「テディベアの家」をコンセプトに建てられた、テディベアの歴史や文化を紹介している美術館です。世界中のテディベアを見ることもできます。若い女性ばかりではなく、小さなこどもからお年寄りまで高く支持されています。小さな建物の中に、裁縫をするテディベア、働くテディベアなど様々な沢山のテディベアが飾られていて、まるでクマの世界に入り込んだような気持ちになれます。館内のショップではテディベアやテディベア・グッズも購入できるのも人気です。
明治42年開設の歴史ある公園。 園内には大阪市天王寺動物園や市立美術館、慶沢園など見所が多数。 公園内は入園無料ですが、それぞれの施設に入るには料金がかかります。天王寺駅からすぐのエントランスエリアはリニューアルされ、レストランやカフェ、子どもの遊び場など新しい施設がいろいろ。芝生広場もあり、広々とした公園で家族でゆっくり過ごせます。
ベビーカーをおしながらゆらりとお散歩できる公園です。
子供がまだ0歳なので、遊びに行くと言っても特にこれといった場所がなく、区のイベントぐらいしか気分転換に出かけることがなかったのでとてもいいお出かけになりました。
タオルで有名な今治にある、タオルに関するあらゆるものを展示している美術館。タオルの歴史やタオルアート、企画展を楽しむのも良いですが、お勧めはミュージアムショップとレストラン、カフェです。ミュージアムショップにはあらゆるタオル製品が揃い、お気に入りのタオルを見つけることができます。また、創作中華を楽しめるレストランや企画展にそったメニューを提供するカフェがあり、休日を一日中満喫することができます。アアカデミックな気分に浸りながら癒しを得る場所。ぜひご家族揃って足をお運びください。
美術館ではタオル工場の仕組みやタオルで作られた作品を見ることができる他、ムーミンや期間限定の展示などもあります。
タオルで作られたお土産や愛媛のお土産のショップ、フォションカフェ、庭園など楽しめるポイントがたくさんあります。冬は庭中ライトアップやイルミネーションかあるので子供たちも大喜びでした。
高さ100mの塔が目印の芸術館。コンサートホール、劇場、現代美術ギャラリーがあります。 様々なイベントが開催されたり、館内の見学ツアーなどがあったりします。冬にはイルミネーションが有名で、100mの塔をメインに色とりどりの電飾で飾られます。
都心のすぐ近く、小高い森林の中に建つお洒落な美術館、宇都宮美術館。お庭がとても広く、館内もとても綺麗で、高原に建つ別荘にでも来たかのような雰囲気が味わえます。美術館の中にはレストランがあります。無農薬の野菜を中心としたメニューもあり、値段もリーズナブルなのでおすすめです。ショップも品揃えが充実しており、お土産品を見ているだけでも楽しめます。お庭で時間を過ごすこともでき、駐車場からもすぐ近くなので子どもも連れて行きやすい美術館です。
美術館前の芝生の広場は小さい子供連れの家族や夫婦でウォーキングしてる方など様々な方が利用してます。
ボールなどを持って遊びにいくといつも子供は喜んで遊んでます。
広場の周りをぐるりと歩けるようになっているので、妊娠中はちょうど良い散歩コースになりよく利用していました。
美術館内のレストランは手作りの…
安曇野市内にある近代美術館。高田博厚や宮 芳平など沢山の作家さんの作品が常設展示してあります。美術館のお庭には綺麗に整備されたバラ園があり、沢山の美しいお花が咲いているのを眺めることもできますので、お散歩にもおすすめです。図書館や交流学習センターなども隣接している広大な敷地内にあり、近隣にも沢山の美術館やアートギャラリーもあるので、休日の美術館めぐりに加えてみてはいかがでしょうか。
「日本の夕日百選」にも指定される宍道湖の畔、山陰最大規模の美術館。 常設展示として絵画、彫刻、工芸、写真等、各分野の優れた作品を収集。特に「水」を画題とする絵画などが数多く展示されることでも定評です。また「夕日の見える美術館」としても有名で、ロビーの西側をすべてガラス張りにし、夕日観賞のために一般開放。美術館の湖畔側にはたくさんのオブジェが展示され、写真撮影には絶好のロケーション。子どもも大人も撮影して楽しんでいる姿が印象的です。
美術館自体は静かですが、美術館を出ると裏手には芝生と宍道湖が広がっており、子供が走り回って遊べますし、夕日が沈む頃はとても幻想的な風景で大人も楽しめます。
森の中に静かにたたずむ美術館。特別支援学校ねむの木や、肢体不自由児養護施設ねむの木学園に通う子どもたちの描いた絵が展示されています。自由な発想で描かれた色鮮やかな作品に感銘を受けたと、訪れた方々からオススメする声が上がっています。美術館の建物もカワイイと評判です。
