「西五反田公園」は、子どもの冒険心をくすぐる大きな迷路のある公園です。園内は遊具エリア、健康遊具エリア、球技広場に分かれています。大きな迷路があり、子ども達に大人気!迷路のそばにはベンチが設置してあるので、子ども達が遊んでいる間、大人はベンチに座りながら見守ることができます。他にも、砂場やシーソー、ブランコや滑り台など、楽しい遊具がいっぱい!球技エリアでは、サッカーやキャッチボールをすることもできます。トイレも綺麗に整備されています。
誰もがてっぺんまで登りたくなるような、芝生で覆われた小高い丘が特徴の公園です。丘の上からは多摩の街並みを眺めることができます。夜に空の星を眺めるのもオススメです。街中に立地する公園ですが、夜空の星を独り占めできるかのようです。園内には夏休みの期間だけ使用できるジャブジャブ池があり、夏に水遊びを楽しむこともできます。駐車場がないので、駅から出ているバスの利用が便利です。駅から徒歩12分程のところにあるので、電車での利用も便利です。
神奈川県にある「西平畑公園」は、富士山や相模湾を一望できる公園です。天気の良い日には、小田原城の天守閣、遠く地平線上に利島まで見渡すことができますよ。見晴らしのよい斜面には大きなすべり台やハーブガーデン、ミニSL、自然館など松田山の地形を活かしたレジャー施設が園内に集まっており、小さな子ども連れのファミリーもたくさん遊びに来ています。散策路をゆっくりお散歩するのもいいですね。入園は無料、ふるさと鉄道は中学生以上300円、3歳~小学生200円となっています。
子どものハイキングにぴったりの公園です。人気の住宅地の中心にあり、駅から徒歩5分程の所にあるので、電車での利用が便利です。都筑区内最大の総合公園で、もともとあった里山を整備して公園としているため、園内は急な坂や階段が続く所もあります。園内には清潔なトイレもあるので、子ども連れでも、安心して利用することができます。池のほとりの芝生でお弁当を食べるのもオススメです。ベンチやテーブルもあるので、休憩することもでき、便利です。
草津温泉街の西のはずれ、いたることろで湯煙やお湯が湧き出る公園。温泉街から歩いて10分ほどです。広い河原のあちこちに岩が転がり、お湯が川になって流れている様は独特の風景。お湯のながれる河原を歩くなんて、珍しい体験ができますよ。川をせき止めた足湯は無料で利用可能。奥には西の河原露天風呂があり、自然の中で大きな露天風呂を満喫することも。草津温泉へ行かれた際は、ぜひ行ってみてください。
さくら運動公園は、スポーツ施設やアスレチック遊具のある広場が魅力のスポット。園内にはナイター照明や観覧席、場内放送設備完備の野球場やテニスコート、体育館などのスポーツ施設や大型アスレチックのある自由広場があります。広場全体がアスレチックのようになっているので、子どもたちは夢中で遊びます。他にも傾斜のあるロングすべり台も迫力満点。傾斜が芝生になっているので、芝すべりを楽しむのもおすすめ。休日レジャーにいかがでしょうか。
新百合ケ丘駅南口出口から徒歩約5分、緑あふれる公園です。公園内には桜の木をはじめ、季節の草花がたくさん。桜の季節にはお花見で賑わいます。草っぱら広場、憩いの広場、木漏れ日広場、遊びの広場があり、すべり台や鉄棒、砂場も設置されています。広々とした静かな公園で子どもと散歩したり遊んだり、のんびりとした時間を過ごせますよ。
湘南鎌倉総合病院の隣にある児童公園。公園は広々として子どもがのびのび遊べる雰囲気。広場と大小のすべり台からなる複合遊具、スプリング遊具が設置されています。すべり台の遊具下にはゴム製のシートが敷かれ、万が一の時の安全も考慮されており安心。また、公園入り口周辺には緑が植えられ、萩やサルスベリなど季節の花も楽しめますよ。玉縄桜という2月下旬から咲き始める桜の木もあり、早春からお花見が楽しめます。
埼玉県川口市にある総合運動公園。野球場やテニスコート、相撲場がありスポーツにぴったりの場所です。子連れにおすすめなのは夏季に開かれるプールとウォーキングコース。小さい子を連れたママさんが多数いますよ。公園内の機関車を見るために子供を連れて行くのも良さそうです。
