JR日南線青島駅から歩いて約10分です。参道から神社までは車は通れないので歩いて行きます。ジャングルのような南国ムードたっぷりの参道からお土産屋さんのある参道を通って海にかけられた橋を渡り青島に入ります。 小さな島全体が青島神社です。青い海を見ながら参拝する不思議な空間です。ビーチで遊べるので子どもも楽しいはず。遊泳はできませんが島を一周できます。毎年、巨人軍が必勝祈願に訪れるので有名です。 サイコロや貝殻2個を投げたりする占いや愛嬌のあるクリスタルのカエルお守り、十二支の元気お守り等とても可愛らしくて子どもが欲しがるの間違いなし。
明治日本を代表する洋館。長崎の街を観光するなら外せないスポットです。日本最古の木造洋風建築であり、建物や庭をじっくりと見ていると、激動の時代に彩られた浪漫を感じることができます。どれもが美しく整えられ、見とれてしまうものばかりですが、こちらは坂道や階段が多くベビーカーには向きませんのでその点はご注意ください。歩いて細部までご覧になることをお勧めします。園内にはカフェスペースとして開放されている屋方もあるので、一日のんびりとした時間を過ごされてみてはいかがでしょうか。
帰省した際に寄りました。時期が良かったので、つつじが満開できれいでした。主人から石畳の中にハート形の石があると言われ、子供と三人で必死に探しました。子供たちはそれがすごく楽しかったようです。
「五感で楽しむことができる」「出会いによる新たな発見と刺激のある」「自分の家のリビングと思える」「県民とともに成長する」美術館です。駅から徒歩15分程の所にあるので、電車での利用が便利です。駅からバスも出ているので、バスでの利用もでき、駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。館内には、ミュージアムショップやカフェなどもあるので、様々な展覧会を楽しんだ後にゆっくり休憩することもできます。
とてもキレイな施設です。
子どもが楽しめる企画展も多く、ワークショップもあるので、ホームページで時間など確認して出かけたい!カフェもあります。
琉球の創世神話に登場する沖縄の7御嶽のなかの1つです。御嶽とは沖縄で聖なる場所、祈りの場のことを言います。その中でも最も格の高い聖地とされているのがこの斎場御嶽。琉球の始祖「アマミキヨ」が造ったと言い伝えられており、かつては男子禁制とされていました。2枚の巨大な岩の隙間が三角になっていて、突き当たりが三庫理、右側がチョウノハナの排所です。また、左側からは太平洋と久高島が遠望できます。
パワースポットと呼ばれる聖地。
緑の中を歩きます。途中石の階段やぬかるんでいる所もあるので、雨上がりでも注意が必要!
1979年11月に開館した「福岡市美術館」は、七隈線の天神南駅から徒歩圏内の場所にあり、近現代美術、古美術を常設しています。キッズコーナー、ベビーカーの無料貸し出し、おむつ交換台、授乳室があるので、小さい子供連れでも利用しやすい施設です。小・中学生以下は無料なのでお財布にも優しい施設です。
ママ友と大濠公園に行った時に休憩もかねて授乳室を利用しました。入り口はいってすぐのところでわかりやすいですし、中の作りもとてもかわいくて長居したくなります。壁にクッションをつけたり、子どもたちも楽しくすごしていました。
これから暑い日が続くので、公園で遊んで、暑くなったら、ここを利用したいです
園内にはテラスデッキ、塩水を利用したプール、ノーフォーク広場などがあり、北九州市を代表する観光地になっています。間近で見る関門海峡を行きかう船や激しい潮流、関門橋は壮大な眺めで、一見の価値あり。美しい夜景スポットとしても有名ですよ。
門司港レトロに車を停めて、九州鉄道記念館駅から関門海峡めかり駅までの門司港レトロ観光トロッコ列車「潮風号」に乗って行きました。
海が見え、関門橋も見えて景色は最高でした。
ただ、雨が降ると雨宿りする場所がないので、行くなら天気の良い日がいいと思います。
日陰が少ないので暑さ対策を忘れずに‼︎
水分補…
日本三大稲荷の一つに数えられる神社です。年間300万人の参詣者が訪れる人気の神社です。衣食住の守護神、生活全般の守護神として、商売繁盛、家運繁栄などで尊崇されている神社です。神社の境内の中にある、「岩崎社」は、縁結びの神様として祀ってあり、若い女性が沢山参拝に訪れている人気スポットです。また、子供たちの社会教育や、学校教育に貢献すべく、歴史博物館が境内にあるところも、お勧めです。祐徳稲荷神社所蔵の御宝物及び郷土を中心とした考古、歴史、美術工芸、民族などの資料が展示してあります。
お宮参り、七五三、初詣と何度もお世話になりました。
お宮参りの時には個室を準備していただき、御祈祷までの時間もゆっくり過ごせます。
参道にはお店もあり、名物の糸切り羊羹は子どもも大好きなおやつです。
