香川県三木町にある公共の施設です。中ではさまざまな生涯学習講座が開講されています。子ども向けの教室は陶芸、ジャズダンス、ヒップホップダンス、バトントワリング、小さい子ども向けリズムダンスなどが開講されていて、年齢に合わせてそれぞれ細かくクラス分けされています。パパママ向けの子育て支援講座もあります。子どものクラスは土、日曜日の開講が多いので、仕事のお休みに通わせることができます。講座は6ヶ月単位の開講になっています。午前9時~午後5時に開講される講座は、満1歳以上就学前のこどもを対象に預かってくれます。
ブルーベリーの摘みとり体験ができる果樹園。60分間の食べ放題せいで、3歳以下の幼児は無料なのが嬉しいポイント。体験希望の場合は予約をする必要があるので、早めに電話で問い合わせることをお勧めします。ブルーベリーのジャムやソースなど、加工品の販売や、その他新鮮な野菜の販売も行われています。休憩所もあるので、休日をゆったり過ごす場所としても最適。家族揃ってのお出かけに、こちらを選ばれてみてはいかがでしょうか。
毎年7月くらいから、ゆっくりブルーベリー狩りができる。また、同敷地内に地場の野菜を使ったバイキングがあり美味しい。帰りに琵琶湖に行くこともできる。
自然素材を使った物づくり体験学習が、土・日曜、祝日に開催されています。体験学習内容によって人数制限があるので、電話で確認してから出かけることをお勧めします。アニマルカスタネットやカッコウフクロウ笛、桜の小枝ストラップなど体験学習メニューが豊富です。体験学習は有料となっています。 手引ヶ丘公園にはローラースライダーやわんぱく砦など子どもが楽しく遊べる遊具がそろっていますので、体験学習と公園遊び、両方楽しめて子どもも大人もたっぷり遊べます。
制作活動もでき、子供にピッタリの広い公園もある。 また、最寄りの駅のすぐそばに海があるため、夏は海水浴もできる。
新しく清潔感あふれる保育園。少人数制になっており、一人ひとりの子どもをきちんと見てもらうことができるので、安心して預けることが可能。一時保育を頼むこともできるので、必要になった場合は直接園に連絡するとよいでしょう。子どもが体調不良になった場合は、他の園児とは別室で見てくれる点も安心できるポイントです。園は山と田園風景が広がるのどかな場所にあります。まずは一時保育から、利用されてみてはいかがでしょうか。
いつも支援センターを利用しています。クッキングや製作といろいろな体験ができます。
「多治見市認可小規模保育・フルールキッズ保育園」は、「豊かな心 ・ 人間性 ・ 創造性を育む」を保育理念とした保育園です。こちらの保育園は小規模保育事業の認可を受けており、利用者は保育給付を受けることができます。利用者負担額(保育料)は、保護者世帯の所得(市民税額)に応じて多治見市が決定します。午前7時から午後6時まで保育をしており、土曜日も対応しています。条件を満たせば、一時保育を利用することもできますよ。フェイスブックでは、子ども達の元気な姿を見ることができます。
先生がやさしく、老人ホームと一緒になっている保育所です。イベントなどはお年寄りのみなさんとします。
1階にある「ゆめはーと寒河江」は、乳幼児から18歳未満までの子どもが利用できる施設。児童センターと子育て支援センターに分かれています。明るく広々とした児童センターには、トランポリンをはじめ、鉄棒や跳び箱などの遊具があり幅広い年齢の子どもたちが遊べます。隣に併設されている子育て支援センターはふれあい広場があり、トランポリンを小さくしたような遊具のジャンピングやボールプール、クライミング、おままごと、絵本などがあります。奥の赤ちゃん広場は段差がなく安心。
赤ちゃん用、幼児用、小学生用と部屋が別れているので安全です。ボールプール、トランポリン、ごっこ遊具、絵本コーナー、跳び箱、鉄棒、竹馬、トランプ、オセロ等で飽きずに遊べます。絵本の読み聞かせや壁にお絵かきなどイベントもあるので楽しいです。無料なのでまた行きたいです。
オーバルスポーツコム総社校は、子どもから大人まで利用できるスポーツ施設。館内にはプールやジム、スタジオ、スカッシュコート、ゴルフレンジなどがあり、さまざまなスポーツを体験できます。2歳からクラス別のスイミングスクールも利用でき、小さいころから水に触れ合うことができておすすめ。他にも鉄棒・跳び箱・マットなどを行う体育スクールも有。スクールバスもあるので安心。大人向けプール・ジム・スタジオプログラムも充実。
子供がスイミングスクールに通っている。コーチの指導が熱心で、心身ともに鍛えてもらえており、しつけにもなる。
最新の運動器具が揃う清潔感あふれる総合スポーツ施設。マシンジムでは、他人を気にすることなく自分の運動に没頭できるようテレビが用意されていたり、スタジオレッスンには子どもから大人まで参加できるプログラムが揃っていたりします。プールレッスンも同じく子ども用、大人用のプログラムが用意されています。ボディメイクをサポートするプログラムもあるので、産後のママや子育ての落ち着いたママにも最適。親子そろって通われてみてはいかがでしょうか。