菅田みどりの丘公園は自然が残る緑豊かな公園です。広い芝生の広場や鉄棒、雲梯、砂場、滑り台、ぶらんこ、ロープ状のジャングルジムなど遊具で遊んだり、高台の斜面からは子供たちがゴロゴロ転がって遊んでいたり、大きな子から小さい子まで思いっきり遊ぶことが出来ます。雑木林がそのまま残ったようになっているので草木の観察や昆虫集めなど自由研究のネタ探しにも一役かってくれそうですね。
遊具は少ないですが、ボール遊びをしたり自転車の練習をしたりするのに良い公園です。桜の木がたくさんあるので春にはお花見もできます。
小櫃堰公園(おびつぜきこうえん)は小櫃川沿いにある自然豊かな公園です。野球グランドやテニスコートもある大きな公園で、一周ぐるっと回れるのでウォーキングにも最適です。緑が豊かなのでお天気の良い日には自然を感じながらご家族でお散歩がおすすめです。芝生の広場や一部遊具もあるので小さなお子さんも兄弟一緒に元気に遊ぶことができますね!園内二か所にある多目的トイレにはベビーシートがついているのでおむつ替えも安心です。
小さい子供から大きい子供まで遊べる遊具があります。数年前に新しい遊具に変わったのでまだ綺麗です。
また広いのでお散歩に最適です。
橋本公園は相模原市緑区役所に隣接する公園で、グランドと芝生の広場があります。公園内にはだれでもトイレは有りますがおむつ交換台はついていません。隣接する区役所の4階に授乳室があるので区役所内の保健センターでお声かけしてカギをもらえば利用できるそうです。グランドがメインの公園なのでキャッチボールなど軽いボール遊びをしているお子さんを見かけます。近隣にはホームセンターやスーパー、家電量販店もあるため便利な場所にある公園といえるでしょう。公園内には桜の木も植えてあったり緑もきれいなのでぜひお散歩などで利用してみてくださいね。
JR橋本駅から歩いて5~10分くらいに位置する公園です。緑区役所のすぐ隣です。
大きな車道に面していますが、早咲き桜の木に囲われていて、春は桜がとてもキレイです。
芝生と広場に分かれていて、芝生では良く小さなお子さんが軽いボール遊びをしたり、保育園の園児たちが蝶々を追いかけたりして先生方と思い思…
桜上水1丁目公園は住宅街にある公園で、公園自体が少し緩やかな坂になっており上の方には滑り台や幼児用のブランコなどの遊具があります。公園内にトイレなどなく周辺の公園にもおむつ替えできる場所がないため注意が必要です。
子ども達が大好きなバナナ公園(通称)
正しくは桜上水1丁目公園かな?
バナナの木がウェルカムしています!
公園自体が坂になっていてそこを駆け降りるのがブーム!そして転びます。
遊具は少ないですが何故か子どもが大好きな公園です。
美しい花や動物を見ることができる公園。園内には様々な花や樹木が植えられており、季節ごとに彩りを変える様子を眺めることができます。また、ライオン、ワラビー、シマウマ、カメなど、数多くの動物が飼育、展示されており、動物園としても楽しむことができます。春には園内に植えられた300本のも桜が見ごろを迎え、お花見に最適。無料で入園できるので、家族での休日のお出かけに、気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
みなと公園は、千葉港駅前にある公園。木々が茂り緑豊かな公園ですが、ブランコや滑り台、スプリング遊具などもありますので、小さいお子様から遊ぶことが出来ますよ。周りの道路も広く、環境がいいのでお散歩コースとしても最適。お天気の良い日なら、お弁当をもってピクニックなんて良いかも。ぜひご家族でお出かけしてみてくださいね。
坂下に芝生とアスレチックあり。
中央に大型のものと、急斜面に沿ってロープや吊り橋状のアスレチック、滑り台がある。
滑り台はどれも急。安全性を考えると3歳くらいでないと楽しめないかも。
幼稚園児〜小学生向けと思われる。
トイレは敷地内の建物内のものが借りられる。