東京都渋谷区にある「東郷神社」は、東郷平八郎を祀る神社です。こちらの神社では、元旦の歳旦祭にはじまり、大晦日の大祓・除夜祭までの一年間、また毎朝神様に食事を供える日供祭と一日も欠かすこと無く祭事を執り行っています。そして、結婚式を挙げることもでき、多くのカップルが式を挙げあています。自然の光を浴びながら、東郷神社ご本殿にて執り行う神殿式は、とても神妙な雰囲気に包まれ、とても人気があります。様々な挙式プランも用意されています。
安産、子育(こやす)の神様である鬼子母神をお祀りしているお堂で、法明寺の飛地境内にあります。東京都の重要文化財に指定されています。子をたくさん産んでいたにもかかわらず、鬼子母神の性格は残虐で他の子をとって食べていました。そこでお釈迦様は鬼子母神の子を一人隠し、子の大切さを訴えかけました。そして改心した鬼子母神は広く信仰の対象となることになったのです。子どもの成長の節目である宮参りや七五三に、また普段の日でもお参りしてみてはいかがでしょうか。
鬱蒼とした雰囲気たっぷりの神社です。
石畳が敷いてあるので、ベビーカーもOKです。
近くの大鳥神社とハシゴでお散歩するのもおすすめです。
JR山手線目黒駅から徒歩3分にある寺。小さなお地蔵さんがたくさんあるお寺です。正面本堂には大黒天が祀られ、山手七福神の一つで沢山の参拝者が訪れます。阿弥陀堂には弥陀三尊が祀られ、お七地蔵の木彫もある大変貴重な文化財が沢山祀られているお寺。寺を出て暫く歩くと目黒川もあり、桜スポットとしても有名。目黒散歩途中に是非立ち寄ってみてはいかが。
金鑚神社は御嶽山山麓に鎮座する神社で、旧官・国幣社の中で本殿を設けない珍しいスポット。境内には社殿と拝殿、中門がありますが、本殿はなく、拝殿の奥にある御室ヶ獄一帯をご神体として祀っています。国指定重要文化財の多宝塔は、総朱塗りで優美な姿が印象的。岩肌表面が鏡のように平らな、国指定特別天然記念物「御嶽の鏡岩」も見どころ。神社のそばのせせらぎに沿った金鑚清流公園では、森林浴やハイキング、バードウオッチングなども楽しめますよ。
箱根湯本駅から徒歩15分の場所にある早雲寺は、1521年に北条早雲の息子氏綱によって創建された臨済宗大徳寺派の古刹。境内では惣門、中門、鐘楼、本堂、茶室、開山堂、宗祇供養塔、北条五代の墓などを見ることができます。11月初旬の3日間には本堂の襖絵と寺宝を特別公開するので、見どころ。1月から2月にかけて紅梅と白梅が、3月末から4月中旬にかけては紅枝垂桜や御衣黄などの桜が開花し、北条五代の歴史と文化とともに自然も楽しめます。
JR御茶ノ水駅から徒歩2分。大正11年に国の史跡に指定された湯島聖堂は、儒学の振興を図るために徳川綱吉によって創建された孔子廟で、受験生に人気のスポットとしても有名。入場は無料で、夏季・年末休業の閉館日以外は自由に見学することが可能。土日祝には大成殿が公開され、200円を払えば殿内に入れます。殿内に入ると、祀られている孔子や四賢人の像などを間近で見ることができるので、ぜひ見学しておきましょう。観光や初詣にもぴったりのスポットです。
代々木上原にある東京ジャーミイ・トルコ文化センターは、モスクとイスラム教・トルコ文化を紹介する施設が併設されたスポット。土・日曜日には14時30分から礼拝の様子を日本語ガイド付きで見学することが可能。見学の際は、服装などの注意事項があるので事前に確認しましょう。礼拝だけでなく、料理教室やイスラーム講座などの各種講座も定期的に開催。オスマントルコ様式と現代建築の特徴を併せ持った建物はとても美しく、観光スポットとしてもおすすめ。
新大久保駅改札を出て右折すると広がる、東京にいながら韓国に旅行した気分になれると評判のお出かけスポット。ハングルの看板を掲げた韓国料理店や韓国スーパー、韓国コスメ店などかなり多くのお店が並んでいます。屋台も多数出ているので食べ歩きするのもおすすめですよ。赤くて辛いイメージが強い韓国料理ですが、ホットクは甘くて食べやすいので子どもも喜んで食べること間違いなし。ショッピングもグルメも同時に楽しめるところが嬉しいですね。
