びに行けます。 野生のリスやテンが出てくることがあるので、オススメ。

  • 北発寒公園

    北発寒公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 北部 札幌市 手稲区
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    7

    大型ショッピングセンターに隣接した公園です。全天候型のテニスコートやパークゴルフ場、野球場などスポーツを楽しめるほか、子どもが思い切り体を動かせる芝生広場や遊具、小さな子どもでも楽しめる砂場などもあります。冬場はスキー山でそり遊びや雪遊びが楽しめるので、親子で出かけてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 親子で楽しむ
    • 芝生
    • テニスコート
    • 冬におすすめ

    遊具のほか、小山や広い芝生、散策路があって飽きずに遊んでいられる。また、広いため芝生やベンチで休憩することもできる。広さのわりに混雑することがなく、ゆっくりできる。

  • 判官館森林公園・キャンプ場

    判官館森林公園・キャンプ場

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 日高地域
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    0

    広大な敷地の公園内にあるキャンプ場。バンガローやテントサイトがあり、バーベキュー用の炉も整備されています。園内の緑地広場には木製の遊具がたくさん置かれ、子どもたちが駆け回りながら遊ぶことができます。幅の広い滑り台やアスレチック遊具もあるので、子どもも大はしゃぎ。雄大な自然の中、朝には爽やかな風を感じて遊び、夜は星を眺めながら食事。普段とは違う一日を子どもと一緒に過ごしてみてはいかがでしょう。

    • ベビーカーOK

    子供の年齢に合わせた遊具がいくつかありのびのび遊ばせられる。ベンチがあり、そこに座りながら子供が危険なことをしないか目が届くので安心。平日はほぼ人がいないので穴場。

  • 蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク

    蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク

    • 公園
    • 北海道・東北 山形 上山・南陽
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    15

    ミュージアムでの様々な活動を拠点とした、誰でも自由に利用できる憩いの公園。はらっぱ館には、キッズスペースや休憩所、ミーティングスペースがあり、自由に利用することができます。楽しみながら健康促進できるグランド・ゴルフ場があり、スケートボードとインラインスケートができるスケートパークでは用具のレンタルをすることもできます。お話会などの親子で参加できるイベントもあるので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • キッズスペースあり
    • 数時間つぶすのに最適
    • 芝生

    長い滑り台ができたばかりであまり知られて無いのか、人が少ない

  • いなほ公園

    いなほ公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 帯広・十勝地域 帯広周辺
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    0

    北海道中川郡幕別町にある、いなほ公園。とても広い公園で、芝生も遊歩道もきれいに整えられています。遊具はターザンロープや紐を使いながら登るロッククライミング、長いローラー滑り台にコンビネーション型の遊具と、様々な物が設置されています。また、1メートル以上長さのある遊水路とビオトーブがあり、夏場は多くの子どもが水遊びの場として楽しんでいます。芝生も広く生え詰められているので、お弁当を食べたり小さな子どもさんが走り回ったりする場所も十分にあります。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    くるぶしくらいの深さの水路があって、小さな子供が水着をきて水遊びができた。

  • 巽山公園

    巽山公園

    • 公園
    • 北海道・東北 岩手 宮古・久慈・三陸海岸沿岸部
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    0

    久慈市内の小高い丘にある公園。久慈駅から商店街を少歩いたところに巽山へ登る階段があります。階段を登ると公園になっています。そこからもう少し登ると展望台があります。この展望台から久慈市街久慈湾が一望できます。絶景が広がります。公園の見どころは桜です。桜の季節には夜間ライトアップされた桜を楽しめます。夏には盆踊りもあります。滑り台、はしご、クライミングウォール等の複合型の大きめの遊具もあって子どもといつ行っても楽しめます。

    • ベビーカーOK

    自然に触れながら、遊具で遊ぶことができます。近くには道の駅くじ土風館があり食べるところもあります!

  • 十勝が丘公園

    十勝が丘公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 帯広・十勝地域 帯広周辺
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    0

    十勝が丘公園は、日本一大きな花時計「ハナック」を中心にさまざまな広場が広がる、十勝ならではの雄大な公園です。直径18メートル、秒針の長さ10メートル10センチの花時計の周りは、色とりどりの花がきれいに並びとてもきれい。芝生広場やアスレチックのある広場があり、子どもたちが楽しく遊ぶことができます。炊事遠足広場にはテーブルやベンチがあるので、お弁当を食べるのにもおすすめ。ログハウス風の小屋では、ハナックを眺めながら足湯にも浸かれちゃいます!世界でも珍しい植物性のモール温泉はぜひ体験してみて!