見て・触って・体感して・・・写真OK!国内最大級のトリックアート美術館。那須塩原駅より車で30分の距離にあり、未就学児は無料で入館することができます。人の目の錯覚を利用した不思議な作品や見る角度によって違う印象になる絵などがあり家族で一日楽しめます。道の駅那須塩原高原友愛の森から各観光スポットへの大人1,000円・子ども500円で乗り放題の巡回バスも運行しているので利用してみてはいかがでしょうか。
1歳の子どもを連れていきました。まだ面白さは分からなかったと思いますが、館内は写真撮影自由なので思い出のおもしろ写真がたくさん撮れました。
食べて遊べるテーマパークです。故荒田祐昭氏が芸術をもっと普通の市民に身近なものとして見てもらえるようにと平成6年に設立しました。付帯設備として、地元の工芸作家らの工芸品などを販売するギャラリーショップ、地元名産の土産物を扱う物産館、アート体験コーナー、バーベキューコーナー、観覧車などもあり、小さな子どもから、大人まで幅広い年代で楽しむことができる面白いスポットです。広い駐車場があるので、車での利用が便利です。
施設内の壁に浮き出てくる絵が描かれていて、少し暗い感じ。平面に描かれた絵が浮き出て見える。施設内の職員の方の説明で見える角度によって見方が変わる。写真を撮ると、よりリアル感のあるものに見える。小学生低学年の子供さんにおすすめ。小学4年生までは無料で利用でき、施設の外にある観覧車も無料で利用できる。
中村橋駅のすぐそばにある美術館。喫茶コーナーや貫井図書館もあり、美術展を見に行くだけでなく、本読みなどにもいけますね。様々な展覧会を行っているので、ぜひお子様といってみてはいかがですか?
遊具はないですが、大きな動物オブジェがあり、危険なところがあまりないため、まだ歩いて間もない子供でも安心して走り回ることができます。広くて芝生がない点、駅からも近いのも◎。
日本で始めてできた世界最大規模のテディベア美術館。美術館には18のブースがあり、約11,000体の世界の国々のテディベアが集まります。ギネスに認定された0.8mmの世界最小のテディベアや象牙製ベアなど、さまざまなテディベアを見ることができます。オリジナルベア作り体験や気ぐるみを着ての写真撮影など楽しいイベントも盛りだくさんです。館内全館バリアフリーで、車椅子やベビーカーの無料貸し出しもしています。
とにかくテディベアがたくさんいる! 自分の誕生月のくまさんと写真が撮れる。 館内すべて撮影ができるため、子供とくまを気兼ねなく撮れる。 ベビーカーの無料貸し出しがあるし、階段が少なくエレベーターがあるため、歩けない年齢の年の子もつれていける。 いろいろな国にそったくまの展示がある。飽きずに見られる。
地下鉄東西線東山駅から徒歩10分。京都市美術館は日本画や洋画、工芸作品などを展示した常設展や、市民の方が美術館に親しめる各種イベントを行うスポット。年に数回テーマが替わる展覧会では、現代芸術や公募展、有名画家など幅広い作品を見ることができます。また、展覧会をより楽しむための美術講座や、学芸員によるギャラリートーク、ワークショップなどが開催されています。お休みの日にじっくり美術館を眺めてみてはいかがでしょうか。
さまざまな催しが開催されています。小学生ぐらいから楽しめるのではないかと思います。グッツ販売もありそちらも楽しみの一つです。
国登録有形文化財の鮎川小学校に作られたミュージアム。地元産の木を使ったおもちゃや大型遊具があり、木の温もりが感じられる美術館です。トイサロン、ショップ、2歳以下の子が安心して遊べるハイハイひろば、木工体験、展示室、地元のお母さんたちが料理を提供するキッチンカフェなどもあり、年齢に関係なく一日中楽しめます。体育館では、秋田県産の木材を使って木質化された空間が作られ、思いっきり体を動かして遊ぶこともできますので上履き持参で来館するといいですよ。持ち込みの食事は、指定の場所なら食べられます。
みなとみらいのシンボル「横浜ランドマークプラザ」4階にあるトリックアート美術館。人間の錯覚を利用したトリックアートが楽しめる施設で、作品と一緒に写真を撮ることもできます。体験型アートを親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。横浜ランドマークプラザ4階にはベビー休憩室を完備しており、小さな子ども連れの方も安心です。
まだ子どもが小さい頃に家族で行きました。施設はそんなに大きくはないので、小さい子ども連れでも気軽に行けるのではないかなと思います。
夏休みの旅行の時に、現地で見つけて行ってみました。
施設自体は大きくないですが、さまざまな種類の
テディベアがいるのと、今はトトロの企画をやっていて
ちょっとしたコラボもありました。
女の子は、テディベアもトトロも喜んでいました。
私が行った時はティールームが混んでいて入れません
でしたが、休…