天之手力雄命と菅原道真公を祀っている神社。東京メトロ千代田線湯島駅から徒歩2分のところにあります。学問の神様として有名で、学業成就・合格祈願のご祈祷を行っています。また、初宮詣・交通安全・商売繁盛のご祈祷もあります。この神社では、節分祭や梅まつり、菊まつりなどを行っています。開門時間は、午前6時から午後8時となっています。ぜひ一度、家族で出かけてみてはいかがですか。
「迎賓館赤坂離宮」は、東京都港区にあります。かつて紀州徳川家の江戸中屋敷があった広大な敷地の一部に、明治42年に東宮御所として建設されたもので、当時日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築です。過去3回の先進国首脳会議や日本・東南アジア諸国連合特別首脳会議などの重要な国際会議の会場としても使用されています。毎年接遇に支障のない時期(主に夏期)を選び、館内を一般に公開する参観が行われていますよ。主庭には、全面砂利敷きで、中央には噴水池や花壇が設けられており、そのまわりには枝振りのよい松が植えられています。公開時期には、多くの人が訪れています。
千葉県夷隅郡にある駅です。昭和3年5月16日に小湊鉄道により開業されました。小湊鉄道の小湊鉄道線といすみ鉄道いすみ線が乗り入れる接続駅になっています。以前にテレビショッピングの番組で洗剤の商品の洗浄効果を示すために駅の駅舎が全面的に洗浄されたことがあります。付近には養老渓谷、養老渓谷温泉などがあり、観光客の利用も多く、行楽の時期には、無料でお茶が配られることもあり、訪れた年配のお客様に喜ばれています。
現代アートを扱うギャラリー。国内外を問わず、新進気鋭のアーティストの作品が展示、販売されており、常時様々な個展が開かれています。気軽に入ることができるお店なので、日常的にアートに触れる機会を増やすことが可能。お手頃価格のアート作品も多数用意されているので、自宅にアート作品のある暮らしが叶います。定期的に絵を変えることで、部屋の雰囲気ががらりと変わり、また、子どももアートに触れることで感受性豊かに育つこと間違いなし。気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
都心から行きやすく、手軽に大自然を満喫することができる人気スポットです。多摩川と日原川が合流するあたりが紅葉スポットとして有名で、カエデ、イチョウ、ケヤキ、カツラなどが色づく景色を眺めながらのんびり散策できます。駐車場があるので、車での利用が便利ですが、駅から徒歩3分ほどの所にあるので、電車での利用も便利です。氷川渓谷遊歩道があるので、遊歩道を通って下流にいくことができます。氷川渓谷を回って1時間くらいのハイキングを楽しむことができます。
毎週土曜日午前10時から午後5時のみ開館している奇妙な美術館。 明治大学の中にあり普段は研究室として使われています。専門のスペシャリストが錯覚を数学的に解明しているとあって見応え十分。視覚にまつわる様々な展示物があり、今まで経験したことのない不思議な世界を体験できます。だまし絵から3Dメガネを用いるものまで幅広く展示してあるので子どもから大人まで楽しめます。入場無料なので気軽な気持ちで足を運ばれてはいかがでしょう。
大人も思わず夢中になれる、世界各国のおもちゃが集合した施設です。箱根の玄関口である「箱根湯本駅」から歩いてもいけるおもちゃの博物館です。昔懐かしいブリキのおもちゃやセルロイドの人形、日本だけではなく、世界各国のおもちゃが展示されていて、大人も子供時代にタイムスリップしてしまうことまちがいなし!箱根湯本駅から無料シャトルバスもでているので、利用しやすいです。駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。施設内はベビーカーでの利用もでき、小さな子供連れでも利用しやすく、親子で楽しむことができます。
神社の敷地内に池があり、亀や鯉が泳いでいるのが見えます。竹下通りから一歩踏み入れると静かな神社に繋がっているので散歩にちょうどいいです。時々池のほとりで結婚式の雅楽演奏があり素敵です。カフェもあるみたいです。
階段があるので重量ベビーカーは大変かもしれません。