    • ベビーカーOK

    とても大きな花時計があります。子ども用の遊具も充実していて、敷地も広いです。夏には焼肉ができる場所もあります。冬は彩凛華という音と光のショーが開催されます。

  • 貝ヶ森中央公園  ( かいがもりちゅうおうこうえん)

    貝ヶ森中央公園  ( かいがもりちゅうおうこうえん)

    • 公園
    • 北海道・東北 宮城 仙台市 仙台市 青葉区
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    2

    静かな住宅街の中にありながら緑豊かな四季を感じることのできる公園。起伏に富んだ地形を利用して造られた園内の中央には美しい池と噴水があり周囲の緑との調和を楽しめます。噴水の音が涼し気で暑い夏の時期には心地よく、赤ちゃんや小さな子供と一緒のお散歩にもピッタリですね。また園内に植えられたサクラやツツジの木々や藤棚などを眺めながら池沿いの園路を散歩できるとあって地域の方々に愛される憩いの場所となっています。

    • ベビーカーOK

    広場と遊具に分かれていてあそびやすい。春になると桜がきれいでお弁当を持って毎年お花見をする。

  • 花見山公園

    花見山公園

    • 公園
    • 北海道・東北 福島 福島・二本松・本宮 福島市周辺
    • 2.5
    行った
    2
    行きたい
    4

    山野斜面に四季折々の花が咲き誇る公園。整備の行き届いた敷地内には、梅、桜、レンギョウ、モクレンなど美しい花を咲かせる樹木が植えられており、花の見ごろになると県内外から観光客が訪れます。あたりの風景もパステルカラーに染まるまるで桃源郷のような、俗世を離れた癒しの時間を過ごすことが可能。花の見ごろは公式ホームページで確認することができます。家族での福島観光の際は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • お花見スポット
  • 新琴似二番通公園

    新琴似二番通公園

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 北部 札幌市 北区
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    4

    無料のテニスコート・野球場などがある、子どもからお年寄りまで幅広い年齢が楽しめる公園。ウォータースライダーがあり、夏場は水遊びをする子どもたちで賑わい、雪が降ると小高い丘でそり遊びをすることもできます。子どもが思い切り体を動かせる遊具や、散歩道・ベンチもあるので、お弁当を持ってピクニックに行ったり、散策を楽しむのもおすすめです。車椅子と介助者が一緒に入ることのできるバリアフリートイレも完備されています。

    • ベビーカーOK
    • バリアフリー
    • ウォータースライダー
    • じゃぶじゃぶ池
    • テニスコート

    すべり台付きの水遊び場、パークゴルフ場があり、遊具も充実の公園。ターザンロープは大人気です。

  • 偕楽園緑地

    偕楽園緑地

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 北部 札幌市 北区
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    9

    明治4年、開拓使が民衆の憩いの場として整備した偕楽園の跡地。 日本の公園制度創設に先駆けて作られた公園であり、札幌の公園発祥の地として知られています。 現在は小路や緑が美しく整備され、家族でお散歩するのにちょうどよい場となっております。 ここより北150mほどの場所には札幌市指定有形文化財である清華亭があり、これは開拓使の貴賓接待所として建てられました。 景観を楽しむのはもちろん、こどもの自由研究のテーマとして取り上げてみるのも面白いのではないでしょうか。

    • ベビーカーOK

    自然と触れ合える。眺めが良い。植物を眺めながら、お散歩できる。

  • 道の駅 230ルスツ

    道の駅 230ルスツ

    • 公園
    • 北海道・東北 北海道 小樽・ニセコ・ルスツ・後志地域 ニセコ・ルスツ
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    留寿都村に来る際は、ぜひ立ち寄りたい道の駅。村内で栽培された作物の直産所があり、新鮮な野菜を購入することができます。また、道の駅内のレストランでの食事はリーズナブルなお値段で、地産地消のメニューをいただくことができます。レストランの裏側には「ルスツふるさと公園」があり、遊具が設置されています。小さい子ども連れには、トイレ休憩のみではなく、こちらで少し体を動かし、ゆっくり食事を楽しんだりするために時間を割くのもよいのではないでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    ベビーカーを押して散歩したりお弁当を食べるための椅子とテーブル、草原に立派な遊具があり無料で使用できる広い公園がある。

  • 長命館公園

    長命館公園

    • 公園
    • 北海道・東北 宮城 仙台市 仙台市 泉区
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    4

    風の子公園とも呼ばれている歴史公園。北入口と南入口があり、それぞれ無料駐車場があります。春にはウメやサクラを観賞することができます。公園内には展望台があり、街並みを見渡すことができます。休日でもあまり混まないので、憩いの場所としておすすめですよ。自然いっぱいの公園なので、お散歩コースとしてもおすすめです。ぜひ一度、家族で出かけてみてはいかがですか。

    • ベビーカーOK

    自然公園で、四季折々の植物が楽しめます。春の桜や秋の紅葉など、とてもキレイです。子どももドングリや葉っぱを拾ったり楽しそうにしていました。