許田インターから約40分!古宇利オーシャンタワーは、古宇利島の海抜82メートルからの絶景を楽しめるスポット。駐車場から展望台のあるタワー入り口までは自動のカートで移動するので、子どもも大人もワクワク!到着すると、まずはシェルミュージアムがあり、世界の貝や古宇利島の歴史などを見学。そしてメインの展望台へ行くと、エメラルドグリーンの海や古宇利大橋の絶景が広がります。眺めの良いテラス席ありのレストランで、ゆっくり食事を楽しむのも◎。
筑前黒田家の六代藩主継高公が、別荘として作り、現在は福岡市が歴史公園として整備し開園しています。純和風の日本庭園は心が穏やかになり、四季の移り変わりを感じることができます。茶道の体験教室や季節の行事をはじめ、小学生向けのスケッチ大会やバスケット工作教室など楽しいイベントも行われています。お抹茶やぜんざいなども味わう事ができるので、四季の花々や草木を静かに眺めながら、楽しんでみてはいかがでしょうか。
地味ですが、日本庭園が落ち着くし、~2歳くらいまでの子なら亭内や遊歩道など楽しめると思います。
各種ロボットがたくさん展示される、ロボット体験スペース。話しかけると動くロボットや踊るロボットなど100種類250体ものロボットが。スタッフが丁寧に解説してくれるので、小さい子でも楽しめます。アイボや黒田節ロボットのショーは毎日開催。また、土日はロボットによるサッカー大会や工作教室など、様々なイベントも。入場無料なのも嬉しいですね。工作キット等が販売されていて、夏休みの自由研究にも良さそうです。
ロボット工作教室に行きました。
乗り気じゃない小3の娘も教室が始まったら真剣に取り組んでいました。
施設内、はとてもキレイで、飲食店やコンビニなどもあり、とても便利でした。
日本はもちろん、アジア各国のアート作品を展示している美術館。随時国ごとにテーマを決めた企画展が開催されており、その国の歴史や様々な資料とともにアート作品が展示され、勉強にもなる美術館です。小さな子どもも参加できるイベントやワークショップも開催されているので、親子で参加するのもお勧め。子どもの自由研究の題材にも最適です。館内にはカフェも併設されているので、休日をゆったりと過ごすのにもお勧め。気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
毎年絵本ミュージアムが夏休み中に開催されています。今年初めて行きましたが、絵本の世界を再現してあり、とても魅力的です。
「岡垣サンリーアイ」は福岡県遠賀郡岡垣町にある町立の複合施設です。図書館や多目的ホールの他、フィットネスジムやウェーブアリーナを有する多目的施設として利用されています。文化講座や講演会、エントランスホールでのコンサート、劇団による童話の演劇など様々なイベントが開催されており、大人から子供まで多くの人々に親しまれています。
外の公園や室内にも子供が遊べるスペースもあるし、大人も図書館やジムなどもあるので、親子揃って楽しめる場所です。
平成21年、国の名勝に指定。地獄めぐりの中で最大の規模を誇り、別府観光の定番となっています。約1300年前、鶴見岳別の爆発によってできた古くからある天然自然の温泉。温泉中の成分である硫酸鉄が溶解することで爽やかなコバルトブルーの色となっており、地獄にはふさわしくない神秘的な美しさを放っています。温泉熱を利用したアマゾン地方原産のオオオニバスや熱帯性睡蓮も一見の価値あり。薬用入浴剤「マグマオンセン」はお土産に最適。
お盆に、オオオニバスに乗せてくれるイベントがあって、子どもが乗りに行きました。
宮古本島と池間島を結ぶ橋。橋の上からは宮古島最西端、最北端の岬、西平安名崎や自然の神様がいる島、大神島が見えます。なんといっても、エメラルド色の美しい海を見渡すことができ、景色は抜群です。展望スペースがあり、遊歩道や休憩所、トイレが完備されているので、子連れでも安心して楽しめます。また、駐車場には売店や食堂もあり、お土産などを買うこともできます。
ぜひ来間大橋とセットで‼︎晴れた日のドライブにはもってこいです。
主にウミガメの研究をしている施設。黒島にはウミガメが産卵をしに来る浜があり、夏休み期間には、そこでウミガメ勉強会が開催されています。ウミガメの生態に関する講習を受けられる他、ウミガメの身体測定を行い触れ合うことで生態系を守ることや、自然環境への配慮を学ぶことができます。小さなウミガメの放流に立ち会うこともでき、懸命に海へ戻ろうとする姿に心打たれること必須です。貴重な経験ができる施設ですので、親子で活動に参加されてみてはいかがでしょうか。
黒島はここぐらいしか施設っぽいところはないかも。
ウミガメの赤ちゃんがたくさん見られるので、子供達は大喜びです。
初めて、宮崎に来て以来、今回、前の仕事仲間の人と、車に乗せてもらって、三社参りで、旦那と子供と一緒に、いったけど、凄く、人が多いけど、海が凄く綺麗だった!
そこで、星の砂買って、お参りした♡
また、来年も行けたらいいな(>︿<。)