子供向けの体操教室や水泳教室を行っています。家ではなかなかできないようなアクロバットな体操を教えてもらえます。大人気でいつ行ってもいっぱいです。
札幌にある本格的な体操クラブ。子どもの身体能力に限界はありません。小さな頃から正しい指導のもと体を鍛えることで、体はもちろん精神的にも強く育つことができるのです。小さな子どもには、自由に体を使った遊びができるクラスがあり、気軽に体操に親しむことができます。体を動かすことを楽しく感じるようになれば、体操クラスや上級クラス、さらには専門クラスや育成クラスへと進むことも可能。大人がバック転や宙返りを練習できるクラスもあるので、家族全員で参加されてみてはいかがでしょうか。
マット、鉄棒、トランポリンを使う体操教室。全てをまんべんなくやらせてくれて良い。
「関西電力(株) 宮津エネルギー研究所」には、「魚っ知館(うおっちかん)」という水族館があります。電気についていろいろ学べるエネルギー展示室や、魚たちの姿を観察できる大水槽や、魚と遊べるタッチングプールなど、楽しいコーナーがたくさん!水族館には、ゴマアザラシやペンギンもいますよ。また、魚っ知コーナーでは、新・省エネや農水産研究についての研究成果をパネルで紹介してあり、大人も子どもも楽しく学び、遊べる施設です。「折り紙コーナー」や「おもちゃ・ミニゲームコーナー」もあり、小さい子どもたちも楽しめます。
小さいけれど本格的な水族館があり、ただで入れる芝生公園にはペンギンとアザラシがいます。きれいに整備されていて、お弁当を持って一日楽しめるところだと思います。
いわき市社会福祉センター内にある、子育て支援センター。毎週 月・火・水・木曜日(祝祭日、12月29日から1月3日は除く)に開館しています。主に乳幼児とその保護者が利用でき、おもちゃで遊んだり絵本を読んだり子供とふれあう事ができます。館内は約20畳のスペースがあるので、ハイハイやつかまり立ちが思い切りできます。経験豊富な保育士さんが常駐されているので、子育て相談に訪れるのもいいですね。
子供を室内で遊ばせました。自由に遊べて、子供は広い場所で嬉しそうでした。
橋本市がNPO法人に委託して実施している子育て支援センターです。ちょっとした合間時間に行って、子どもは自由に遊びや友達との関わりを楽しみ、ママはママ同士話しながらゆったり過ごせる、リフレッシュにおすすめのスポット。外部の講師によるベビーマッサージ教室や絵本の読み聞かせ、歌遊びなども不定期ですが行われています。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
子育てママさんたちが集まり、おしゃべりしたり、子どもを遊ばせたりできます。
小さい子どもから大人まで通うことができるスイミングスクールです。子ども向けクラスでは生後6か月から親子で入会できるベビークラスをはじめ、水に慣れることから始め徐々にステップアップしていく丁寧な指導をしてくれる幼児・ジュニアクラス、選手クラスと細かいクラス分けで子どもも安心して水泳を楽しむことができるようになります。また大人用に本格的なスイムレッスンから、運動が苦手なママでもアクアウォーキングでシェイプアップできる魅力的なコースまで充実。ぜひ親子で健康づくりを楽しんでみてはいかがでしょうか。
先生の笑顔がとても素敵で子供にも優しくしてもらえます、
趣味・健康・スポーツなどの各種講座が気軽に体験できる文化教養施設。コープ西神南内にあり、有料の駐車場が完備されています。初心者でもOKのヨガ・ピラティス教室やベテランソムリエによるワイン教室などがあり、一時預かりをしてくれる保育室が完備されているので子連れでも安心して利用することができます。休日にゆっくりと受講できる土日講座や何度も通ってしっかりと学べるシリーズ講座などもあるので利用してみてはいかがでしょうか。
親子リトミックに、0歳の時から現在2歳まで通っています。結婚してすぐに子供ができ引っ越したばかりで、友人もいなく不安な時期に子どもとの接し方を教わり、ママ友もできてとてもよかったです。
市ヶ尾駅から徒歩5分。マンションの一室を利用した「ぴよぴよ」は、0歳から未就学児とその家族が集まる地域交流の場です。 スタッフの見守る中、布や木のおもちゃ、絵本で遊べます。 砂場道具や三輪車、自転車を借りて目の前の公園で遊ぶこともできます。 まるで自分の家にいるような安らぎを覚える空間で、自然とお母さん同士の会話もはずみます。お昼にはお弁当を食べたりお昼寝したりと親子それぞれの過ごし方ができます。
マンションの一室を広場として有料で開放しているので、中は自分の家のように落ち着ける空間。一ヶ月パスがお得なので毎週のように通っています。お昼にはみんなで持参したお弁当を食べます。スタッフさんがしっかり見ていてくれるので安心して遊ばせられます。
財団が行っているので習い事が格安です。子供向けは、体操教室、ダンス、絵画などあり、大人向けは体操、お料理、音楽などもあり託児もあります。